DENONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

DENON のクチコミ掲示板

(1445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全241スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プレミアついてるの?

2004/10/08 20:59(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-1000-N

スレ主 安部ニールさん

18万円台とは理解に苦しみます。

書込番号:3362851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

V 880との比較

2004/10/02 18:39(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-1910

スレ主 バニーちゃんさん

今は V880をPJ-TX100JとDVI接続してますが 720Pでの表示でV880と比較して 字幕の表示、画像はどうでしょうか? V880の字幕表示は酷いと思いますが それよりは 良いか教えてください。 音はV880よりいいという事なので 興味がありますが・・・。 画像があまり変わらなければ 今のままで良いかなとも思います。 出来れば 見た目で差が出易い PJでの使用感をお願いします。

書込番号:3341135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入希望

2004/09/19 22:59(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-2200-N

スレ主 ちょなさんさん

私も、モデルチェンジ前の今この時期に、39800円程度で購入したいと思うのですが(いーでじは一足遅かったのです)どなたか安価で購入できる店を知っておられる方、是非教えて頂けないでしょうか?

書込番号:3286681

ナイスクチコミ!0


返信する
安部ニールさん

2004/09/23 20:06(1年以上前)

ちょなさんもう購入済みでしょうか?
探してみましたがヨドバシが44800円(送料500円)10%還元とかで
今のところ最安値らしいですがいかがなものでしょうか?

書込番号:3303852

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょなさんさん

2004/09/23 23:42(1年以上前)

情報提供ありがとうございます。
まだ購入していないので、今ヨドバシ(ヨドバシカメラですよね?)へ
アクセスしてみたのですが、DV-2200は見当たりませんでした。
多分売り切れになったと思われます。
他に、安値で購入できる店がありましたら、
是非々情報提供おねがいします!!

書込番号:3305052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

激しい動きのある映像

2004/09/16 01:03(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-3910

現在、Z2とNEXXのプレーヤでDVI接続という構成で、主にDVDを見ています。
静止画は文句なしにきれいなのですが、動画において早い動きのシーンでは、映像が激しくぶれて非常に見にくいです。

もう一台持っているパイオニアのプレーヤはプログレの設定にて動き適応を「速」にすると
かなりぶれが抑えられ、とても見やすい映像になります。
ただし、DVI接続ができない上にジャギーが酷くて見るに耐えませんが。。

そこで3910を所有している方にお聞きしたいのですが、
激しい動きの映像は見やすいでしょうか?

書込番号:3270296

ナイスクチコミ!0


返信する
よし8277さん

2004/09/22 22:26(1年以上前)

3910とパイオニア505をHOMI接続してます。
アクションものが好きで良く見てますが、
早い動き、ぶれるなんて感じた事はありません。

書込番号:3299826

ナイスクチコミ!0


スレ主 大慈さん

2004/09/22 22:45(1年以上前)

実際の映像を見られれば良いのですが、
展示してあるお店がないので、実際に使用している方の意見は
参考になります。
回答ありがとうございました。

書込番号:3299905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

VPL-HS10

2004/07/18 21:12(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-2910

スレ主 YST1500さん

これにVPL-HS10をDVI-Dで接続して映すこと出来るのですか?

書込番号:3044988

ナイスクチコミ!0


返信する
aimeiさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:9件

2004/07/19 12:10(1年以上前)

VPL-HS10のDVI端子はメーカーHPでHDCPの表記がなかったので
HDCP非対応だと思います。
ただ、私は所有者ではありませんのでHPに表記されていないだけで
対応しているかも知れません。
説明書などに記載がないか確認してみると良いと思います。
また本体のDVI端子に『DVI-D(HDCP)』と表記されている事が多いです。

もし、非対応の場合ですとDVIでの接続は不可能になります。
また2910だけでなくDVI/HDMI出力可能なDVDプレーヤーは、
ほぼ全てがHDCP対応なのでDVI接続は厳しいと思います。




