
このページのスレッド一覧(全10142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2009年8月21日 18:24 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月20日 20:36 |
![]() |
14 | 3 | 2009年8月26日 12:41 |
![]() |
2 | 1 | 2009年8月21日 12:37 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2009年8月23日 17:14 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2009年8月21日 16:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDプレーヤー > グリーンハウス > GAUDI GHV-DV200
こちらの購入を考えておりまして皆様のクチコミを参考にさせていただいていたのですが、メーカーHP内の注釈に【日本語ファイル名は正常表示されませんのでご注意ください。 】とありますが、これはどういうことでしょうか?
地デジをHDDレコーダー(東芝RDーXD91)で録画したものや、PCで焼いたものなどをこのプレーヤーで再生したいのですが、それらをするにあたってこの機種で不便なことや不可能なことはありますか?
初歩的な質問で大変申し訳ありませんが、皆様のお知恵をお貸しいただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点

ichiro&ebizoさん、こんにちは。
>メーカーHP内の注釈に【日本語ファイル名は正常表示されませんのでご注意ください。 】とありますが、これはどういうことでしょうか?
MP3音楽または、フォルダ名での日本語文字名で書いている場合は、表示されませんの意味です。
例として「手紙.MP3」が「----.MP3」または「新しいフォルダ」が「--------------」になります。半角英数のみ表示です。
>地デジをHDDレコーダー(東芝RDーXD91)で録画したものや、PCで焼いたものなどをこのプレーヤーで再生したいのですが、
それらをするにあたってこの機種で不便なことや不可能なことはありますか?
非ファイナライズは読む事はできません。必ず専用のレコーダーでファイナライズをしてからGHV-DV200で再生をしてみてください。
ディスクによって再生できな場合もありますので
参考までに取扱説明書(見る為にはAdobe Readerが必要です)
http://www4.green-house.co.jp/download_book/book/dvd_player/GHV-DV200x_v2_0.pdf
書込番号:10029601
3点

FM1320 様
大変わかりやすくご説明いただきましてありがとうございます!
私がこちらの商品に求めることは問題なくできるとの判断ができ、
早速こちらの商品の購入に踏み切りました!!
お忙しい中ご丁寧に対応いただきましたこと、
心より感謝いたします!
他の商品につきましても質問させていただくこともあるかと思いますので、その際はぜひまたよろしくお願いいたします。
本当にありがとうございました!!!
書込番号:10029801
0点





>HIRO-Booさん
コメント有難うございます♪…未評価のショップだったので、なんか怪しいなと思ったら…案の定(笑)
ちょっと杜撰ですねえ。商品写真があるから間違える方はいないと思いますが、あせってポチッとしてしまう人が出たらどう対処するのでしょうか?
…複数の商品でやっているのであれば、仰る通り「担当が間違えました」では済まないような気がしますね
書込番号:10025680
0点



DVDプレーヤー > グリーンハウス > GAUDI GHV-DV200
Xvidのエンコしたものを再生したいのですが、そのままDVDに焼いても認識してくれませんでした。再生する方法はないでしょうか?できれば複数のファイルを入れてディスク一枚で何コカの映画が見れるようにしたいのですが
0点

メーカーのHPへ行って対応フォーマット見なさい
質問しっぱなしのカス野郎ですね
書込番号:10028866
9点

カスが何か言ってますね。夏厨がわいているけど、あなたは他にも荒らしていますね
書込番号:10033177
0点

他を見る余裕があって、このレスに対応できるのに
ちゃんとレスしてくれた方達は無視ですか
今度生まれ変わった時には、礼儀を教えてくれる両親だと良いですね
書込番号:10052106
5点



はぁ・・・一年足らずで2度目なのですが、DVDが再生できなくなりました。【対応していないディスク】と表示されるようになりました。
本当に良く壊れます。原因はなんでしょう?再生のし過ぎでしょうか?でも、普通は一年で2度も壊れませんよね。
サポートに電話するしかないのでしょうか?
1点

交換して貰いました。中身は他社製みたいです。
「東芝」の名前が付いてるだけあって、アフターサービスは最高ですね。
書込番号:10028709
1点



ディーガでDVDに録画したデジタル放送を再生するために購入しました。
CPRM対応のDVDプレイヤーでも、値段の安い国外メーカは再生精度が悪いようなので、パイオニアを選びました。
残念ながら、DVD認識の精度は非常に悪く、だいだい50%ぐらいしか認識しません。DVDは太陽誘電製を使用しています。
たまたまディーガとの相性が悪いだけかもしれませんが、そもそも相性とか国外製メーカで再生精度が悪くなるような中途半端な規格はやめてほしいです。
1点

>>だいだい50%ぐらいしか認識しません
あなたの作成されたデジタル放送を録画したDVDの枚数のうち、約半分のモノしか再生できないということですか?
販売店で修理・交換・返品をオススメしますよ。
ちなみにSONYの同価格帯のモノなら、デジタル放送のDVD-R・DVD-RW全てOKでしたよ。
書込番号:10023638
0点

ご返答ありがとうございます。
確かにそうですね。
もしかすると、私の製品のみの不具合かもしれません。
一度、購入店に相談したいと思います。
ご助言ありがとうございます。
書込番号:10023675
0点

アマゾンで購入したので、交換を依頼しようとして調べてみると、交換は購入後2週間以内に申し出ないとだめみたいでした。
残念ながらあきらめようと思います。
書込番号:10029214
0点

どっちかってーとDIGAの書き込み品質に問題があるような気がするなぁ。
この機種も生産は海外でしょ。品質はともかくコンプライアンス順守してないから海外製の方が汎用性高い事も多いよ。(笑)
書込番号:10031057
0点

ご返答ありがとうございます。
DVDの読み取りができない場合は3種類ありまして
1 ディーガ、DV−310のどちらとも読み取り不可
DVD−Rは太陽誘電のOEMといわれているTDK製のみこの症状がでているのでこれはDVDの品質が悪いのでないかと思っています(全部で200枚くらいこの製品を使用しているのですが、最近購入した100枚のうち半分ぐらいが読み取り不可となります。)
2 ディーガ読み取り可能、DV−310読み取り不良
最初に書いたとおり50%くらいの読み取り率です。ディーガで再生可能
3 ディーガ読み取り可能 DV−310で1回目再生可能、2回目以降不可
2回目見ようとするとなぜか読み取りできないのです。
DVDにダビングするのはケーブルテレビを録画したもので、1度ダビングするともとの放送は消えてしまい再生できないととても困るのですが、DV−310の読み取りが悪いのか、ディーガの書き込みが悪いのか、DVD−Rの品質が悪いのか原因がわからなくなってきました。
とりあえず、ディーガにはクリーニングをかけて、DVDは再生率の高かった製品を購入していこうとおもいます。
書込番号:10033985
0点

ディーガの型番はDMR-XW300です。
なにかよい解決方法があればよろしくお願いします。
書込番号:10039294
0点



質問が
あるのですが
このDVDプレーヤーの
本体画面に文字(トラックや時間表示されている)が
映ったり消えたり
するのですが
そういう設定に
してあるのですかね?
初心者で
分からないため
分かるかたお願いします
液晶に文字なしは
使いにくいので
1点

あちこちで質問したままで、放置するのはやめて下さい
電話があるのなら、メーカーに電話して聞いてください
書込番号:10029361
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)