DENONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

DENON のクチコミ掲示板

(1445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全241スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AE500でDVI接続

2004/08/29 16:52(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-1910

スレ主 コストコさん

購入検討しています。AE500で写している方、いらっしゃいましたらぜひ使い勝手、DVIでの映像の感想をお聞きしたいです。

書込番号:3199171

ナイスクチコミ!0


返信する
兄貴カネモトさん

2004/08/31 21:03(1年以上前)

まだ発売されていませんね、もちろんコストコでも

書込番号:3208022

ナイスクチコミ!0


AE500使いさん

2004/09/11 23:12(1年以上前)

本日購入しました
AE500にDVI接続しましたが問題無く写っております。
以前まで同価格帯のプレーヤーでコンポーネント接続し使用していましたが、こちらの方が画質、字幕共に格段に綺麗です。
1910側でコントラスト、ブライトネス、シャープネスの設定が出来ます。
私の好みではいずれも数段階調整する必要がありましたが実売3万円台でのこのクオリティには大満足です。

書込番号:3252631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

持ってる人、教えて

2004/09/06 23:58(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-310-S

スレ主 えびしんじょさん

この製品の仕様を2点だけ教えてください。
1:DVD−RWまたはDVD+RW再生に対応しているか
2:D端子が付いているか

っていうか、DENONのホームページ見ても、この製品の仕様紹介って
少なくないですか?

書込番号:3233095

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 えびしんじょさん

2004/09/11 12:11(1年以上前)

【自己レス】
買っちゃいました。石丸電気本店で税込み10500(^^)
周辺の他店でもこの値段のところありましたよ。
店で、再生を確認してから買いました。

1:DVD-RW、DVD+RWとも問題なく再生できました。
 (ただし、どちらもビデオモード、ファイナライズ済み。
  VRモードは使ったことがないので未確認。)
2:D1/2端子が付いています。
  他は、アナログ端子、S映像端子、
  オプチカル音声出力端子(角型)が付いています。

なお、対応ディスクについて取説には
「DVD+R/RWは再生不可」になっているので、自己責任でお願いします。
でも、DVD-R/RWについての記載はなし(可とも不可とも・・・)。

書込番号:3250457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDの1層目から2層目から飛ぶとき・・・

2004/08/13 22:13(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-2900-N

はじめまして、一般的なDVDプレーヤー(3万以下のもの・PS2等)で映画DVDを鑑賞した際に、DVDの1層目から2層目を飛ぶ際に、ちょっとした、ポーズが発生する事があるのですが、2900等のハイスペックDVDの場合でもそのような現象はおこるのでしょうか?素朴な質問で大変恐縮ですが、どなたか教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:3140580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2004/09/10 14:51(1年以上前)

それはDVDの仕様です。この現象を回避するには高価なビデオメモリーでも本体に積まない限り無理でしょう。

書込番号:3246906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

DENONLINKのケーブル長さ

2004/09/02 08:20(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-3910

スレ主 兄貴カネモトさん

こんにちわ
当方の環境下ではDVDプレーヤーとAVアンプを接続するのに約10mのケーブルを要します。 光ケーブル、i-Linkでは長さに伴って音質の劣化が認められると思います。そこでDENONLinkはLANケーブルを使用するようですが10mくらいの長さでは劣化は他の接続法に比べて起こりにくいでしょうか?
ご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?宜しくお願いいたします。

書込番号:3213473

ナイスクチコミ!0


返信する
ボディアンドブレインさん

2004/09/07 18:19(1年以上前)

はっきりはわからないので話半分で聞いてほしいのですが、LANケーブルでADSL等の接続をする場合はケーブル長さ等で干渉があり、速度が変わったりするようですのである程度は音にも影響があるのではないでしょうか?どちらにせよメーカーに問い合わせたほうが話が早いと思いますが、、、

書込番号:3235412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2004/09/10 13:23(1年以上前)

普通に売ってるLANケーブル、ツイストペアだと規格上は100MまでOKです。もっとも、実際試してみると80M位でやめた方が安定するようです。
ただし、これはケーブルに流した信号がきちんと復調されるということです。インターネットと違って、こと音となると微妙ですね。
個人の感性の問題もありますから、もっともだから趣味としてのオーディオは面白いんですけど。
実際は、ほとんど差は無いと思いますけどね。

書込番号:3246712

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVI-DとD端子

2004/08/31 13:48(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-2910

このDVDプレイヤーが欲しいと思っているのですが、DVI-Dでアップ
コンバート出力した画像を変換コネクタ?等を用いてD3端子付きの
プログレッシブテレビ(当方パナのFP20です。)に、720P or 1125iで
入力する方法は無いでしょうか。

デジタルとアナログだから変換は無理と言うことでしたら、DVI-Dからの
接続はあきらめます。

書込番号:3206834

ナイスクチコミ!0


返信する
もうすぐ入手さん

2004/09/10 10:50(1年以上前)

DVI−Dはあくまでデジタル出力用なので、できないと思います。また、入力側がD3というアナログなので意味も無いんじゃないですか。コンポーネント同士繋ぐのが一般的だし、あるいはコンポーネント出力をD3に変換して入力するのが適切だと思いますよ。

書込番号:3246312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

発売されたかな?

2004/09/05 10:02(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-1910

スレ主 ジダン最高さん

本製品を購入し、サンヨーPJ『LPーZ2』とのDVI接続を検討しています。
予定では8/下発売でしたが、発売されたのを確認された方いらっしゃいますか?
又、実際の映像をご覧になった方がいらしたら、その感想を聞かせてください。

書込番号:3225951

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)