DENONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

DENON のクチコミ掲示板

(1445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全358スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

天板が熱い

2007/06/28 08:16(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-1920

スレ主 hide45さん
クチコミ投稿数:16件

はじめまして 最近購入しましたが どうしても 気になるので ここに書き込みさせていただきます。
映像 音声 ともに 問題ありませんが 映画を一本(2時間)見終わったころ 天板右側に手を当ててみたところ 非常に熱く感じたのですが 皆さんはどうでしょうか? どうか お願いします。

書込番号:6480313

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/06/28 10:11(1年以上前)

ユーザーではありませんが。

アンプですからある程度の発熱はあります、ですが掲示板でのやりとりなので、文字で温度を伝えるのは難しいですよ。
心配でしたら点検してもらってはどうでしょう。

書込番号:6480486

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/06/28 10:15(1年以上前)

失礼、アンプではなかったですね。

書込番号:6480491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー購入しようか迷っています。

2007/06/23 16:33(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-1930

スレ主 feelateaseさん
クチコミ投稿数:36件

現在、東芝のDVDレコーダーRD-XD91でDVDや音楽CDを視聴しています。
RD-XD91では電源を入れてからスタンバイとなるまでかなり時間がかかりストレスを感じて、このたびDVDプレーヤーの購入を検討しています。
候補の機種はヤマハのDVD-S1700、オンキョーのDV-SP504、デノンのDVD-1930などです。
RD-XD91と比べ起動までの時間は短縮されるとは思うのですが、音質や映像はやはり差があるのでしょうか。
映像はともかく、音質が良くなればとてもうれしいので購入しようとは思うのですが・・・。
皆様のアドバイスをよろしくお願いいたします。

ちなみにAVアンプはDSP-AX1600です。

書込番号:6464277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

動作不安定

2007/06/10 22:44(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-1930

クチコミ投稿数:1件

DVD1930とAVサラウンドアンプAVC3920をHDMIケーブル(AK−H150XV)接続しています(いずれもデノン)。

電源を入れたばかりの状態でCDを聞き始めると、最初は問題ないのに1〜2分した時に信号伝達が中断され無音状態となり、数秒後に復活するという現象に悩まされています。

信号伝達中断は最初だけ発生し、あとは問題なく聞けるのですが、別のCDを再生し始めると、また最初の1〜2分の頃に現象が発生する時があります。

DVD1930が悪いのか、AVC3920が悪いのか、HDMIケーブルAK−H150XVが悪いのか、アドバイス願います。

書込番号:6423868

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/02 01:07(1年以上前)

同じ症状ではないですが、、、
私のDVD-1930は、映画などのソフトをみようとすると、決まってインデックス15番目あたりでフリーズします。インデックスが少ないものは全部みることができるのですが、インデックスの多いものはその番号付近だけみられません。例えば、15番でフリーズしたら20番ぐらいまで。しかし、後ろの方(例でいうと21から)からの再生はできます。
熱がこもっているようにも思えないし、自分で録画したものでもないです(日本国内向け、正規ものです)。今までディスクを5枚ほど試しましたが、全てに同じ症状が現れました。
毎回、毎回、映画(に限りませんが)を見るとき、真ん中のストーリーが見られない、、、初期ロットのミスでしょうか?それとも私の個体だけの症状でしょうか?誰か同じ悩みをお持ちの方いらっしゃいますか?海外で使用していて、購入一年間の保証は使えそうにありません、、、

書込番号:6705947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD−3930 VS PS3

2007/06/01 20:16(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-3930

スレ主 SS-039さん
クチコミ投稿数:61件

DVD−3930の購入を心に決めていたのですが、最近PS3でDVDのアップコンバートが可能になり、各所で絶賛されていることを知り俄然興味が出てきました。
両機種ともお持ちの方で、それぞれの優れた点、劣った点(特にフィルム映像)についてお知らせいただければ幸いです。

書込番号:6393351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/04 20:19(1年以上前)

>両機種ともお持ちの方で、それぞれの優れた点、劣った点(特にフィルム映像)についてお知らせいただければ幸いです。

ここに両機種を持っている人の感想がありました。
http://do-gugan.com/~furuta/archives/2007/05/ps3_ver180dvd39.html
これをみると画質的には同等と見てよさそうですね。
ただしHDDに放り込んだDVDイメージ再生での画質はDVD-3930の方が
上みたいです。(DVD-3930にはそもそもそう言う使い方はできない
ですけれど)

