DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

CD再生の音質が悪い。

2009/09/16 14:17(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

クチコミ投稿数:80件

10年近く前、液晶TVのポイントで購入したSonyのDVDプレーヤ(10000円の最安モデル)が物足りなく、いろいろな拡張子のデータが再生できるのと、WEGA32インチを購入しHDMI端子接続でケーブルをすっきりしたかったので当機を購入。
両者を早速比較、といってもCDの音質についてだが、当機のほうが音がちじこまった感じで臨場感に欠ける。情報量も不足気味。(ともにライン出力)
やはり同じ「10000円」でも、多機能な分音質に割けるコストの割合が減じてしまう結果なのでしょうか。
また、錯覚かもしれないがDVDの音質は差が感じられないのだが・・・

書込番号:10162362

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2009/09/16 14:29(1年以上前)

パイオニアとSONYだと音のつくりが全然違いますけどね。

10,000円プレイヤーは「これゃー酷い」ってことはない一区切りの価格帯だとは思いますけど。

>また、錯覚かもしれないがDVDの音質は差が感じられないのだが・・・

圧縮で元々情報量が少ないからなのか、そういうポリシー (CDとDVDで音質を変えてる) なのか、、、

書込番号:10162397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2009/09/16 14:57(1年以上前)

Sonyのほうはハイエンドモデルをブラックゲート化したものとブラインドテストしてもわからないくらい音が良かったものなので、「DVDプレーヤ=音が良い」というとんでもない思い込みがあったのがいけなかったのか・・・

DVDはノラ・ジョーンズのライブ・イン・ニユーオリンズですが、PCMリニアなので圧縮はしていませんね。DVDとCD用に独立したDACを使うとはこの値段では考えられなし、やはりアナログには重きを置いていないんでしょうね。

他の圧縮系データの再生音質はいかがなものなのでしょうか(一般PCと同レベル???)

書込番号:10162471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2009/09/16 15:15(1年以上前)

いや、パイオニアの味付けを「音質が悪い」と思われているのではないかと。

一度パイオニアの上級機を聞いてみるといいかも。

帯域より芯の通った音を優先してるように思います。10,000円でもジッターは少なかったりします。

書込番号:10162527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2009/09/16 15:46(1年以上前)

ムアディブさんへ

ナルホド。確かにスパイスは抑え気味な印象ですね。
従前のパイオニアのイメージ(30年前?)はどちらかというとギラギラ系という思い込みがあったので、今度兄弟が所有しているDV-800の音(ハイエンドではないが・・・)を参考にしてみます。

書込番号:10162629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVP-500PROX

2009/09/14 11:21(1年以上前)


DVDプレーヤー > サイテック > DVP-250CP

クチコミ投稿数:1件

上記の機種でコピー可能でしたが、うっかり、リセットを実行しコピーできなくなりまいた。
色々やってみるのですが、うまくいきません。
何かよい知恵はないものでしょうか、またDVP250CPは、在庫がほとんどないよです、
皆さんは、どこで購入されるのですか

書込番号:10151303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

パナソニック ブルーレイディスクレコーダーDMR-BW750ですが、取り扱い説明書をみて操作しても番組をダビングできません。
プレステ2の人にダビングしてあげても見れないと言われます。どうしたらいいですか?
初歩的なところから教えてください。
ちなみに、ディスクはDVD−RW CPRM対応ディスクを購入してます。

書込番号:10147368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/09/13 19:00(1年以上前)

友人側も再生し視聴するためには
CPRMに対応しなければ再生が出来ません

書込番号:10147533

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/09/13 19:00(1年以上前)

