JVCすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

JVC のクチコミ掲示板

(1545件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD-Rについて

2002/01/03 16:42(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-P300

XV-P300を先日買いましたが、説明書では、DVD-Rの再生はできないとのことでしたが、実際には、どうなのでしょう?PCでDVを編集して、DVD-Rに記録して、このプレイヤーで再生するということを将来的に行いたいと考えているのですが。

書込番号:452901

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2002/01/03 17:00(1年以上前)

メーカーの方で再生出来ない事を確認してるなら無理じゃない。

書込番号:452929

ナイスクチコミ!0


4298306さん

2002/01/06 22:28(1年以上前)

実際には認識できるようですよ
ココのデータベースで確認しました
http://www.mao.gr.jp/

書込番号:459065

ナイスクチコミ!0


トンマージさん

2002/01/07 00:47(1年以上前)

お役にたつかわかりませんが、当方、パナDMR-E20でDVD-Rに録画ー>ファイナライズ後、XV-P300でDVD-VIDEOとして再生することは確認しました。メディアは念のため、Victor DVD-R for VIDEO 4.7GBを使用しました。ファイナライズ前のDVD-Rではどうかは試していません。なんせ、今日DMR-E20を買ったもので(^^;

書込番号:459380

ナイスクチコミ!0


スレ主 tosh-tさん

2002/01/12 19:00(1年以上前)

どうやら、読み込みはできそうですね。思い切って、試しにDVD-Rに記録して、試してみようと思います。返信くださった方々、ありがとうございました。

書込番号:468511

ナイスクチコミ!0


マラ・ジェイドさん

2002/01/17 22:59(1年以上前)

XV-P300の説明書にはDVD-R不可とかいてあるのですか。
実は同機種の海外向けのXP-S62SLというのを使ってます。
DMR-E20でファイナライズしたRが既に100枚近くになりますが、
全てちゃんと問題なく再生できてます。メニュー画面もちゃんと出ます。
ちなみにPowerMac G4(内蔵ドライブがDVR-103)でファイナライズした
RとRWもちゃんと再生できます。こちらはまだ5枚程度しか作ってませんが。

書込番号:477448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

XVP-300の設定内容は保存できますか?

2002/01/14 11:52(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-P300

スレ主 遙かな大地さん

XVP-300を最近使い始めました。設定メニューで設定した内容を電源OFF後も記憶させておく方法ってあるんでしょうか?

書込番号:472055

ナイスクチコミ!0


返信する
ねすぃさん

2002/01/14 13:06(1年以上前)

設定メニューで設定した内容ですか?
自分はアンプに電源繋いでるので、アンプの電源が切れるとプレイヤーも一緒に電源切れるんですが、設定内容はそのままになってます。

書込番号:472176

ナイスクチコミ!0


スレ主 遙かな大地さん

2002/01/15 00:06(1年以上前)

レスありがとうございます。
設定ボタンを押したときに表示される初期設定1,2のメニューなのですが、
例えばTVのタイプ、ダウンミックスの設定を変更した後、電源を切ると設定内容がデフォルトの値になります。
設定メニュー終了は、設定ボタンを押すだけかと思っているのですがそれでよかったでしたっけ?

書込番号:473345

ナイスクチコミ!0


ねすぃさん

2002/01/16 17:02(1年以上前)

はい。それぞれの設定が終わったら、設定ボタンを押せば設定完了です。
デフォルトになりますか?うーん。

自分の発言が正しいか自身あんまり持てないので、他の方もレスおんがいします。

書込番号:475048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷ってます。

2002/01/11 17:01(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-P300

スレ主 chisatoさん

現在VICTOR XV-P300 、PIONEER DV-545 、PANASONIC DVD-XP30 の3機種でどれにしようか迷っています。
今のところVICTOR XV-P300が最有力です。
5.1chのシアターセットに接続する予定なんですがお勧めはどれでしょう?

書込番号:466397

ナイスクチコミ!0


返信する
YOSIHIROさん

2002/01/12 10:23(1年以上前)

この中では、パイオニアのDV-545だけがプログレッシブ出力に対応していません。また、DVD-545の方の書き込みを見ると、画質では東芝のSD3500に及ばないような事が書かれていたので(このSD3500はXV-P300やDVD-XP30と同クラスの製品です)、画質優先ならこの機種ははずした方がよいかもしれません。(値段優先なら当然この機種が一番安く手に入りますが)
残りのXV-P300とDVD-XP30はどちらを選んでも、それほど画質に大差があるとは思いませんが、個人的意見では、デザインで選ぶならDVD-XP30を、画質調整やTVコンパチブルリモコン等の機能性で選ぶならXV-P300って所に落ち着くんですが、いかがなものでしょう。

書込番号:467801

ナイスクチコミ!0


satiさん

2002/01/12 14:43(1年以上前)

> 5.1chのシアターセットに接続する予定

それならばほとんど変わりません。
プログレッシブ使わないのでしたら、安いのを選びましょう。

書込番号:468151

ナイスクチコミ!0


スレ主 chisatoさん

2002/01/15 00:02(1年以上前)

