
このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年6月13日 22:28 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月3日 18:46 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月11日 12:41 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月16日 00:07 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月24日 10:33 |
![]() |
0 | 13 | 2004年3月18日 21:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ビッダーズのオ−クションでこのプレイヤ−をGETしました。
そうとう昔焼いた子供のJPEGのCD-Rが再生出来たのには正直嬉しかった。
やったこと無い方はお試しあれ。。
DVDソフトを挿入後、再生されるまでがすごく早く感じた。
以上
0点


2004/06/13 22:28(1年以上前)
今だったら一万円以下で落札できそうね。とりあえず。入会してみます。
書込番号:2918128
0点







リージョンコードが「1,3,4,5」の韓国製のDVD(冬のソ○タ)が再生できました。他にもリージョンコードが2以外のもので再生できた人いますか??諦めてる人!できるかもです。チェック!!
0点


2004/03/11 12:41(1年以上前)
DVDビデオの中にはリージョンがひとつしか表記がなくても、
PCで調べるとリージョンALLだったりすることがまれにあります。
国内メーカーが日本国内向けDVDプレイヤーにて、
リージョンフリー機を発売するということはまずありえないので、
あたかもこのプレイヤーがリージョンフリー機であるかのような
書き込みはちょっと控えた方が良いのではないかと思いますよ。
書込番号:2572011
0点





型は古いのですが、その分各店舗安いかなと思います。
S-VHSで撮りたい・見たい、DVDも見たいという人にはオススメです。
ただ、個人的に以下がマイナスポイント
1.リモコンがゴチャゴチャしててぱっと見てわかりにくい
2.オーディオCDとMP3が一緒に入ったCDを入れるとMP3しか再生できない
3.数字でチャンネル指定すると切り替わるまでの時間が長い
(おそらく3桁入力対応の為だろうけど、もう少し時間を短くして欲しかった)
これを差し引けば、かなりモノはいいですよ。
私は地元の電器量販店で29800円(税込)で買いました。
0点


2004/03/16 00:07(1年以上前)
3に共感!最初は壊れてるのかと思いました。
そういう理由があったんですね。
10chがかけにくいぃ〜!
書込番号:2590027
0点







2004/02/24 10:33(1年以上前)
これいいですねぇ(笑
ケーブル引っ張り出してHDD外付けにしたら1パック80Gの
データカートリッジのできあがりって感じで・・
クラッシュ時のダメージも大容量HDDに比べて軽くなりますしね(^^)
もちろん保証外の使い方ですが・・(´∀`)
書込番号:2509318
0点




2004/02/22 18:25(1年以上前)
うらやましい限りです。
先日近くの大手リサイクルショップで8000円で出ていたが、
ジャンク扱いだったので、怖くて手がでなかった。
書込番号:2501794
0点


2004/02/23 10:03(1年以上前)
ソフマップの買取価格です(笑
http://ucom.sofmap.com/kaitori/kensaku/price.asp?PRDT_CD=391961
すこし使ってみて、万が一気に入らなくても売れば元は取れそうですね。
書込番号:2504876
0点



2004/02/23 22:28(1年以上前)
どうせ転売するなら、利益を出したいなぁ・・・
3万円では、とんとんだな(笑
やっぱり、HDDのシーク音が異常に気になるので、防音ケースに入れました。
静かだと、気分がいい。
あと、変な臭いがするんだけど・・・
目もちょっと痛い・・・
これ変な異常な機械油かなんか、使っていない?
展示品も、この理由で返品した(笑
まさか新品でもこんな匂いがするとは・・・
ちなみに、HM-HD1では、こんな感覚は一切受けなかった・・・
誰か、消費者センターに持ち込んで、匂いの成分を分析してくれると嬉しいのだが・・・
この匂いって、一ヶ月ぐらい使っていれば、取れるものなのだろうか?
書込番号:2507417
0点



2004/02/25 20:42(1年以上前)
あーもうだめだ・・・
非常に残念だけど、返品することにした・・・
XV-HDV1とは、とことん相性が悪いみたい・・・
さよなら、XV-HDV1・・・
書込番号:2514710
0点



2004/03/03 23:00(1年以上前)
返品失敗・・・
いーでじは、融通が利かない・・・
使用品は、一切受け取らないとのこと・・・
使用しないと、不具合なんて、判らないのに・・・
去年買った店は、使用しても満額返金してくれた。
知らなかったけど、こういう対応は、珍しいらしい・・・
展示品だったからかな?
中古で売るのって、面倒そうだなぁ・・・
仕方ないから、記念に取っておくか・・・
でも、捨てるだけでも5千円ぐらいかかりそうだよな(笑
揮発臭さえしなければ、いい製品なのだが・・・
プラズマテレビみたいに、リコールしないかなぁ(笑
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040301/victor1.htm
書込番号:2543015
0点


