DENONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

DENON のクチコミ掲示板

(1445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全241スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DCD-1650SRとDVD-3910比べて

2004/12/02 18:11(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-3910

スレ主 はくはくはくはくはくさん

CDプレイヤーDCD-1650SRとDVD-3910比べてCD再生の音はDCD-1650SRの方がいいと思いますが、聞き比べたこが有る方感想を教えて頂けたら有り難いです。よろしくお願い致します。

書込番号:3575777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルアウト

2004/11/30 03:25(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-2900-N

スレ主 212320さん
クチコミ投稿数:143件

MDにコピーするときはデジタルコピーは出来ないのでしょうか?

書込番号:3566054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2004/11/30 10:49(1年以上前)

CDからMDへ一回限りのコピーならばデジタルコピーは可能です。
CD→MDに録音したものから、MDへの孫のデジタルコピーはできません。

書込番号:3566578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Marantz(マランツ)のDV6500のと比較

2004/11/28 23:52(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-2910

スレ主 ウォルドンさん

今、DVDプレイヤの購入に悩んでいます。
主にCDを聞くのが多いので、CDだけの音質の比較が知りたいのですが?
SACDやDVDも利用したいので、ユニバーサルタイプを希望しています。
実際にDV6500とこの2910のCDを聞かれた方はいますか?
又、CDプレイヤ755Uと2910の音質比較なども知ってる人がいれば教えて下さい。
以上、よろしくお願いします。

書込番号:3561045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CDコンポと連動する・・・

2004/11/19 02:53(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-310-S

スレ主 noburomanさん

DVDのリモコンでONにすると勝手にDENONのCDも再生されしまいます。もちろん早送りするとCDも・・・なんで?これって仕方ないのかな?だったらイチイチCDの電源をきらないといけないってことでしょうか?

書込番号:3518192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVI接続時の画質

2004/11/15 21:29(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-3910

スレ主 プロロジックさん

デノンの製品はこの機種に限らず、画質がまったりしている(よく言えば輪郭を無理なく描く?)と聞きますが、この傾向はDVI接続の場合も同じなのでしょうか?
 DVI接続の場合、パイオニアやマランツの製品と比較してどの程度の違いがあるものでしょうか?
 もちろん本人が比較視聴する必要はありますが、ひとつの意見として
お聞かせ下さい。

書込番号:3505025

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:929件

2004/11/16 11:30(1年以上前)

>画質がまったりしている

 程度はわかりませんが、プログレッシブ出力の場合なら、
ファロージャのDCDiというチップの特性という可能性もあります。
 同じチップを使ったDVDプレーヤー大抵そういう傾向があります。
 DVIやHDMIに出力する場合も同様です。

 マランツ(DV9500)はじっくりと見たこと無いのでわかりませんが、
PioneerのS969AViはDENONに比べると輪郭がはっきりしている感じです。
 これは、HDMI(DVI)などでスケーリングして出力するとさらに顕著に
違いが確認できます。画面サイズが大きくなれば、素人が見ても
わかるレベルで差が出ます。

 ただし、この差に関してはどっちが良いとか悪いとかという
レベルではなくて、どっちが自分の好みかというレベルの差です。

書込番号:3507269

ナイスクチコミ!0


スレ主 プロロジックさん

2004/11/16 21:37(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
DVI接続すると差が小さくなると思っていたのですが
より顕著になるのですね。
所有のプロジェクターが最新の液晶プロジェクターに比べて
クッキリ画質ではないため考え直した方がよさそうです。

書込番号:3508967

ナイスクチコミ!0


cazlabさん
クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:3件

2004/11/27 07:48(1年以上前)

私もこの機種かPIの969か迷っています。inter_specさんのご意見は実際に3910の画を見ての評価ですか。
3910からDPIコレクションという映像エンハンサーが搭載されているようですが、これを調整しても“まったり”した傾向は変わりませんか?
わかったら教えてください。

書込番号:3552510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DMIの接続について

2004/10/29 12:49(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-A11-N

スレ主 ワクワクわくわくさん

はじめましてWakuWakuと申します。現在、パナソニックのTH−PX300と
DMI(HDMI)で接続しています。DVDソフトの映像のアスペクト比が4:3のとき、映像が自動にワイドの画面になってしまい4:3で見れません。A11でもテレビでも調整できません。調整するのは、ムリなのでしょうか。誰か分かる方おられましたら教えてください。

書込番号:3435415

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)