JVCすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

JVC のクチコミ掲示板

(1545件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スピーカーについて+α

2004/07/05 00:55(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > RX-DV31

スレ主 takemoさん

これとウッドコーンスピーカーのSX-WD5組み合わせようかと思ってますが
どうでしょうか
使用目的は音楽8割、映画2割くらいです
環境は8畳のワンルームです(壁はコンクリ打ちっぱなし)

それからこれってアラーム機能とかってついてますか?

書込番号:2994939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

経過時間の表示

2004/07/01 19:41(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-P303

スレ主 風螢さん

3〜5分間の一時停止の後,再生した時,経過時間がおかしくなります。
具体的には,50分位の所で一時停止し,再生すると25分など時間はばらばらですが少なく表示されます。
教育関係で使っているので,一時停止が頻繁な上,現在の経過時間が解らないと不便です。
正常とは思えないですけど,皆さんはどうですか?

書込番号:2982905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > JVC > XV-HDV1

スレ主 おねえさん2さん

VH-HDV1を使い始めて4ヶ月ほどになります。
昨日の夜、録画データを再生したまま寝てしまいました。
夜中に目が覚めて、テレビの電源だけOFFにして
VH-HDV1の電源は入れっ放しの状態で、そのまま寝てしまいました。
朝起きて、テレビをつけたらビデオモードなのに
テレビ画像が受信されません。
VH-HDV1の電源を入れ直したら、
テレビ画像が表示されるようになったのですが、
録画した他の番組を見ようとしたら、録画データがすべて消えていました。
確認してみたら、予約情報もすべて消えていたんです。
保存版の大事な録画データが無くなってしまって大ショックです。
ビデオ予約もすべて登録し直す気力が起きません。
XV-HDV1をお使いの方で、このような経験がある方はいらっしゃいますか?

書込番号:2964418

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 おねえさん2さん

2004/06/26 23:15(1年以上前)

型名を間違って書いていました。XV-HDV1です。
その後、全部、予約登録をし直しましたが、
今日の予約録画が始まった途中で、
正面のブルーのライトが点滅し始めて録画が停止してしまいました。
一旦、電源をOFFにして、電源を入れ直して
予約情報を確認したら、また、すべて消去されていました。
これはもう完璧な故障ですね。(涙)
ヒートアップが原因のような気がします。電気屋に持っていきます。

書込番号:2965593

ナイスクチコミ!0


CバンドLNBさん

2004/06/27 01:17(1年以上前)

症状から故障と思正面のブルーのライトが点滅われます。
自分も時差最中にコマ送りなんかを繰り返すと

書込番号:2966037

ナイスクチコミ!0


CバンドLNBさん

2004/06/27 01:30(1年以上前)

残念ながら症状からHDD関係の故障と思われます。

自分も時差プレーの最中にコマ送りなんかの操作を繰り返すと
正面のブルーのライトが点滅し、スタートアップが始まることがあります。
幸い通常の使用では、未だトラブルはありません。
HDDのトラブルはいつおこるかわからないので、重要な録画は、デジタルVTRにするようにしています。

早く無事直るといいですね。

書込番号:2966081

ナイスクチコミ!0


スレ主 おねえさん2さん

2004/06/27 11:21(1年以上前)

CバンドLNBさん、コメントありがとうございます。
試しに、もう一度、1個だけ録画予約をしてみたら
とりあえず録画はできましたが、早めに修理に出すようにします。
VTRが壊れたので、XV-HDV1を購入したのですが
HDDのトラブルにそなえて、CバンドLNBさんのように
対応できるよう、安いVTRの購入も検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:2967113

ナイスクチコミ!0


夜の旅人さん

2004/06/27 20:02(1年以上前)

自分も同じ症状になったことがありますが、
そのときは録画残量時間が減ったままでしたので
電源コードを一時ぬいて30分ほど放置した後再度電源投入で
問題なく復帰しました。
しかしそのあとも本体の温度が高くなると同様の症状になりました。
ですので自分はpc用の冷却ファンを利用してます。
それ以後はトラブルは今の所ないです。

書込番号:2968720

ナイスクチコミ!0


スレ主 おねえさん2さん

2004/06/28 06:21(1年以上前)

しばらく電源をOFFにした状態(電源コードは差しっ放しでしたが)で
使わないようにしておいた後、録画一覧を表示してみたら
予約情報は復活しませんでしたが、過去の録画情報が復活しました。
やはり高温になることが良く無いようですね。
今後のことも考えて、夜の旅人さんのおっしゃるように
PC用冷却ファンを電気屋さんに探しにいってみます。
ありがとうございました。

書込番号:2970221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リージョン1のDVDについて

2004/06/20 23:33(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-P35

スレ主 ユキクマさん

出張先のアメリカで娘の土産に買ってきたディズニーのDVDを再生したいのですが、XV-P35で可能でしょうか?試された方いますしたら、是非教えてくださいませんか?ここのカキコの2570652では韓国産のリージョン1が再生OKとのコメントは有るのですが・・・・

書込番号:2944094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2004/06/21 07:17(1年以上前)

そのまま入れればよいと。

書込番号:2944909

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユキクマさん

2004/06/23 23:36(1年以上前)

お返事ありがとうございます。購入の候補として考えてみます。

書込番号:2955241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この機種ってどうなのでしょうか?

2004/06/23 01:46(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-A707

スレ主 ビーグル大好きさん

DVD-RAMが再生できるそこそこのプレーヤーを検討中です。この機種はPanaのS37と比較して1万円ほど高そうですが、その価値があるのでしょうか?

書込番号:2952196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どっちが

2004/06/08 11:26(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-HDV1

スレ主 あおいとりさん

現在 東芝のXS32を持ってます。もう一台 子供が使うのに中古を考えてたらこの機種を見つけました。これはDVDに録画できないという事ですが一台東芝のがあけば何とかなるでしょうか??つなげてできるとか・・。ほとんどHDDだけで1.2ヶ月したら消し残したいのはその中でも1つあるかないかだと思います。ほんとは残したいのは東芝のほうで撮ればいいのでしょうがあとでとっておきたいものが決まる事もあると思うのでいちおうお聞きしたいです。それとHDDに残したものをビデオデッキとつなげてビデオテープに録画する事もできますか?

書込番号:2897429

ナイスクチコミ!0


返信する
CバンドLNBさん

2004/06/13 15:59(1年以上前)

>一台東芝のがあけば何とかなるでしょうか??

私もたまにX4にダビングしてR化してます。


>HDDに残したものをビデオデッキとつなげてビデオテープに録画する事もできますか?

普通にラインアウトからビデオの入力につなげばできます。

書込番号:2916718

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)