DENONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

DENON のクチコミ掲示板

(1445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全241スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDMI端子のない液晶TVへの接続について

2006/11/19 10:36(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-2930

スレ主 xi106さん
クチコミ投稿数:4件

全く購入予定がなかったのですが、昨日オークションで憧れのこのプレーヤーが\75,000で出品されているのを見つけ、落札してしまいました。

もちろんまだ商品は届いていないのですが、不安な点が一点ありますのでどなたか教えてください。


この商品はHDMI端子よりフルHD 1080pの解像度での出力が可能とのことですが、現在私が所有しているビクターの液晶テレビ(LT-32LC50B/S)にはHDMI端子が装備されていません。iリンク端子とD4端子のみです。

そもそもこの液晶TVの仕様は1366×768でフルHDではないのですが、できれば高画質・高解像度の画質を楽しみたいと考えています。
プレーヤーの画質・解像度を最大限に生かすには、D端子では役不足でしょうか?

HDMI端子付のTVに買い換えるしかないのでしょうか?

書込番号:5653269

ナイスクチコミ!0


返信する
DC最高さん
クチコミ投稿数:214件

2006/11/19 19:23(1年以上前)

解像度は480pからTV側の変換で768pになりますが
DVDプレーヤーではDENONしか採用していない
高性能なI/P変換REONは動作するのでHDMI無くても意味はあると思いますよ。
とくに音楽ライブ、TVドラマ、アニメの市販ソフトや
レコーダで録画したものなど60i記録されているソースには有効です。

書込番号:5655019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DENON LINKについて

2006/10/23 01:22(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-2930

クチコミ投稿数:18件

DVD-2930をゲットしましたので、AVC-3920とDENON LINKでつなごうと思っているのですが、うまく音が鳴ってくれません。

プロジェクタとの配置の関係上、長いケーブル(10mくらい)が必要なので価格.comの情報から、下記LANケーブルを使用してみました。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4082538&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=DENON+LINK&LQ=DENON+LINK&ProductID=20432010089

しかし、音がでないのです。
試しに、DVD-2930を近くに持って行って付属のDENON-LINKケーブルで接続したら、鳴りました。

他にも、エンハンスドカテゴリ5のケーブルで鳴ったとのレポもあります。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5299967&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=DENON+LINK&LQ=DENON+LINK&ProductID=20251010443


普通のLANケーブルでもOKなのと、そうでないのがあるのでしょうか?

カテゴリ5:×
カテゴリ5E:○?
カテゴリ6:○? ← 自分のところでは×だった

DENON LINKとして売っているものですと長いのがないので困ってます。

誰かこのあたりに詳しい人いませんでしょうか?

書込番号:5562804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2006/10/30 13:30(1年以上前)

付属のDENON-LINKケーブルにはGNDシールド付きのケーブルになっていると思います。
お使いになられたLANケーブルにはこのシールド部分が無いため音が出ないのではないかと思います。
ちなみに、シールド付きじゃないLANケーブルを使う場合、AMPとDVDの接続をDENON LINKケーブルだけでなく、アナログの音声か映像信号を接続するとDENON LINKの音声が出るかもしれません。
保証できる内容ではありませんが・・・お試しください

書込番号:5586057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/10/30 19:41(1年以上前)

追記します。

同じELECOM製ですが、
http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-cts/index.asp

なんかは、シールド付きになっています。
試したことはありませんので何とも言えませんが、これであれば、アナログの接続とか無しで、DENON-LINKのみでの接続が出来そうな・・・

書込番号:5586855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DV9600 vs DVD3930

2006/10/22 22:31(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-3930

クチコミ投稿数:11件

名古屋のG社によるDV9600のチューン仕様に興味を持っていますが、電源、クロックチューンで約24万円で、通常価格より約9万円ほど高くなってしまいます。これとDVD3930のノーマル仕様と比べどうなのでしょうか?パソコンモニター兼用のTVでの使用を考えていますので、画質よりも音質を重視しています。どなたか、チューンに詳しい方のアドバイスをお願いします。

書込番号:5562076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シャープXV -Z3000との相性はどうでしょうか

2006/10/19 20:23(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-3930

スレ主 KINGKAZさん
クチコミ投稿数:5件

3930の導入を考えているのですが、プロジェクターXV-Z3000との相性(画質・HDMI・コンポーネント接続での違いなど)はどうでしょうか。この組み合わせでお使いの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:5551371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/26 15:58(1年以上前)

KINGKAZさん こんにちは。
先日DVD-3930が到着しました。

いままではpioneerのDV-696AVとのHDMI接続でしたけど
字幕スクロールの↑↓方向に対してDV-696-AVは弱かったのですが
DVD3930は、やはり凄いですね。↑↓方向のノイズ低減。

特に、DVD映画再生ででてくる最初のお断り字幕。
民事罰・・・とか書いてあるところで
「言」とか「事」とかの横に小さい「ー」が多い字とか
凄く安定してます!
PCで見たときのほうが、ブレが凄いです。詳しくは↓に書いてます
http://bbs.kakaku.com/bbs/00886010839/#5680973

すごく満足してます〜。京都の高橋電気さんで価格COM最安価格
よりもお勉強してくれました☆

書込番号:5681007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

かなり熱くなります!

2006/10/13 22:49(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-2930

スレ主 PalSystemさん
クチコミ投稿数:5件

DVD-2930を最近購入して使い始めたのですが、
DVDを見終わった後取り出すときに、
メディアがびっくりするくらい熱くなっています。
触れないほどではないのですが、
今まで使ってきたプレーヤーでは
メディアがこんなに熱くなることはなかったので、
不良品かどうか決めあぐねています。

他にお持ちの方もメディアは熱くなっていますか?

書込番号:5534636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/15 16:23(1年以上前)

PalSystemさん こんにちわ。
私は3930を使用していますがこちらも結構熱くなりますね。初めはちょっと驚きましたが今では気にせず使用しています。
友人も2930を使用して同じことを言っていましたが他に異常なく気にすることなく使用してると言ってました。

書込番号:5539708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

CDプレーヤーとしての性能

2006/10/01 04:55(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-3930

スレ主 unboboさん
クチコミ投稿数:150件 DVD-3930のオーナーDVD-3930の満足度5

DVD-3930の購入を迷っています。
今、単体プレーヤーDCD-1500AEを使っていますが、CDプレーヤーとして使ったときの3930との音質差はどうでしょうか?

内容だけを見ると、3930の方が上ですがやはり単体機と比較すると・・・

実際比較された方がいらっしゃれば教えていただければと思います。3930にはビデオ回路をOFFにできる機能がありましたね・・・

あと気になるのが電源ですね

書込番号:5494946

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:33件 DVD-3930のオーナーDVD-3930の満足度5

2006/10/01 12:20(1年以上前)

unboboさん こんにちわ
アンプ、スピーカーが違うので参考にはならないと思いますが、
私は、部屋別で以下の環境で聴いています。
プレイヤー → アンプ → スピーカー
@ DCD-1500AE → PMA-2000AE → B&W 703 (ステレオ)
A DVD-3930 → AVC-A11XV → 77XGシリーズ(サラウンド)
正直、どちらが良いか好みによると思います。
SACDなんかを聞く場合は、Aの方はマルチが聴けるので良いです。
またピアノ、ギター等の楽器単体の演奏はAの方がリアルに聞こえます。
クラシックのオーケストラは@の方がきれいに聞こえます。
私は@でクラシック Aはロックと映画で使い分けています

3930は買ったばかりなので、冷静に評価はできてないかもしれませんが
それでも3930の音の方が好きなような気がしています。

書込番号:5495714

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)