2004/03/04 00:21(1年以上前)
HD1さん
ここに追加カキコしてスミマセン。
もし宜しければ有償で譲っていただけませんか?
当方、買えなかった者の一人です。
書込番号:2543503
0点



2004/03/04 21:41(1年以上前)
>もし宜しければ有償で譲っていただけませんか?
うーん、相性が悪いといっているものを売って、あとで、慰謝料払えと言われても困るからなぁ(笑
いーでじほどではないけど、ここ安いよ。
http://www.denkiya.co.jp/goods/dvd/victor/vi-xv-hdv1.html
買うなら、換気に注意した方がいいだろう。
書込番号:2546057
0点


2004/03/04 23:56(1年以上前)
HD1さん、ご紹介ありがとう。
早速、見に行ったのですが、既に完売でした。残念・・・
常時、チェックしてみます。
書込番号:2546834
0点


2004/03/12 21:15(1年以上前)
>HD1さん
遅レスですが・・・。
私もDVDPのXV−A77を購入したのですが、変な臭いがするのでサービスに持っていきました。
んで、臭いの正体は、基盤に塗布してある薬品が熱で気化したものだそうです。薬品の名前は忘れました・・・。
サービスから戻ってきた後も臭いが気になったので、また電話したら交換してもらえました。
まあ、それでも臭いはするので(最初に買ったものよりはずいぶんましですが)、ビクターの基盤はこういう匂いがするものなんでしょう。
交換してもらったのは、天板あけて5時間位再生しっぱなしにしていたら気にならない程度になったのでよかったです。
最初のは、再生して5分くらいで頭が痛くなって使い物になりませんでした。
書込番号:2577219
0点



2004/03/12 22:16(1年以上前)
おぉ、理解者が現われて感激。
ビクターに抗議したら、ケチョンケチョンにされて、もう諦めていた・・・
だって、異臭の問題って、相手が理解してくれないと、どうにもならないから・・・
これで、ビクターと返品交渉が出来る(笑
大感謝。
もっとも、臭いさえ取れれば、絶対に使いたいんだけどね。
ビクター側で、臭いを何とかできないものなのかねぇ・・・
出来れば、返品より、臭いを取ってくれた方が、大変有難いのだが・・・
書込番号:2577479
0点


2004/03/13 18:17(1年以上前)
>HD1さん
私の場合も最初、「画像、音質などの性能は問題ない。」といわれてうやむやにされそうな気配でしたよ〜。
臭いは主観的なものなんで、「しない。」とか「仕様です。」って言われるとツライですよねぇ〜。
あんなに臭いしたら気がつきそうなもんですけど?
納得できないんでもう一度電話したら、ビクターさんのほうから「新品に交換しますか?」と言って下さったので対応には満足してます。
HD1さんも返品交渉がんばってください!
それから、私も「臭いは中和できないの?」と聞きましたが、あっさり「無理です。」って言われました。
書込番号:2580535
0点



2004/03/13 22:58(1年以上前)
>私の場合も最初、「画像、音質などの性能は問題ない。」といわれてうやむやにされそうな気配でしたよ〜。
そうなんです。前言を撤回してうやむやにするんです。
やくざみたいのが出てきて、そんな事言ったはずもないし言うはずも無いと、逃げる始末・・・
唖然として、何も言えなくなった・・・
>あんなに臭いしたら気がつきそうなもんですけど?
そうなんです。
常識を超えている異臭なんです・・・
とにかく、使うのが耐えられない・・・
強制的に異臭を毎日嗅がされている、販売店の人が可愛そう(笑
>納得できないんでもう一度電話したら、ビクターさんのほうから「新品に交換しますか?」と言って下さったので対応には満足してます。
新品交換かぁ・・・
よくそこまで、持ち込めましたね。
>HD1さんも返品交渉がんばってください!
うーむ・・・
前回の経験から、どうなるか、さっぱり判りません・・・
>それから、私も「臭いは中和できないの?」と聞きましたが、あっさり「無理です。」って言われました。
そうそう、臭いは、徐々に出てくるので、完全に取りきる事は出来ないといっていました。
だったら、返品させろって感じなのだが(笑
ハウスシック症候群とか、話題になっているのに・・・
こんな異臭のする製品が平然と売られているのが信じられないです・・・
書込番号:2581549
0点



2004/03/18 21:13(1年以上前)
詳しくは書けないけど、無事円満に解決(笑
なぜ、前回はあんなにこじれてしまったんだろ・・・
お騒がせしました・・・
高温じゃないと気化しない薬品は、いつまでも残っていて大迷惑・・・
どうせ気化する薬品を使うなら、常温でどんどん気化する物質の方が、臭いが早く飛ぶ分、
長期的に見れば、実は人体にとって安全のような気がする・・・
でも、シックハウス症候群とか問題になっているから、
常温で気化する物質は、使いにくくなっているのかな?
テスト方法を改めないと、逆に人体にとって有害な物質が増えそうな気がする・・・
家電は、高温の環境でも測定して欲しいと思う。
書込番号:2600281
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)