DENONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

DENON のクチコミ掲示板

(1445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全358スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DENON-LINK、ようやくSACD対応へ。

2005/05/09 23:25(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON

スレ主 aimeiさん
クチコミ投稿数:403件

ようやくDENON-LINK3rdのSACD伝送の認可が降りたようです。
近日中に対応機種のアップデートが行われるとの事。
DENON-LINKを使用している方には朗報ですね。
詳しくは↓
http://www.phileweb.com/news/audio/200505/09/5735.html

書込番号:4228093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

異音?

2005/04/15 00:28(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-1910

スレ主 husq-570rさん
クチコミ投稿数:1件

ネット通販で購入し、届いたので早速PJでDVDを鑑賞しました。
音のないシーンで少し気になったのが、再生中に本体から「ジジッ、ジジッ…」という音。
チャプターをとばしたときも変化はなかったので、レンズが動いている音ではないようです。
これは何か本体の異常なのでしょうか?
また、トレーが閉まる時わずかにカラカラ音(ギヤの音?)がするのも気になったのですが、この価格帯のモノではしようがないのでしょうか?
気にしすぎでしょうか?
映像・音声の再生は問題ないので、とりあえずガマンできる範囲ですが…。

書込番号:4166059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDプレイヤーとレコーダとの違い

2005/03/29 23:27(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-550SD-S

クチコミ投稿数:14件

当メーカのDVDプレイヤーもしくはレコーダーをAVアンプにつなぎ、BOSEAM-5VでDVD/CDミュージックを聞きたいと考えています。
この場合、当機種クラスのものと方や10万円前後のDVD/HDDレコーダーとでは、DVD/CD再生時の画質や音質でどのくらい違いがあるものでしょうか。
現段階ではこの機種は1万円程度で手に入るので、予備として買っておいてもよいのでしょうが、それはそれ。あくまでどちらがいいか知りたいと思います。安くても再生専用のプレイヤーのほうがずっといい音画質なものでしょうか。
なお、小生は厳密に音の違いにだわるピュアオーディオマニアでもありません。また5.1CHサラウンドまで広げることはあまり考えていません。
実際に家電ショップで聞き比べられたら一番いいのですが、難しいのでどなたかご教授お願いします。

書込番号:4127412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1141件

2005/03/30 08:45(1年以上前)


どの程度かは個人の聴覚にも因りますし、スピーカー環境でも
ケーブル類によっても変わります。

私はDENON-2900Nという\100,000弱のプレーヤーとパイオニアの
\13,000位の二種類使っていますが、同じ電源周りやケーブル類
ですと色のりと黒部分のメリハリでは大きく違ってきます。
音質も違います。どの位かは言葉では無理ですが、、、

書込番号:4128237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/03/31 14:29(1年以上前)

ありがとうございます。
確かにおっしゃることは理解できます。
アンプにつなぐかどうかでも違いますよね。
あくまで同じ条件(それができないかも?)ならどうでしようか。
一般論としていわれていることがあればまたお教えください。

で結論としては在庫処分モードなので、とりあえず通販購入しました。
ただ残念なことに使いふるしたアンプがお釈迦になってしまいました。
今は何もなし状態なので、今度はAVレシーバをいつ買うかが問題です。
レシーバーも半額以下まで値下がりすればいいのになと思ってます。
無理かな?。新モデルを考えた方がいいかななど思案しています。
というわけで、当面このプレイヤーをTV直結して聞くつもりですが、
そもそも直結なんてできるのか、少し不安になってきました。

書込番号:4131388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件

2005/03/31 16:14(1年以上前)

まあそうなんですが、、、

DVD-Video等の再生には映像ビデオDACというパーツが良いもの
ほど画質が良くなると言われます。
音質もA/Dコンバータというパーツの質によります。

高額なレベル=\100,000前後から上の機種はこれらのパーツ類が
優秀なのですがパーツの単価は非常に安価で聞いたら驚くほど
安いものです。
価格の大半を占めるのは回転の際の安定性を図る筐体とそれに
係る部品かと、私は思ってますが、、、

映像ビデオDACは、低価格のものからDAC-8bit/135MHz程度から
始まりDAC-24bit・216MHzくらいまでありますね。
最新のものでこれ以上のもあるかもしれません。

私は電源周り(壁側コンセント、ACパワーケーブル)を買い替えて
改造していますが、それなりのコストを使えば\13,000のプレーヤー
でもほぼ\100,000クラスのと僅差まで持ち上げることは出来てますよ。

書込番号:4131543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件

2005/03/31 18:50(1年以上前)

135MHz>>13.5MHzでした、失敬。

書込番号:4131850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/03/31 23:04(1年以上前)

重ね重ねご丁寧にありがとうございます。
10数万円出費してDVDレコーダーを買うのもいいですが、
録画や録音よりも、もっぱらCDとDVD再生が主眼です。
在庫切れが起きないうちに、このクラスのAVレシバーも検討します。
次のモデルが気になりますが、それを追っかける必要もないでしょう。
また当面は現在の2CHスピーカ(十数年前のもの)を利用し、
そのうちBOSEのAM-5Vにできればいいかと考えています。
そしてAVケーブルにも目を向けて、調べてみます。

書込番号:4132495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Super Audio CDの音質

