DENONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

DENON のクチコミ掲示板

(1445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全358スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ローエンドコンパチ機の比較。

2007/02/21 23:26(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-1930

スレ主 yuka2002さん
クチコミ投稿数:69件

DENON/DVD-1930、MARANTZ/DV6001、ONKYO/DV-SP504(N)、定価ベースで5万以下のコンパチで、最もコストパフォーマンスのいいものはどれだとおもわれますか?パイオニア、ヤマハなどにもライバル機はあると思いますが。SACDに重きを置いた場合の感想や比較経験のあるかた、いらっしゃいましたら、ぜひ、教えてください。

書込番号:6031516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

画質等の設定について。

2007/02/16 12:38(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-3930

スレ主 E.B.Sさん
クチコミ投稿数:1件

昨日こちらの機種を購入しまして、画質など非常に満足しております。
これからいろいろ画質設定を変えたりしてみようと思うのですが、みなさんのオススメの設定などありましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:6008633

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/16 17:46(1年以上前)

E.B.Sさん こんばんは。
去年11月に購入して、いままでは、
DNR+2 MPEG除去OFFで、楽しんでました。
画質は90インチの画面で720PのDLPプロジェクターと組み合わせてます。
ほんと、優しい絵をだしてくれて満足してます。

きのう、「ガラスの靴」を鑑賞してて、すこし
甘く感じて(本来は好みなのですけどね)
エンハンスという設定のところで、設定値を+2にしたら
ツボにはまって、さらに好みの画質になりました♪

書込番号:6009328

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

アップコンバートについて

2007/02/10 17:34(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-3910

こんにちは
DVD-3910を先日購入しました。3930はちょっと手が出ませんでしたので、2930と3910とDV9600を悩んだ末この商品にしました。
さて、シャープZ200のプロジェクターと組み合わせて使用するのですが、1080iで出力することは可能ですか?接続方法はコンポーネントです。HDMIは接続距離長いので断念中・・・

よろしくおねがいします

書込番号:5984240

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:277件

2007/02/10 19:59(1年以上前)

プレジデント カズさん 初めまして

残念ですが、コンポーネント接続ではアップコンバートは
一切できません。HDMI接続でのみ有効な機能です。

コンポーネントでもアップコンバート可能な
EG-D5000Hなんて物もあるにはありますが...

書込番号:5984697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/21 22:47(1年以上前)

こんにちわ。先日 PIONEER PDP-507HXを購入しまして、
1080P 24HZ対応のプレイヤーを探しております。

どなたか、3910は1080Pアップコンバートした際、
24HZに対応しているかご存知のかたいらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願いいたします!

書込番号:6143725

ナイスクチコミ!0


cool70さん
クチコミ投稿数:27件

2007/03/28 08:28(1年以上前)

3910のアップコンバートは1080iまでですので、1080P出力はできません。
また、PIONEER PDP-507HXのパネルは720Pですので、
プレイヤーからの出力は720Pにして、
パネルにストレート表示したほうが余計なダウンコンバートがない分、画質的によいと思います。
どうしても1080P出力できるプレイヤーがご希望でしたら、
デノンなら3930、2930、
値段重視ならヤマハのDVD-S2700がお勧めです、
新製品で定価12万6千円ですが、今楽天での最安値がなんと4万9千800円、信じられない安さです。
http://www.rakuten.co.jp/try3/488246/968740/1055582/#1052719

書込番号:6169535

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオ素材の再生について。

2007/01/30 12:10(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-2930

スレ主 tape14さん
クチコミ投稿数:7件 DVD-2930のオーナーDVD-2930の満足度3

現在2930からHDMIでLVP-HC5000に繋いで見ています。映画DVDなどはとても綺麗で満足していますが市販の音楽PV物(ビデオ素材)の激しい画面の移り変り時などに画面に一部に横線状のノイズ(何と呼ぶのでしょうか?)が一瞬出る事があります。プログレッシブモードをオートからビデオ1,2へ切り替えてもわずかに改善される程度です。画質はとても気にいっています。サブで使用しているパナソニックS97では画像はいまいちですがビデオモードに切り替えるとこの様な現象は出ません。誰か改善法などご存知の方がいらっしゃいましたら助言宜しくお願いします。

書込番号:5940651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2008/03/13 08:17(1年以上前)

自分の場合は解像度を1125iから750Pにしたら直りました

書込番号:7526015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2008/03/13 19:35(1年以上前)

もし720Pで症状が出ないのなら、DVD-3930での症状と同じ気がします。
その場合、ファームアップで直りそうです。

書込番号:7528042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

3930の再生は?

2007/01/30 10:25(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-3930

スレ主 tape14さん
クチコミ投稿数:7件 DVD-3930のオーナーDVD-3930の満足度5

素人質問ですいませんが、現在2930からHDMIでLVP-HC5000に繋いで見ています。映画DVDなどはとても綺麗で満足していますが市販の音楽PV物(ビデオ素材)の激しい画面の移り変り時に画面に一部に横線状のノイズ(何と呼ぶのでしょうか?)が一瞬出る事があります。プログレッシブモードをオートからビデオ1,2へ切り替えてもわずかに改善される程度です。画像はとても気にいってる物なのですが3930だとこような現象は無いのでしょうか?無ければ3930へ買い替えも検討中です。サブで使用しているパナソニックS97では画像はいまいちですがこの様な現象は出ません。誰かご存知の方がいらっしゃいましたら助言宜しくお願いします。

書込番号:5940383

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 tape14さん
クチコミ投稿数:7件 DVD-3930のオーナーDVD-3930の満足度5

2007/04/17 09:24(1年以上前)

DVD-3930を買いました。2930で悩んでいたビデオ素材変換時に起きるノイズの画像問題は一気に解決しました。2930とは全然違う画像の良さにビックリです。さすがDVD-3930です。今回の買い替えは大成功。大満足でした。

書込番号:6240952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/07/20 05:13(1年以上前)

色々な所の書き込みを見ると、DENONの「DVD-3930」が一番アップコンバーター機能が優れているようなので、SD DVDソフトを画質向上の目的に購入しようと思います。

書込番号:6555563

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電源入らないことが

2007/01/11 23:50(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-1930

クチコミ投稿数:12件

発売日に買ったほど、ほれ込んだ機種です^^

普段使わない時は、コンセント抜いているんですが
いざ使おうとすると、電源が入らないことがしばしば・・・
説明書によると、安全装置が働いているそうで^^;

コンセントの抜き差しを数回繰り返して
ようやく使える状態になります。
(これがけっこう疲れるんですけどねw)

やっぱ、初期ロットを買ったリスクなのかな?^^;

書込番号:5870821

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)