書込番号:3047221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2004/07/19 13:46(1年以上前)

VPL-HS10のDVI-D入力はHDCP(コピープロテクト伝送、著作権保護伝送などとも呼ばれる)に対応していますか。
非対応では映りません。

書込番号:3047451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2004/07/19 13:47(1年以上前)

さっきリロードしたときはaimeiさんの書き込みは
見えなかったのに?・・・内容かぶりました。

書込番号:3047455

ナイスクチコミ!0


スレ主 YST1500さん

2004/07/19 18:57(1年以上前)

]aimeiさん、 しえらざーど さん 、ありがとうございます。なんか映らないみたいですね。半泣きです

書込番号:3048350

ナイスクチコミ!0


スレ主 YST1500さん

2004/07/19 20:46(1年以上前)

なんか映るみたいなこと聞きました。表向きは対応してないのですが。奥が深いです

書込番号:3048796

ナイスクチコミ!0


AE500使いさん

2004/09/18 01:32(1年以上前)

下位機種の1910でHS-10にDVI接続しました。
パネル表示も720Pとなっており、正常に出力できています。
今までマランツの8400でDVI接続(480P)していましたが、
1910の方が解像感も有り綺麗です。
720Pへアップコンバートが効いているのではないかと思われます。
ちなみに使用しているケーブルはPC用のシングルリンク18pinです。

書込番号:3278426

ナイスクチコミ!0


スレ主 YST1500さん

2004/09/18 16:30(1年以上前)

AE500使い さん こんにちは。暇潰しにバイオRX61のDVI-D24ピンシングルで接続、半日がかりで1280*720に設定。DVDの映像が甘いのでサービスマンモードでプロジェクターの設定をいじくり、絵がよくなり。WINDVD6入れたら益々よくなり。プロジェクターの設定を元に戻したら、DVDPと比べたら激変しました。解像度が上がりつやが付いて色も良くなり安価なHTPCに移行しました。WWINDVD6とSPDIF付きの音源の代金だけでグラボはノーマルです。パソコンで扱えるデータは皆見れます。今の設定ならプラズマや液晶にも繋げれますから。

書込番号:3280571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

DVI端子ケーブル

2004/08/28 01:25(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-1910

スレ主 買い替え検討中!!さん

こんばんは。

只今DVDプレイヤーの買い替えを検討しております。
PJ(サンヨー・LP−Z2)にDVI接続するのが一番の目的です。

2910や3910がいいなぁ〜とは思うのですが予算的に・・・

DVI端子ケーブルは10m(最低8mは必要です)のものを探しています。
コストパフォーマンスに優れているメーカー&商品をご存知の方は教えてください。お願いします。

書込番号:3192714

ナイスクチコミ!0


返信する
aimeiさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:9件

2004/08/29 19:30(1年以上前)

DVIケーブルは、10mともなるとパソコン用の安価な物は使用しない方が
無難です。かなりノイズが混入し、DVIの意味がありません。
ただ、まったく問題ない場合もありますのでリスクを背負えるなら
パソコン用が絶対的に安いです。
ただ、パソコン用も3m以上の製品はほとんど見ないので
PCショップ等のオリジナル品になると思います。

おススメはAV用のDVIケーブルですが
10m品ですと、DVD-1910よりも高い製品がほとんどになってしまいます。

一番コストパフォーマンスの高いオーディオクエストの
『DV-1』シリーズで9mが37,800円、12mが47,250円です。
税込みの定価ですので、実売では9mで28,000円前後でしょうか。
高いと思われるでしょうが、AV用の10mは他メーカーでは
定価で5万以上はしますので、お買い得ではあります。
他のメーカーですと、オルトフォンの『DVI-5024SILVER』が
10mで定価56,000円ですので実売で5万を切る程度でしょうね。

ちなみに私はDENON A-11とパナソニックのAE-500をDVIで接続していますが、モンスターケーブルの『DVI400』を使用しています。
私の場合は5mですので価格はそれなりですが・・12mは70,000円します。

