DENONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

DENON のクチコミ掲示板

(1445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全241スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電源

2002/11/22 16:10(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-3800-N

スレ主 ザトーさん

DVD−3800−Nにおすすめの電源ケーブル(5万円以内)が
ありましたら教えてください

書込番号:1082541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

アメリカのテレビでは?

2002/11/14 15:23(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-1600-N

スレ主 ザトーさん

アメリカ製のテレビでは1600−N
使えるでしょうか?+音声は
デジタル接続と5.1chアナログ接続どっちが良いでしょうか?
アンプはYAMAHAのDSP−AX630を使ってます

書込番号:1065687

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件

2002/11/15 15:23(1年以上前)

アメリカでのテレビ接続はわかりませんが、
音声の場合、うちの場合は、5年前くらいのSONYのV88ESとちょと古めのアンプですが、アナログ接続の方が音はいいです。

書込番号:1067620

ナイスクチコミ!0


映画好きさん

2002/11/15 16:29(1年以上前)

>アメリカ製のテレビでは1600−N
使えるでしょうか?
アメリカのTVもNTSC方式ですので、使用可能です、アメリカ製のTVを日本で使用される時は電圧、コネクターに注意がいるかと思います。音質はプレーヤーを導入された時、自分の好みの音質の方を選べば良いと思いますよ、同じ機器使用でも、視聴環境で音質は変わってきますし、スピーカーでも随分変化しますので。

書込番号:1067707

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザトーさん

2002/11/16 14:40(1年以上前)

波多利呂さん
映画好きさん
ありがとうございます

書込番号:1069770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD−R

2002/11/06 11:47(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-1600-N

スレ主 ザトーさん

DVD−1600−NはDVD−Rに対応しているんですか?

書込番号:1048752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件

2002/11/09 02:20(1年以上前)

今まで焼いた、DVD−Rは、問題なくみれてます。
PS2(禅ブラック)でも、飛び飛び再生だったのも、無事みれましたので、かなりの確率では大丈夫ではないでしょうか。

書込番号:1054269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVD-Rの再生

2002/09/28 17:01(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-3800-N

スレ主 貧乏・知識無しさん

今現在DENONのDVD-3300を使っているんですが
パナソニックのDMR-HS2で作成したDVD-Rは全然再生できません。
このDVD-3800-Nでは再生できるのしょうか?

CDプレーヤーとして使用するときですが
D/AコンバートをDVD-3800-Nにやらせてたほうが
いいでしょうか?
それともデジタルで出力してアンプにやらせて方が良いんでしょか?

書込番号:970445

ナイスクチコミ!0


返信する
たまたまな人さん

2002/10/01 21:26(1年以上前)

私もDVD-R再生が気になったので量販店で聞いた時の回答ですが、
お店の人も解りませんでした。
でも電話でデノンに聞いてくれてた所、
「再生できません」だそうです。
実際に試してみた結果ではないので、場合によっては再生できるかも
しれませんが、メーカー側の保証は無いです。

チャプターの頭だしなどCD読込みが非常にスムーズな機体でした。

書込番号:976929

ナイスクチコミ!0


aimeiさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:9件

2002/10/02 00:14(1年以上前)

3800の所有者です。
説明書では、DVD-Rは再生できると書いてありますよ。
ただ、注意書きがあって
『ディスクの記録状態によってはディスクを受け付けない』とか
『ファイナライズをおこなってないディスクは再生できない』と
ありました。
ですので、友人がパソコンで作ったDVD-RとDVD-RWの両方を
試しましたが、まったく問題なく再生されました。
結果、ビデオフォーマットで記録されてれば再生可能です。

説明書にも再生可能なディスクと記載があって、
実際に再生も可能なのに『たまたまな人』さんが書いている
デノンの人間の回答は納得できません。
・・お店の人、本当に電話したの?と疑ってしまいます。

ちなみにCDプレーヤーとして使用する場合、
3800にコンバートをやらせ、なおかつ『ピュアダイレクト』機能を
使った方が2ランク上の音質になります。
とにかく、この機種のCD



書込番号:977191

ナイスクチコミ!0


aimeiさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:9件

2002/10/02 00:19(1年以上前)

↑の書き込み途中で切れちゃいました。すいません。
この機種のCDの音質は素晴らしいと書きたかったんです。
『AL24processing Plus』の機能がスゴイんでしょうね。
ですので、同機能を持ったデノンのアンプとつなぐ以外は
アナログ出力をオススメします。

書込番号:977206

ナイスクチコミ!0


しうりんさん

2002/10/02 11:14(1年以上前)

