
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




マニュアルを読むとプログレッシブランプが緑の時は威力を発揮していると
ありますが、赤の場合はどうなのでしょうか?DVD再生しますと緑になった
り赤くなったり(ほとんど赤ですが)。すいません教えて下さい。
0点


2001/07/14 16:14(1年以上前)
説明書には「プログレッシブモードを”スマート””フィルム””オート”のいずれかに設定してフィルムソースのDVDビデオを再生しているときに緑色に点灯」とあります。
まず、リモコンの設定を押してプログレッシブモードの確認をしてみてはいかがでしょう。次にディスクがフィルムソースかどうかを確認し、それでもおかしいと思ったらメーカーに問い合わせみるのが良いと思います。
ところで、簡易サラウンドの「3Dフォニック」ですが、オフ、ドラマ、シアターの違いが感じられません。いくつかディスクを変えてみましたが同じです。みなさんのはどうですか?
書込番号:221488
0点


2001/07/25 15:02(1年以上前)
某女性ポップのライブビデオも「オート」にしたら緑になったぞ。
ビデオ素材でもプログレッシブフラグを立てているのかな。
書込番号:232753
0点





この機種ではMP3が再生できるということですが、MP3再生時はTV画面上に曲名などのタグ情報は表示されるのでしょうか?また、曲を選択するときにWindowsのエクスプローラー的なものが表示されますか?ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え願います。
0点


2001/07/09 14:25(1年以上前)
タグ表示はされませんでした。
TV画面には、現在いるフォルダ名と、ファイル名一覧が表示されているだけです。
書込番号:216463
0点



2001/07/09 14:36(1年以上前)
情報ありがとうございます。
もうひとつ教えてください
画面表示されているファイル名をリモコンで選択することで再生が始まるのですか?
また、次の局を選んだ場合のレスポンスは早いですか?
お手数ですがお教え願います。
書込番号:216476
0点


2001/07/10 14:19(1年以上前)
> 画面表示されているファイル名をリモコンで選択することで再生が始まるのですか?
そうです。
> また、次の局を選んだ場合のレスポンスは早いですか?
計ってみたら、再生されるまでに3〜5秒かかりました。
その都度まちまちで、ヘッドの移動距離か何かによるものでしょうか。
また、ディスクを入れてから一覧が表示されるまでに10〜15秒ぐらい
かかります。
これはディスク全体をまず調べなければいけないので、仕方のないところ
でしょうか。
書込番号:217474
0点



2001/07/10 15:38(1年以上前)
>過酸化水素水さん
わざわざ時間まで計測していただきありがとうございました。
非常に参考になりました。現在、この機種とPIONEERのDV-545のどちらを買おうか考えてます。両機種ともMP3はおまけ的な扱い見たいなのでちょっと残念です。私はまったくDVDを見ないので、どちらかというとDVDがおまけの方がよかったのですが・・・これからよく考えて決めたいと思います。
書込番号:217536
0点





http://www.denkiya.co.jp/
↑29,800円で売ってたので買いました。
消費税やら送料やらで33,000円弱になってしまいましたけどね。
私は北海道なので送料がかかりましたが、他県でしたらもう少し安いかな?
0点





2001年 夏のボーナス商戦特集 機能・画質でチェックする 低価格プログレッシブDVDプレーヤー
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010629/dvd1.htm
↑
ここに 松下電器DVD-RP91、ヤマハDVD-S1200、ソニーDVP-NS500P、ビクターXV-P300の簡単な比較が載っています。
ご参考まで
0点


2001/07/02 23:49(1年以上前)
ゆうりさん>
もしかしたら、僕にお気遣い下さったのでしょうか?だとすればありがとうございます(違ってたらスミマセン)。上記のアドレスを参考にもう一悩みしてみます。今週末には買いたいな…。
書込番号:210089
0点






クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)