あとはPS3の優れた部分として
・安い(DVD-3930の半額以下)
・ブルーレイも見ることができる
・DLNA対応
・AVCHD対応
・ゲームもできる
・アップデートで更なる機能向上があるかも?
ってトコでしょうか。

DVD-3930の優れた部分として
・消費電力が少ない
・↑に関連して発熱が少なく、静か
・最初からリモコンが付いている(PS3は別売り3600円)
ってトコでしょうか。

あと音質については不明です。

書込番号:6403340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2007/06/05 08:30(1年以上前)

画質においてDVD-3930を凌駕する面があるというのはにわかには信
じ難いが、価格的には買いだなぁ。>PS3
問題は冷却ファンの音だが…。

書込番号:6405163

ナイスクチコミ!2


スレ主 SS-039さん
クチコミ投稿数:61件

2007/06/09 22:21(1年以上前)

PS3は概ね高評価のようですね。コンポーネント・D端子でスケーリングできるのもポイントです(今は1080iのブラウン管です)。一方でDVDオーディオ再生には対応していません。両機種のディスク読み取りの優劣も気になります。

書込番号:6420110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/07/10 13:41(1年以上前)

ちょっと遅いかもしれませんが...。

先週PS3を手に入れたので、比較してみました。Aquosのフルハイ液晶でHDMI接続で見た感じだと、画質的には、どちらが優れているかよりも、好みの問題が大きいと思います。

PS3 Ver.1.82 → はっきりくっきり、細部まで見通しがよい。3930よりリンギングが目立つ。
3930 → 高精細かつナチュラル。フィルムっぽさは良く出る。階調表現も丁寧な感じ。

慣れているせいもあるのでしょうが、3930の方が長時間視聴では疲れません。

音質の方は、ヤマハのAX2500にデジタルでつないでの音質比較では、3930の同軸接続が圧勝。音の厚みが違います。光同士での比較だと差はかなり縮まりますが、それでも3930の方が音が厚いです。

ただし、同じタイトルをBlu-rayとDVDで比較してしまうと...当たり前ですが画質はPS3+Blu-rayの圧勝です。音はソフトによります。DTSだとPS3の圧勝。DTSだとBlu-ray版の方がビットレートが2倍のことが多いためでしょう。DD同士だと、DTSほどビットレートの差がないせいか、3930同軸+DVDの方が良い感じです。

早いところアンプをHDMI1.3対応にして、次世代音声でBlu-rayを見たくなりました。

PS3のファンの音は確かに大きいですが、個人的には耳に付く風切り音ではないと思います。耳から2m程度離れたところに置いてますが、視聴中に気になるようなことはありません。

PS3、ゲーム機としてだけ考えると高いですが、この機械が60,000円前後というのは安いです。値段が倍でもいいので、オーディオ機器としてしっかりした筐体に入れた高級バージョンを出して欲しいとさえ思います。(DVDのために3930を買おうという人なら、この気持ちはわかってくれるのではないかと...)
また、DENONが3930グレードのBlu-rayプレーヤーを出したらどれだけいい絵と音になるのだろう、というのも楽しみではあります。

書込番号:6519343

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どっち

2007/05/26 22:13(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-1930

クチコミ投稿数:35件

デノン DVD1930 オンキョー504 を日立W37P-H90にHDMIで接続した場合より鮮明に映るのはどちらでしょうか?よくDVDの画像は地デジより劣る?ともいうみたいですがなるべく地デジに近い画像でみたいですし

書込番号:6374771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大当たり

2007/05/15 19:20(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-M330

クチコミ投稿数:143件

当初ほかのメーカーのCDPを買ったのですが、音が気に入らず却下。
つぎにデンオンのDVDPをCDPとして購入してみましたが、これが大当たり。私の好みに合う大変好ましい音調です。
ただ動作スピードはあまり俊敏とはいえません。(CD専用機との差を感じる部分ですが、でもとにかく音が良いので許せます)

書込番号:6338066

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)