DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD-R DLの再生

2010/01/20 21:31(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS700H

クチコミ投稿数:61件

本機種の購入を考えています。自作(PCにてコピーや作成)のDVD-RDLの再生については如何でしょうか?問題なく再生できていますでしょうか?
途中(1層から2層へ変わるところ)でフリーズや画像の大きな乱れなどはありませんか?教えていただけませんか?
又パナのBDレコーダーDMR−BW570のを持っているのですが映像は格段に(確実に)良くなるものでしょうか?ご使用になっている方々の意見を教えてください。

書込番号:10814306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件 DVP-NS700HのオーナーDVP-NS700Hの満足度5

2010/04/04 13:08(1年以上前)

いまさらですが、
とりあえずPCで数枚作成した-R DLビデオではフリーズ等の問題は
ありませんでしたが、100%問題なく大丈夫かは分かりません。

画質は所詮DVDです。PS3であろうが何であろうが格段に良くなる事
など有り得ません。

書込番号:11186230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

9300円で購入

2010/01/17 20:36(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

クチコミ投稿数:757件

特価というほでではないですが、コジマ練馬豊玉店で、9300円で購入しました。
32インチで再生すると、やはりHDMI接続だと、まったく劣化なしにきれいに
再生できますね。

書込番号:10799114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCにつないで

2010/01/15 23:07(1年以上前)


DVDプレーヤー > グリーンハウス > GAUDI GHV-DV200

スレ主 fox123さん
クチコミ投稿数:4件

初歩的な質問をさせていただきます。
このDVDプレーヤーをパソコンにつないで見ることは
できますか?
地デジからHDDに録画し、HDDからVRモードでDVDに焼いたディスクです。
パソコンで見ようとしましたら見れませんでした。
こちらの機械を購入すれば良いのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:10790046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2010/01/15 23:12(1年以上前)

パソコンに入力端子あるものなら可能

書込番号:10790075

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/15 23:18(1年以上前)

PCにAV機器を接続できる入力端子があるなら接続できますが、コンポジットやS端子入力で繋げたとしてあまりきれいには表示できないでしょうね。

PCで再生できないとのことですが、DVD再生ソフトがCPRM対応していないなら対応ソフトに変更してみてはどうでしょう。
光学ドライブもCPRM対応を求められるので、最悪ドライブも交換になってしまいますけど。

書込番号:10790108

ナイスクチコミ!0


スレ主 fox123さん
クチコミ投稿数:4件

2010/01/16 19:03(1年以上前)

非常に参考になりました。
CPRM対応のソフトを変更を行ってみます。
ありがとうござました。

書込番号:10793501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

取り扱い注意

2010/01/15 13:31(1年以上前)


DVDプレーヤー > サポートプラス > S-9100CPR

クチコミ投稿数:352件

リージョンフリーでPALにも対応していて使い勝手は良さそうですが、
トレーが薄っぺらいので、開いている時は要注意です。
ちょっと力を掛けただけでバキッといきそうです。

書込番号:10787943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

画面右上の操作文字消去は?

2010/01/15 00:33(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS53P

クチコミ投稿数:62件

DVDを再生するとき、画面右上にブルーバックで
再生マークとDVDビデオという文字がでますが、
これをださないようにはできないでしょうか?

どなたかわかる方、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:10786290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/01/16 03:50(1年以上前)

ピアジオさん


画面表示ボタンを長押しすれば消えるようですよ。
真ん中の丸い操作ボタンの右下のボタンです。
一応、取扱説明書のP14に書いてありました。

書込番号:10790970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2010/01/16 10:36(1年以上前)

やってみましたが、なりませんでした。

取扱説明書の意味はコントロールメニュー画面を
消す、もしくは一時的に全体を消すという意味
ではないでしょうか。
(また、長押し操作ではないと思いますが)

常に消したいのですが、、

書込番号:10791667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/01/16 11:30(1年以上前)

