
このページのスレッド一覧(全10142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年10月31日 14:45 |
![]() |
2 | 4 | 2009年11月7日 23:10 |
![]() |
3 | 5 | 2009年12月8日 08:44 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年10月19日 07:26 |
![]() |
0 | 1 | 2009年10月20日 21:21 |
![]() |
0 | 2 | 2009年10月18日 20:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





D端子(D1〜D5対応)を購入して接続したところ、モノクロ画像の再生になってしまいます。ちなみに、TVはブラビア(KDL−40V2000)で、D4入力端子が付いています。
0点

ケーブルのコネクターは、奥までしっかり刺さってますか?
書込番号:10349638
0点

こんにちは
モノクロ画像?と言うのが今一ピンときませんが…
私はコンポジット接続からDケーブル接続に換えとき映らなくてPROGRESSIVEボタンを長押しして、ボタンが橙色に点灯したら映るようになりました。
関係ないかもしれませんが参考まで。
書込番号:10349892
1点

LINE OUT端子で接続すると、カラー画像になるのですが、D端子接続にすると白黒画像になってしまいます。もしかして、壊れているのでしょうか?
書込番号:10352475
1点

再生できました!!
何度か、接続を試してみるとカラーの画像になりました。接触不良だったのかもしれませんが、お騒がせしました。
書込番号:10439180
0点



DVDプレーヤー > CIMA LABORATORY > Wizz CSDP-500
ここじゃないのか、どこで見たのか解らなくなってしまったのですが、
”CPRM方式(BS/地上デジタル放送)で記録されたメディアは再生できない”
という感じの仕様内容を見た気がするのですが・・。
まったく記録方式とか解らないのですが、toshiba のVARDIA RD-E301という
レコーダーで録画したBSデジタルの番組を、DVD-Rにコピーしても、
見れないということになりますか?
0点

こんばんは(^-^*)/
残念ながら、デジタル放送をダビングしたディスクには対応していないようですね
デジタル放送のコピーが無い、フリー物だけのようですね
書込番号:10346899
0点

>ここじゃないのか、どこで見たのか解らなくなってしまったのですが、
>”CPRM方式(BS/地上デジタル放送)で記録されたメディアは再生できない”
>という感じの仕様内容を見た気がするのですが・・。
→ここのクチコミ掲示板の 「メーカーWebサイトへ」
をクリックした先で見たようですね。
「CPRM方式(BS/地上デジタル放送)で記録されたメディアは再生できません」
と明記してあります。
BSデジタルの番組を、DVD-Rにコピーしても 「見られません」
書込番号:10346959
2点

お二方ともありがとうございました。
DVDのディスクにコピーすれば、何でも見られるかと思っていたので、
買わずに済んでよかったです。(一番見たいのがBSでした)
書込番号:10346992
1点

プレーヤーとしての性能なら、値段を考えてもSONYなPS3は最強だと思いますよ。
騙されて購入しても、絶対に後悔しません
断言出来ます
書込番号:10347039
0点

アリ?
だけど買わない人が独り
何かしら絶望するからかな?
>騙されて購入しても、絶対に後悔しません
やっぱり詐欺かな(^^;
書込番号:10597429
0点



現在、DVP-750DXを使用していますが、リモコンが壊れてしまいました。
そこで、DVP-250CPのリモコンがDVP-750DXに使用可能なら、DVP-250CPの購入を考えているのですが、どなたかご存じの方はいらっしゃらないでしょうか。
0点

サイテックて潰れたんじゃないですか?
まだ販売してます?
書込番号:10332790
1点

>京都単車男さん、返信感謝致します。
オークション等で探すつもりです。 金額はかなり…な感じですが…。
やっぱり潰れてたんですか。 薄々そんな感じはしてましたが調べるまではしてませんでしたー。
自分は、故障してもメーカーに修理に出すタイプではないので、潰れていたりするのはあまり気にしないですね(笑)
海外メーカーで日本向けに気合いが入っていると言いますか、造りがある程度しっかりしているイメージが1番良いのが、自分の中ではまだSCITECなので。
リモコンどうしよ…。
書込番号:10333044
0点





まったく詳しくなく説明等足りない部分があったらすいません。
現在この機種を同じパイオニアのSmart theater 313 HTP-S313 という
5.1chスピーカーにつないでCDをかけているのですが、パソコンから
でも音楽を聴くことはできますか?
場違いな質問かもしれませんがよろしくお願いします。
0点

PCとS313を繋げての再生なら可能です、PC側の音声出力端子がアナログでもS/PDIFでも接続できますよ。
410VとPCを繋げてPCのスピーカーで再生するという意味なら一応は可能でしょう、PCには音声入力端子が必要です。
書込番号:10330224
0点

すばやい返信ありがとうございます。
6時間くらいかけておきたかったのでPCから出力したかったのです^^
さっそくS/PDIFというのを調べてみます。
ありがとうございます。
書込番号:10330455
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)