DENONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

DENON のクチコミ掲示板

(1445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全358スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

今月限り

2006/10/29 01:10(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-1920

クチコミ投稿数:161件

秋葉原のイケオンで19000でした。
今月限りと書いてありましたが。。
あと DVD-2910 も確か46000くらいでした。

書込番号:5581433

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:161件

2006/10/29 01:10(1年以上前)

すいません。
テレオンでした。。

書込番号:5581436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DENON LINKについて

2006/10/23 01:22(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-2930

クチコミ投稿数:18件

DVD-2930をゲットしましたので、AVC-3920とDENON LINKでつなごうと思っているのですが、うまく音が鳴ってくれません。

プロジェクタとの配置の関係上、長いケーブル(10mくらい)が必要なので価格.comの情報から、下記LANケーブルを使用してみました。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4082538&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=DENON+LINK&LQ=DENON+LINK&ProductID=20432010089

しかし、音がでないのです。
試しに、DVD-2930を近くに持って行って付属のDENON-LINKケーブルで接続したら、鳴りました。

他にも、エンハンスドカテゴリ5のケーブルで鳴ったとのレポもあります。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5299967&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=DENON+LINK&LQ=DENON+LINK&ProductID=20251010443


普通のLANケーブルでもOKなのと、そうでないのがあるのでしょうか?

カテゴリ5:×
カテゴリ5E:○?
カテゴリ6:○? ← 自分のところでは×だった

DENON LINKとして売っているものですと長いのがないので困ってます。

誰かこのあたりに詳しい人いませんでしょうか?

書込番号:5562804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2006/10/30 13:30(1年以上前)

付属のDENON-LINKケーブルにはGNDシールド付きのケーブルになっていると思います。
お使いになられたLANケーブルにはこのシールド部分が無いため音が出ないのではないかと思います。
ちなみに、シールド付きじゃないLANケーブルを使う場合、AMPとDVDの接続をDENON LINKケーブルだけでなく、アナログの音声か映像信号を接続するとDENON LINKの音声が出るかもしれません。
保証できる内容ではありませんが・・・お試しください

書込番号:5586057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/10/30 19:41(1年以上前)

追記します。

同じELECOM製ですが、
http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-cts/index.asp

なんかは、シールド付きになっています。
試したことはありませんので何とも言えませんが、これであれば、アナログの接続とか無しで、DENON-LINKのみでの接続が出来そうな・・・

書込番号:5586855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DV9600 vs DVD3930

2006/10/22 22:31(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-3930

クチコミ投稿数:11件

名古屋のG社によるDV9600のチューン仕様に興味を持っていますが、電源、クロックチューンで約24万円で、通常価格より約9万円ほど高くなってしまいます。これとDVD3930のノーマル仕様と比べどうなのでしょうか?パソコンモニター兼用のTVでの使用を考えていますので、画質よりも音質を重視しています。どなたか、チューンに詳しい方のアドバイスをお願いします。

書込番号:5562076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

欠陥商品!

2006/10/21 21:02(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-3910

一年間もメーカーのサポートにほったらかしにされたので公表します。

このプレイヤーには、DVD-AUDIO再生時に、画面が切り替わると、
音飛びが起きるという不具合があります。

DENONもそれを認めており、
1年程前に商品ごと新品と交換になりましたが、
同様の現象が起きます。

DEONONは私と同じソフトを購入し(他のソフトでも同じ現象が起きますが・・・)、
対処すると言いました。

その後1年が経つので何度もメーカーのサポートに
その後どうなったかのか問い合わせると無視されてしまいます。

製品もサポートもまったくいい加減です。

DVD-AUDIOを聴く方はこの製品の購入は止めておいた方がいいです。

書込番号:5558082

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2007/05/10 08:31(1年以上前)

DVD-3910を購入して一年半くらいですが、最近CDの再生で時々、音とびするようになりました。もちろんCD盤面は無傷できれいです。五年前に購入したビクターのCDプレイヤーで再生すると同じCDで音とびはしません。DENONプレイヤーのCDやDVD読み取り精度は貧弱なのでしょうか・・・?とりあえずレンズクリーナーを使ってみようと思っています。

書込番号:6320426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/05/14 08:07(1年以上前)

音とびの原因が分かりました(正確には音とびではなく、音声が一瞬途切れる現象)。
HDMIケーブルを接続するようになってからCDが音とびするようになったみたいなので、試しにHDMI端子の出力をOFFにしてみました。そうしたら音とびしなくなりました。
それからはCD再生のときはピュアダイレクトセレクトでビデオ再生を『しない』に設定しています。今のところ音とびはしなくなりました。

HDMIケーブルを接続する前はVIDEO OUT端子でアナログ接続してましたが、その当時はそれでピュアダイレクトをビデオ再生『する』に設定していても、全く音とびはありませんでした。
たぶんHDMI端子からノイズが出ていて、それが原因の音とびだと思います。(他の人のカキコミでもHDMI端子からノイズが出ているとあります)
懇意にしている秋葉原のオーディオ店の担当者に相談したらDENONのユニバーサルプレイヤーの音とび(音声が一瞬途切れる)はかなり報告があるみたいです。

CD再生の時はHDMI端子出力をOFFにするか、ピュアダイレクトセレクトでビデオ再生を『しない』に設定した方が良いように思います。試してみてください。

書込番号:6333433

ナイスクチコミ!0


3xさん
クチコミ投稿数:17件 DVD-3910のオーナーDVD-3910の満足度2

2008/01/16 22:07(1年以上前)

昨年の11月に、安くなっているので、DVD3910を買いましたが、曲間で、一瞬遅れて再生します(オペラ等の連続物で)。今年になって、DVD3910を交換してもらいましたが、同様の現象が起きております。最近買ったDVD3930は、チャンと遅れもなく再生できているので、DVD3910は、欠陥品だと、私も思います。ただこの価額帯で、DENONに変わる製品がないので、あきらめております。

書込番号:7255801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シャープXV -Z3000との相性はどうでしょうか

2006/10/19 20:23(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-3930

スレ主 KINGKAZさん
クチコミ投稿数:5件

3930の導入を考えているのですが、プロジェクターXV-Z3000との相性(画質・HDMI・コンポーネント接続での違いなど)はどうでしょうか。この組み合わせでお使いの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:5551371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/26 15:58(1年以上前)

KINGKAZさん こんにちは。
先日DVD-3930が到着しました。

いままではpioneerのDV-696AVとのHDMI接続でしたけど
字幕スクロールの↑↓方向に対してDV-696-AVは弱かったのですが
DVD3930は、やはり凄いですね。↑↓方向のノイズ低減。

特に、DVD映画再生ででてくる最初のお断り字幕。
民事罰・・・とか書いてあるところで
「言」とか「事」とかの横に小さい「ー」が多い字とか
凄く安定してます!
PCで見たときのほうが、ブレが凄いです。詳しくは↓に書いてます
http://bbs.kakaku.com/bbs/00886010839/#5680973

すごく満足してます〜。京都の高橋電気さんで価格COM最安価格
よりもお勉強してくれました☆

書込番号:5681007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

値段

2006/10/17 19:02(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-3910

クチコミ投稿数:54件

DVD-3910を使用してプラズマにHDMIで接続しデノンリンクで音声を出力して使ってますが安い3万ぐらいのDVDと比べたら確か画像、音声は比較にならないほどいいのですが最近のデノンの製品は値段が高いきがするのは気のせいかな

書込番号:5545514

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)