プレ2ってCPRMに対応していなかったような・・・
VRにも対応していなかったような・・・
それ以前にRWにも対応していなかったような・・・

書込番号:10147535

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

旧式プレーヤーとのリモコン干渉

2009/09/12 00:41(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS700H

スレ主 DAAAA!!!!さん
クチコミ投稿数:129件

教えてくださいm(_ _)m

パイオニアのDV-410と迷いに迷い、最終的に当商品を購入したのですが、
我が家にある同社製DVDプレーヤー(DVPK-S300 ラジオチューナー・サラウンドアンプ一体型)
とリモコン操作で干渉します。
同メーカーで同種製品の場合はリモコン干渉するのは当たり前の話なのでしょうか?
旧型を取り外せば問題は解決するのですが、ラジオ&CDステレオとして使用しているので
とりあえず旧型の受光部を目隠ししてしのいでいます。

お手数ですがご返信お願いします。

書込番号:10138182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/09/12 08:28(1年以上前)

リモコンモードの切り替えは、出来ないのでしょうか?

書込番号:10139161

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/09/12 08:36(1年以上前)

我輩も苦悩な日々を送っています,
デジれ子のリモコンでテレビが利かん(涙)
RDのリモコンコードは増やして欲スィ〜

書込番号:10139186

ナイスクチコミ!0


スレ主 DAAAA!!!!さん
クチコミ投稿数:129件

2009/09/12 10:49(1年以上前)

レスありがとうございます。

コード変更について説明書に記載がありませんので、
そのような機能は無いと思います。
先ほどソニーのサポセンに電話したところ、
同種製品なので干渉するのは仕方がないと言われました。

扱いに慣れているソニー製の方がと思いこちらを購入したのですが、
DVDプレーヤー程度、説明書を一通り読めば覚えられる機能なので、
継続性など気にせずにDV-410にしておけば良かったです。

ですが製品にはとても満足しています。
HDMI接続なので画が格段に綺麗です。
近いうちにホームシアタースピーカーを購入し入れ替えます。

書込番号:10139755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > AVOX > THD-555W

クチコミ投稿数:14件

THD-555W に興味を持っており、質問させていただきます。

『DVDのSD画質を、HD画質までアップスケーリング』とありますが、

EXEMODE DV-1500H の様に4:3比率で収録された映像をアップスケーリングすると、強制的に16:9の横長映像へと変換される仕様なのでしょうか?
それとも、4:3比率の映像はそのまま4:3比率で出力されるのでしょうか?

お教えいただければ幸いです。

書込番号:10131236

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/09/10 20:39(1年以上前)

もちろん解像度が上がるだけで、縦横比はかわりません。
もっともこのクラスのプレイヤーは、アップスケーリングといってもたんに拡大している程度です。ハイビジョンには到底及びません。

書込番号:10131536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/09/10 23:05(1年以上前)

P577Ph2mさま
早速のご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:10132535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

aviも再生できますか???

2009/09/10 13:28(1年以上前)


DVDプレーヤー > グリーンハウス > GAUDI GHV-DV200

スレ主 reo2002さん
クチコミ投稿数:289件

製品使用を見ますと再生フォーマット形式にXvidがありますが、avi、MP4両方再生できるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:10130082

ナイスクチコミ!0


返信する
yuuto0104さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/12 09:53(1年以上前)

質問の内容があいまいでAVIとはなんのコーデックでエンコードしたものを言われているのでしょうか?
拡張子のことだとしたらXVIDでエンコードしたAVIファイルは見ることができます。MP4という拡張子は認識しません。

以下Wikipediaからの転載ですが、AVIという情報だけではコーデックがわかりません。

AVI自体は入れ物(コンテナ)でしかなく、任意のコーデックでエンコードされた動画や音声のデータを格納できる。そのため再生には適切なコーデックを用意する必要があるが、ファイルの拡張子を見ただけではコーデックが何であるか判断できない。また、コーデックの自動ダウンロード機能も一部のコーデックに限られる。そのためパソコンに対する初心者を中心に、各AVIファイルごとの対応コーデックを用意していなかったことによる再生不良トラブルが発生しやすい。

書込番号:10139520

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)