
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年6月29日 05:39 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月15日 03:00 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月5日 19:46 |
![]() |
0 | 6 | 2002年4月15日 06:43 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月14日 21:45 |
![]() |
2 | 1 | 2002年3月30日 09:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




さっきドンキPAW川崎店で「店長びっくり価格」19800で買ってきました。店員さんに「CD-RとかCD-RWも再生できます。プログレッシブでこの値段は安いです」と言われてつい買っちゃいました。パイオニアのDV-545がkakaku.comで結構評判よいんで迷ってたんですがCD-R、CD-RW再生可なら・・・と思い購入。が、ウチで取説みたら「CD-R、CD-RW再生不可」だってよ!
だ〜ま〜さ〜れ〜た〜
ま、安かったから、いいか。
0点


2002/06/11 11:57(1年以上前)
いい値段ですね。その価格でまだ売ってますでしょうかねぇ。
書込番号:765658
0点


2002/06/29 05:38(1年以上前)
ドンキPAWの各店舗に在庫はあるのでしょうか?
書込番号:799985
0点







2002/05/15 03:00(1年以上前)
おかげさまで、衝動買い(笑)。
いい情報有り難うございました。
書込番号:713674
0点







2002/05/04 18:39(1年以上前)
いいな〜。東京にお住まいの方は・・・。
今日、コ○マ電気に見に行きました。そしたら2万5000千円ぐらい。
私はXV-P300より、SD-1900の使い勝手の良さに惚れてしまいました。
見た目も、東芝のSD-1900の方がよく、本体部分の使い勝手も抜群。
XV-P300は本体部分のボタンがゴツく、押すと痛いです。
ところが、SD-1900に耳を近づけてみると、なんか回転してるすごい音。
しかし、他のメーカーの機種では全くの無音でした。
東芝に心が動いていた気持ちも一気に冷めてしまった・・・。
リモコンはXV-P300の方がいい。
ちなみにSD-1900は2万円ジャスト。どっちの方がいいんだろうなぁ・・・。
書込番号:693677
0点



2002/05/05 10:22(1年以上前)
上記の価格は、値切った後の価格です。
表示価格は琴乃さん所の金額と同程度でした。
機種選定には「静かさ」も考慮しました。
確か「ブラシレスモーター」だったかな?
DVD回転用モーターの音が静かなのだそうです。
それと「プログレッシブ」。
プログレッシブ搭載機種では一番安かったような。。。
そして更に「MP3」。
これは今後の新機種には当然の機能になるのかもしれませんね。
でもリモコンや本体側ボタンの使いやすさもとっても重要ですよね。
今の時期は、まだDVD製品が熟成段階の途中にあるような気がします。
お急ぎでなければもう少し待つのもいいかもしれませんね。
デジタル物は、安くなることはあっても高くなることは決して無いですから。
書込番号:694999
0点


2002/05/05 19:46(1年以上前)
SD-1900はうるさい店頭で聞いても音が気になるぐらいだったから、XV-P300のほうがいいかも。私もこれに決めようかと思ってます。
PAL→NTSCに変換してくれるところも嬉しい機能。
リモコンも見た感じすごく使い易そう。
でも、黒帯を消す機能がないらしい・・・。画質はいいんですよね??
書込番号:695691
0点



ここの価格情報を見る限りではいてもおかしくないですが
実際買った人が出て来るまではいないって事にしておきましょう。
書込番号:645367
0点



2002/04/12 12:35(1年以上前)
失礼しました。
「日本橋」での一文が抜けていました(^-^;
使用後のレポートです。
現在TH−32FP30に接続しています。
「UNPLUGGED」を見たのですが、明らかにプログレOFFで
見た方が画像がクリアです。
購入する前によくココで相談するべきでした。
書込番号:652400
0点


2002/04/14 18:03(1年以上前)
日本橋のどこの店でしょう?
P300実際使ってみてどうですか?別にお勧め機種有りましたら
教えて下さい お願いします
書込番号:656262
0点


2002/04/14 21:30(1年以上前)
堺市の北花田にあるジョーシンアウトレットで20000円で販売しています(私も購入しました)。じつは、ここはかなり穴場だと思います。(アウトレットなので品揃えは良くないです。)
書込番号:656610
0点


2002/04/14 21:31(1年以上前)
忘れてました価格は税抜きです。
書込番号:656614
0点


2002/04/15 06:43(1年以上前)
ありがとうございます 来週行ってみます
書込番号:657227
0点







私の知っている限り16〜18万円程度の所も出始めています。
だいぶ古い機種なので在庫処分しているものと思われます。
こちらのプライスの店舗ではきっと売れ残ってしまうでしょう。
1点



2002/03/30 09:22(1年以上前)
¥158,000のお店が登録されました。
やっぱ15万円台の価格が一般的なのでしょう。
もっと古い松下のDVD−H1000は、
メーカー小売価格30万円が7万円に成っている店も見ました。
XV−D9000も最後はいくらに成るのだろうか
書込番号:627828
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)