普及価格帯のAV用ケーブルが欲しいところですが、
現状はこんな感じの高価な買い物になってしまいますね。




書込番号:3199775

ナイスクチコミ!0


RED DWARFさん

2004/08/30 02:20(1年以上前)

ここなどはいかがでしょう。私はここで注文しようかと思ってます。
http://www.mimatsu.co.jp/cntnts/index_spe.htm

書込番号:3201546

ナイスクチコミ!0


スレ主 買い替え検討中!!さん

2004/08/31 20:48(1年以上前)

「aimei」さん、「RED DWARF」 さん情報ありがとうございます。

DVIケーブルって高いものなのですね〜。

DVDプレイヤーよりもケーブルが高価になってしまうっていうのも・・・

「DVD−1910をDVIケーブルでつないだ映像」と「DVD−1910とDVIケーブルの値段を合わせたくらいの価格のDVDプレイヤーを購入して、D端子接続する」のってどっちがきれいなんですかね?

特注ケーブルの見積もりも依頼してみるつもりです。

書込番号:3207980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2004/09/09 18:02(1年以上前)

ちなみに、趣味と割り切れば格安の物もありますよ。
実売2万前後のDVDプレーヤーに高いケーブル使うのも
いやだったので下のケーブル使ってます。
V880にAE500の組み合わせで使ってますが今のところ問題なく
きれいに映っています。ただし、最後は自己責任でね。
http://www.fruitpark.net/pcvilla/cable/dvi.htm

書込番号:3243396

ナイスクチコミ!0


スレ主 買い替え検討中!!さん

2004/09/09 20:26(1年以上前)

まさと1 さん、情報ありがとうございます。

>V880にAE500の組み合わせで使ってますが今のところ問題なく
>きれいに映っています。

とのことですが、何mのケーブルを使っているのですか?
また、同じ組合わせでD端子やS端子ケーブルでつないだときとの比較はされたことありますか?
そのあたりを教えていただければ幸いです。

書込番号:3243894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2004/09/10 07:47(1年以上前)

>とのことですが、何mのケーブルを使っているのですか?
10mです。PJでもWIDE720Pと表示されましたから問題ないと思いまする
>同じ組合わせでD端子やS端子ケーブルでつないだときとの比較はされたことありますか?
v880にはD端子は無いので、3RCAでつないのと比較すると
まるで別物、同じDVDプレーヤーとは思えないほど画質が向上しました。
特に、字幕あたりでよくわかるのですが、字幕にまとわりつくノイズかせ消えて全体にスッキリした感じです。
ただし、元のソースがDVDですからハイビジョン並みの絵が出るわけではありませんが試してみる価値はあると思いました。

書込番号:3245887

ナイスクチコミ!0


スレ主 買い替え検討中!!さん

2004/09/11 20:49(1年以上前)

まさと1さん、ご回答ありがとうございます。

ミマツとどちらにするか悩むところです・・・

書込番号:3251961

ナイスクチコミ!0


kiyo36さん

2004/09/17 15:23(1年以上前)

まさと1さん、まだご覧になっていましたらお願いします。

パソコン村の製品ですが、24Pか18Pのどちらをお使いになっているんでしょうか?
今回通販でDENON1910を購入し、パソコン村にメールで問い合わせているのですが返信が無いのです。
私の場合はサンヨーLP−Z2への接続なので、まさと1さんとは状況が違うかもしれませんが、参考にしたいのでお教え下さい。
DVDプレヤーの隣にプロジェクタを置く様にしたので、長さは最短の1メートルでOKですがピン数が分からないので困っています。

書込番号:3276120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2004/09/18 15:19(1年以上前)

24Pの10Mです。
たたし、私の場合はAE500とV880の組み合わせなので、この場合はうまく映りましたが、他でもうまく動くかはわかりません。

書込番号:3280320

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)