質問しておいて返信が遅れて申し訳ございません。
テレビがプログレッシブ対応じゃないことを書き込み忘れてました。
プログレッシブ対応テレビを持っていないとプログレッシブ対応のプレイヤーを買うのは無駄でしょうか?
また、そうだとしたらワンランク下のVICTOR XV-S100 、PIONEER DV-545 、PANASONIC DVD-XV10 の三機種ではどうでしょう?
XV-P300の掲示板で聞くのはお門違いでしょうがよろしくお願いします。

書込番号:473332

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2002/01/15 13:50(1年以上前)

実際に接続する機器がよくわからないので、的外れかもしれませんが。

DVD以外に音楽用でCDなども聞かれるのでしたら東芝のSD5500がコストパフォーマンス抜群です。
HDCDデコーダー、5.1chデコーダー、DVDオーデイオ、プログレッシブなどとフルスペックにも係わらず、33500円(価格COM安値)と大変お得でしょう。

書込番号:473781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2ch出力しかない時は?

2002/01/06 10:16(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-A500

スレ主 物ショッカーさん

質問なのですが、この機種で音声の出力を
普通の2chのコンポなどでやりたい場合
どうしたらいいのでしょうか?

書込番号:457963

ナイスクチコミ!0


返信する
貧乏な男さん

2002/01/07 01:49(1年以上前)

D/Aコンバーターが無いと無理ですね。
あれば可能です。

書込番号:459513

ナイスクチコミ!0


エアコンさん

2002/01/10 14:43(1年以上前)

え〜テレビしかない時てどうなるの?
テレビと接続するための2chのアナログ出力がない?
そんな〜

http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/dvd/victor_xv-a500_info4.htm

書込番号:464784

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/01/10 23:04(1年以上前)

なるほど、前の2ch端子からとって、あとは設定でOKちゅうわけですな。

書込番号:465481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ずばりおすすめは?

2002/01/07 23:15(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-P300

スレ主 ばーばぱぱぱさん

xp-300とパナのxp30、東芝のsd-3500でお薦めは、ずばりどれでしょうか?

書込番号:460820

ナイスクチコミ!0


返信する
YOSIHIROさん

2002/01/09 12:55(1年以上前)

値段を考えると、どれを選んでも概ね満足出来るんじゃないかと思います。
3機種のプログレッシブ回路部についてですが、ビクターではダイレクトプログレッシブと言っており、東芝ではリアルシアターモードプログレッシブと言っていますが、内容的には殆ど同種の物だと思われます。
松下ではプログレッシブ回路について特に独自色を打ち出していないのですが、三菱のDJ-P500にも使われている米ファロージャ社製高画質回路のDCDiというICが使われています。三菱によると、このIC使用により「クラス最高画質」を達成した、とありますが、こればかりは個人の嗜好も絡むので何とも言えません。
ただ松下のXP30は、プログレッシブ出力時の画質調整が一切出来ません(インターレース出力時は調節可)ので、細かな画質調整機能を望まれるなら、ビクターか東芝の方を選択すべきでしょう。もっとも、画質調整はTVサイドでも可能なので、絶対必要な機能とは言えませんけど。
後はデザインの好みと、販売価格ですかね。

書込番号:463134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どちらが良いでしょうか?

2001/12/20 18:57(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-P300

スレ主 ogi_2003さん

はじめてDVDを買う予定ですが、ビクターのXV−P300と同じビクターのXV−D721と迷ってます。
東芝の32ZX720のプログレシップ対応のTVとヤマハの
DSP−AX620のAVアンプににつなぐ予定です。
DVDを買う前にほかの物を買ってしまったので
よくわかりません。
誰か教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:431649

ナイスクチコミ!0


返信する
ユミポンさん

2001/12/26 17:00(1年以上前)

私もなやんでます〜!
私の場合は、ビクターのXV-P300とパナのDVD-XP30なんですけど。
今ひとつ決定打に欠けるんですよね。
だれかにポンと背中を押してもらえると決められるんだけど・・・。

書込番号:441285

ナイスクチコミ!0


Tyronさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2001/12/29 10:05(1年以上前)

どっちもどっちみたいなので、好みかと思います。
あえて言えばパナはリモコンのボタンも小さく、TVも操作できないというのが松下らしくないというか・・・。

書込番号:445548

ナイスクチコミ!0


YOSIHIROさん

2002/01/06 22:30(1年以上前)

松下のDVD−XP30のプログレッシブ回路部には米ファロージャ社製高画質回路のDCDiというICが使われています。
このICは三菱のDJ-P500にも使われていて、三菱ではこのICによる画質の良さを最大の売りにしています。
松下がなぜこの事を売りにしないのか不思議です。
デザインは好みもあるでしょうが、松下の方が先進的な感じを受けます。

書込番号:459073

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「JVC」のクチコミ掲示板に
JVCを新規書き込みJVCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)