では、画面表示ボタンを何回か押してみてください。
それでメニューが変わるようですが、そのときに一緒に表示等も消えないものかと…。

書込番号:10791847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2010/01/17 20:33(1年以上前)

やってみましたが、やっぱりだめでした。
ビデオカメラので撮ったDVDをダビングしたいだけ
なんですが、撮った映像以外の画像が入るのは体裁が悪い。

いままでダビングしたことがなく、見るだけだったので
こういうことがあるとは、気づきませんでした。

やっぱりだめなのかなぁ トトホですね。
これからダビング目的買う人は注意ですね。

Ein Passantさん、レスありがとうございました。

書込番号:10799096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/01/17 21:04(1年以上前)

う〜ん。
P67ページの画面設定はどうですか?
ジャケットピクチャーっていうところかなぁ?

書込番号:10799282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2010/01/18 23:34(1年以上前)

黒にしてみましたが、だめでした。
ただ停止しているときのバック設定みたいです。

アプローチをかえてP40のピクチャーナビで
タイトルビューアーで最初を選択して、決定すると
とりあえずは表示されないで再生スタートできるみたいです。

でも再生ボタン使えないのは、ちょっと納得いきませんよね。

書込番号:10805445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/01/18 23:39(1年以上前)

むぅ…わかんないですねぇ。
ごめんなさい、これ以上はちょっと私には分かりませんです…。

書込番号:10805493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/19 00:35(1年以上前)

何の解決にもなりませんが。。。

ダビングというのが何を指しているのか分かりませんが、
DVD→DVDのダビングなら、PC上でも出来ます。

DVD→テープ等ならこの方法は出来ませんですけどね。

横レス失礼しました。

書込番号:10805873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2010/01/19 20:57(1年以上前)

Ein Passantさん
Ein Passantさんからいろいろきかなければ、
ピクチャーナビでやることも考えてなく
あきらめてしまったと思います。

ありがとうございました。


スワン@UNIONさん
ダビングは、ただコピーするだけです。

そういう方法もありますね。
でもDVDプレーヤーだけでやりたかったんです。

レスありがとうございました。

書込番号:10809283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

音量について

2010/01/15 00:19(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

スレ主 ponta3356さん
クチコミ投稿数:33件

SONYの32F5とHDMIケーブル(ELECOM HIGH-SPEED 1.3カテゴリ2対応品)で接続しています。
テレビの音量ですが、地デジは18くらいでいいのですが、この機器でDVD再生する時は音量を23くらいに上げています。
PS2のように設定で音量を大きくする事はできますか?

書込番号:10786225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:16件 DV-410VのオーナーDV-410Vの満足度5 info-cache.com 

2010/01/22 00:16(1年以上前)

ponta3356さんはじめまして。

DV-410Vの取扱説明書等を調べてみましたが、音声出力のボリュームコントロール機能は無いようです。DV-410V側の音声ライン出力は固定ですので、テレビのボリュームを動かさないようにするためには、ボリュームの大きい地デジに合わせるために地デジ側音声を(可能であれば)設定で下げるか、DV-410Vとテレビの間にアンプを挟むしか方法がなさそうです。

書込番号:10820238

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ponta3356さん
クチコミ投稿数:33件

2010/01/22 00:40(1年以上前)

>子持ちお父さん

ご回答ありがとうございました。
やはりそうでしたか。
コンポにつないで、コンポからも音声出力するようにしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10820384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:16件 DV-410VのオーナーDV-410Vの満足度5 info-cache.com 

2010/01/22 01:57(1年以上前)

>ponta3356さん

どういたしまして。実は私も全く逆の用途(他の接続機器とバランスを取るため外部スピーカーへの出力を下げたかった)で調べている最中でした。DVDに切り替える度にボリュームを大きく調整なんて少し手間ですから、やはり接続機器間の音量バランスは取っておきたいところですよね。(^^)

書込番号:10820675

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)