
このページのスレッド一覧(全358スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年6月13日 19:54 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月17日 00:13 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月21日 01:00 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月12日 19:14 |
![]() |
0 | 5 | 2003年12月19日 12:25 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月19日 21:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




DENONのDVDプレーヤーでハリーポッター1を再生しようとすると
シャリシャリ言いながらロードして、挙句の果てに再生できません。
中古で買って来たDVDです。交換してもらったら、一回は再生できたのに、
二回目からは同じ現象が・・
もう一回交換してもらってもやっぱり同じで、一回目だけ見れました。
ちなみに新品で買って来たハリポタ2は何度も再生できます。(^_^;)
DVDに目立った傷もないみたいだし、お店のプレーヤーで再生すると
ちゃんと見れるんです。
どうしたことでしょう?
0点

汚れは?
子供がべたべた触って、再生できなくなったハム太郎DVDを、メガネ拭きできれいにしたら復活したことあります。
ただし、円周上に丸く拭くとトラブルの原因になりやすいらしいので、ディスクの中心部から外側に向かって拭いてください。
書込番号:1663935
0点



2003/06/13 19:53(1年以上前)
ありがとうございます。
汚れはそんなに付いてないみたいなんですけど・・
どちらかというと読み出し可能なハリポタ2の方が汚れてるような。(^_^;)
買ったところでクリーニングと研磨(?)をしてもらったのになあ・・
書込番号:1667684
0点




2003/05/16 20:24(1年以上前)
当然、DVD-RとDVD-RWのビデオモードは再生可能ですが、RWのVRはモードはどうでしょうか?
書込番号:1582454
0点



2003/05/17 00:12(1年以上前)
HD画質さん、ありがとうございます。
新製品の DVD-2900 には、わざわざ「再生に対応」と書いてあったので
チョット心配になってしまいました。(^^;
書込番号:1583251
0点



DVDプレーヤー > DENON > DVD-2900-N


DVD-H1000との比較
個人差は有ると思いますが画質は上です
音(アナログ)に関してはDVD-H1000より全然下でした
でもメディアDVD-R/RW(台湾製)認識力は凄いです
PCで焼いた物オールクリアでした
DVD-H1000の認識は日本製メディアはOKで台湾製は半分認識という感じですす 2900-N買っても損は無いと思います
0点


2003/05/15 02:14(1年以上前)
どういう再生環境で画質が上なのですか?
再生環境もなしに画質が上と書かれても、あまり参考にならないです。
>音(アナログ)に関してはDVD-H1000より全然下でした
これは、当然でしょうね。
PS, なぜH1000からDVD-2900-Nなのか・・・
画質と音質を求めるなら、他の選択肢があったのでは。
・・・蛇足ですが。
書込番号:1578156
0点


2003/05/17 00:44(1年以上前)
こんにちは。質問させてください。
>>音(アナログ)に関してはDVD-H1000より全然下でした
>これは、当然でしょうね。
どうしてなのですか?
書込番号:1583378
0点


2003/05/20 00:30(1年以上前)
アナログは正直なのです。
書込番号:1592603
0点


2003/05/21 01:00(1年以上前)
根本的に、比較するには製品価格が違い過ぎではないですか?
書込番号:1595375
0点



DVDプレーヤー > DENON > DVD-2900-N


音は私が持っているパイオニアのLD/DVD/CDプレーヤー#919、メーカー?のCDプレーヤーよりは可也り良いようです。しかし、ディスクを回転させているモーター音が少し外に漏れて来ているようです。・・・当然、先に上げたプレーヤーより数段良いことは言うまでも有りませんが!?!・・・他の同価格の機種とも比較されると良いと思います。分かりましたら、その結果をお教え下さい。一寸気に成ります。(返信を期待してます。)
0点



DVDプレーヤー > DENON > DVD-2900-N

2003/05/10 00:36(1年以上前)
私も便乗させてください!
今、候補にこの機種とマランツのDV8400とで悩んでます。
ご意見お待ちしています。
書込番号:1563566
0点


2003/05/24 12:51(1年以上前)
DVD-2900とDV8400の比較レポートお願いします。
マルチチャネルDVD-Audio、SACDが聞けるユニバーサルプレーヤーの購入を検討しています。特に音質にこだわった比較レポートお願いします。やはり、ピュアオーディオ用プレーヤーにはかなわないのでしょうか?最新DACのDVD-2900か?HDAM搭載のDV8400か?オーディオプレーヤーとしての比較を熱望します。
書込番号:1604350
0点


2003/05/25 18:37(1年以上前)
DENONの方がお金がかかっているように見えますし、値段も安いですね。
あとは、直接店頭で触って確認するしかありませんね。
あと、YAMAHAにもライバル機があるようです。
書込番号:1608537
0点


2003/05/29 09:44(1年以上前)
Pink Floyd のThe dark side of the moon(狂気)のSACDを聴きたいがために
買いました。予想以上に音に厚みがあり、通常のCDでは聴き取れなかった
音や、深みのあるサックス音が響き、大変満足してます。
DVDプレーヤーは初めての購入なので他製品との比較はわかりませんが
以前より使用中のRD-X1で再生した時とは明らかに音の違いがわかります。
書込番号:1619594
0点


2003/12/19 12:25(1年以上前)
返信2201200をお読みください。音質は2900が上と見ました。
書込番号:2247591
0点



DVDプレーヤー > DENON > DVD-1600-N


DENONのCDプレーヤー(7年前の1650)が壊れてしまって、
DVDプレーヤーも欲しかったので、悩んでます。
この機種のCDプレーヤーとしての音は、どの程度なのでしょうか。
値段的にDCD-755?それとももっと安いコンポ並?
あまりに音質が下がるのは嫌なのですが…。
安いDVDプレーヤーと、単独でCDプレーヤーを購入したほうがいいのでしょうか?
近くの電気屋では視聴できなかったので、よろしくお願いします。
0点


2003/06/04 00:23(1年以上前)
この機種は評価が高くDENONということもあり、わたしもCDプレーヤーとしてのポテンシャルに期待しています。
他社のDVDプレーヤーでDAコンバータ96/24の機種ですと、艶やか感が強い一方、「音の腰」が物足りないように感じました。
普段1650で聞かれているようでしたらこの辺が顕著に分かってしまいそうですけどね。
私はmaranzユーザーなんで、ふと書き込んだ次第です。
書込番号:1637873
0点


2003/08/19 21:46(1年以上前)
使えた?
書込番号:1870499
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)