追加で質問で恐縮ですが、『ピュアダイレクト』機能を使った場合、ビデオ回路自身の電源はOFFになるのでしょうか?他社メーカーさんではそういう機能をうたってるものもありますが、、、。

メーカーに聞こうと思ってたのですが、たまたまこの書き込みを見たので質問させてもらいました。他の方の参考にもなりますし、どなたかご存じの方、教えて下さい。

書込番号:977787

ナイスクチコミ!0


しうりんさん

2002/10/02 11:24(1年以上前)

下位の1600-Nは「ビデオ回路電源をオフにするオーディオ・オンリーモードを装備。」とメーカーのHPにありますので、3800-Nでも当然できると思っているのですが。

書込番号:977807

ナイスクチコミ!0


aimeiさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:9件

2002/10/02 14:04(1年以上前)

『しうりん』さんへ。
ピュアダイレクトの設定は『デジタル音声出力』『ビデオ出力』
『ディスプレイ表示』のON/OFFが可能です。
ビデオ出力をOFFにすれば、ビデオ回路を遮断します。
ミュージッククリップなどを見る場合などは、ビデオ出力はON、
デジタル音声はOFFなど、組み合わせの設定も可能です。

CDを聞く場合、3つの設定をすべてOFFにしてアナログ出力で聞くのが
一番、音質は良いと思います。

書込番号:978019

ナイスクチコミ!0


しうりんさん

2002/10/04 15:28(1年以上前)

『デジタル音声出力』もオフに出来るのですか。大変参考になりました。有り難うございました。

書込番号:981480

ナイスクチコミ!0


スレ主 貧乏・知識無しさん

2002/10/05 16:34(1年以上前)

本日DVD-3800-N購入しました。
パナソニックのDMR-HS2で作成したDVD-Rは問題なく再生できました。
AVC-A11SR-NとSC-777SA-Mをセットで買いました。
アンプとプレイヤーを両方とも方ピュアダイレクトモードに設定して
CDを聞きましたが、いいですねぇ〜。

書込番号:983646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷っています教えてください。

2002/09/18 17:58(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-900-N

スレ主 Q正太朗さん

DVD-900-Nを買おうか、旧型で安くなったDVD-800-Nを買おうか迷っています。
初心者なので、ホームページを見ても違いがよく分かりません。
この2商品の違いと、どちらを買った方が良いのか何方かアドバイスして下さい。お願いします。

書込番号:951059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

操作性

2002/07/28 15:52(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-3800-N

スレ主 たろう参さん

CDプレーヤーとしての性能にも期待していますが、
操作性に不安があります。
CDをいれてプレイボタンを押せば再生するんでしょうか。

書込番号:858749

ナイスクチコミ!0


返信する
のりZさん
クチコミ投稿数:37件

2002/08/07 10:25(1年以上前)

もう解決済かもしれませんが、
CD入れてPLAYで再生です。
ただ、DVD見た直後にCD入れると
認識しない事があります(私だけ?)。
そんな時はトレイをOPEN→CLOSEを
行えばOKです。

書込番号:876431

ナイスクチコミ!0


Qタローさん

2002/09/03 23:35(1年以上前)

私のプレイヤーも、たまにCDが認識しない場合があるんですよ。
その際は同じようにトレーの開け閉めを何度か行うと正常に認識するんだけど、この点についてはちょっと不満。
ただ頻繁に発生する訳でもないので、あまり気にしておらず、メーカーにも問い合わせていないでど、誰か聞いています?

ついでに、それ以外の部分については満足だね。
今まではSONYの『XA50ES』でCDを聞いていたけど、音の厚みがぜんぜん違って、同じ音量でも音に迫力があるよ。
ただ迫力があり過ぎて、夜聞きながら寝るには今のところキツイッス。
まあ、今まで使っていたプレーヤーとの音質の差が強く、新しいプレイヤーの音質にまだ慣れていないので私だけかもしれないけど・・・
あと画質については我が家のテレビが安物なので、はっきり言って分かりません。

皆さんはいかがですか?

書込番号:924281

ナイスクチコミ!0


のりZさん
クチコミ投稿数:37件

2002/09/04 10:45(1年以上前)

そ〜なんですか。もしかしたらマニュアル上に明記してるのかも・・・
仕様ですって(笑)しかも小さく(爆)
音は良いですねぇ、満足してまふ(確かに就寝時のBGには向きませんな)。
私のバヤイもD1端子しか付いてないTVなのでプログレ映像がどうだとか
って話が判りません。
サラウンド構築→専用プレーヤーと言う流れで来ているので次はTVですな。
物欲スイッチが入りまっくてまふ!

書込番号:924823

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)