2004/12/29 08:03(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-3910

スレ主 cazlabさん
クチコミ投稿数:718件

「CD2CHの音質」の挽回の書き込みです。
「CD2CHの音質」のスレの最後にもで書き込みしましたがSuper Audio CDの音質が非常に良く、一般CDとの差に驚きました。
CDの音質も金属インシュレーター(FOOT)を追加したり、天板の防震のためにLPレコード用のスタビライザーを置いたりして改善方向に有ります。合わせてエージングが進んだか、耳が慣れたか?CD2CHも結構気に入って聴けるようになりました。
さてSuper Audio CDに関し、前にも書き込みしましたがSuper Audio CDの入手が簡単でないことが分かりDVDオーディオなんかはハイブリッド版もなく、尚更です。
いちいち注文も面倒で、皆さんはどのように入手していますか。横浜近辺で販売しているショップをご存じの方教えてください。やっぱり秋葉原あたりのショップでないと無いのでしょうか?(ひょっとして秋葉原にも無い?・・・。)

書込番号:3700933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2004/12/29 10:21(1年以上前)

以前に比べるとSACDやDVDオーディオのコーナーがなくなりましたね。
ネットで注文されたらどうでしょう?(オーディオ店のHPで)
また秋葉原でしたらCDショップでなく高級オーディオ店では置いていると思います。

書込番号:3701323

ナイスクチコミ!0


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2004/12/30 02:10(1年以上前)

横浜なら、石丸電気には少量ですが、SACDとDVD-A共に専用コーナーに置いてあります。
関内の駅前、東京ガスの並びです。
注文にも応じてくれます。

音源出版のHPでネット販売していますが、実際は石丸電気の取り扱いになっていますので、石丸電気はどの店舗でも取り寄せはできると思います。

ジャズのSACDはHMV横浜店でも置いてあります。
CDと混在していますので、ジャンルとアーティスト名で探すことになります。
クラシックは確認していません。
HMV横浜店は、ジャズのタイトルの品揃えが、ユニオンと並んで豊富ですので、ジャズが好きな方にはお奨めです。
ただし、DVDにおされてコーナーが移動してから、まともに試聴できなくなりました。
文句を言ったら、簡単な仕切りは付けたので、苦情が多かったのだと思いますが、試聴はできないに等しいです。

以前は、新星堂上大岡店でも置いてありましたが、店舗改装してからほとんどなくなってしまいましたので、石丸電気かHMVを利用されることをお奨めします。

書込番号:3705415

ナイスクチコミ!0


スレ主 cazlabさん
クチコミ投稿数:718件

2004/12/30 03:14(1年以上前)

デジタル貧者さん、rosejiさん、情報ありがとうございます。
やはりNETや店頭注文が中心のようですね。
ジャズ中心(ボーカル)なのでHMVには是非行ってみたいと思います。
秋葉は石丸やヤマギワなんでしょうね。テレオンやダイナなどにもあるんでしょうか? 貴重な情報感謝します。

書込番号:3705581

ナイスクチコミ!0


スレ主 cazlabさん
クチコミ投稿数:718件

2005/01/06 06:55(1年以上前)

自己レスです。
横浜ジョイナス4Fの新星堂にもSA-CDのコーナーがありました。品揃えJAZZまあまあ、CLASSICは充実しているようでした。
JAZZコーナーでノラ・ジョーンズ、とダイアナ・クラールをゲットして楽しめました。

書込番号:3736480

ナイスクチコミ!0


POTSU3さん

2005/03/14 15:02(1年以上前)

割り込みすみません。
大阪日本橋のディスクピア(上新電機)の3Fにはかなり大きなスペースを割いてSA−CD、DVD−AUDIO、XD−CDなど高音質音源のコーナーが有ります。SA−CDやDVD−AUDIOは現在出ている内のおそらく95%くらいは置いてあると思われます。わずかにサイデラレーベルなどは有りませんが、輸入版のJAZZやクラシックのSA−CDも豊富にあり私は購入には全く不自由しておりません。
 この面に関しては東京方面より大阪日本橋の方が状況がいいようですね。大阪人であることに感謝!

書込番号:4070435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

基本的な質問。

2005/02/20 10:18(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-A1XV

スレ主 tabatasanさん

A1XVはCPRM信号入りのDVD−RWも再生可能なのでしょうか?
今まで、パイオニアの969AViしか対応していなかったので
それを使っていますが。

書込番号:3960339

ナイスクチコミ!0


返信する
44heroさん

2005/02/20 21:48(1年以上前)

CPRM信号には対応していません。VR記録も駄目です。私もその為に969を手放せないでいます。

書込番号:3963438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

残像現象について教えてください。

2005/02/01 16:02(1年以上前)


DVDプレーヤー > DENON > DVD-2910

スレ主 電気工事職人さん

私はシャープの液晶テレビアクオスGD4とデノンDVD-2910をDVI接続して(アップコンバート750Pにして)DVDビデオを見ております。その時起こる残像現象が気になります。
1つ目は、2910のCCS(クロスカラーの低減)を少しでもあげるとブルーバック画面でプレイ等のオンスクリーンの文字が画面に残ること。
2つ目は、2910のアップコンバート750Pにすると再生中や停止画面のブルーバックに縦にノイズが何本も入る現象です。
ちなみにGD4の入力は、デジタルAVです。
また、GD4の入力をデジタルPCにして見た時には2つ目の縦ノイズは出ません。
 以上このような症状が他の液晶テレビでもおこっている方はいらっしゃいますでしょうか?また、皆様の対処法などを教えて頂けましたらありがたいのですが。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:3867469

ナイスクチコミ!0


返信する
アンダーセブンさん

2005/02/16 21:29(1年以上前)

電気工事職人さん、こんにちは(^o^)丿

同じ条件で(テレビは違いますが)やってみました。
CSSを3にしても、オンスクリーン文字が画面に残る事はありませんでした。
ブルーバックで縦にノイズが何本も入る事もありませんでした。
DVIでもHDMIでも問題ありませんでした。

とりあえず、TV側の問題かDVDデッキ側の問題か、ケーブルの問題か?と言う所を切り分けていかないとなかなか難しいかもしれませんね。

書込番号:3942668

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)