DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

買おうと思ってたんですが

2009/07/17 17:58(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-610AV

スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

何個か下の「トラック最初の音声が切れる」見て

「それって欠陥商品なんじゃないの?」と思いましたが・・・

気にしないで使っておられるんすかね

それ以外にも
いくらか仕様上細かい所で気になることあるようですし
 
「うーーん」ですねぇ

まあCP優れた多機能機であることはまちがいないと思いますが

書込番号:9868114

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 DV-610AVのオーナーDV-610AVの満足度5 名無し 

2009/07/30 13:05(1年以上前)

遅レスで済みません<m(__)m>私は まあ大丈夫だろう、と価格と相談して購入しました。今の処懸念されていた雑音混入等のトラブルは起きていません(購入後一週間程度です)。CD CDR CD-RW ハイスペックCD等を使いましたが普通に動いています。

書込番号:9929120

Goodアンサーナイスクチコミ!2


鵜の目さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/06 21:40(1年以上前)

endlicheriさん、こんにちは。

DVD使用時の音声の途切れ現象は相変わらずです。

最近、次のチャプターに移る際は音声が切れは無いものの、
2・3先のチャプターに飛ぶ際は、やはり最初の0.3秒程
音声が出ないことに気が付きました。
(ソフトにもよると思いますが。)

チャプターの最初の音声が聴きたい場合は、
また逆チャプターボタンで戻って聴くことになります。

これは、仕様だと思いますよ。
お店で確認してみて下さい。
(DVDプレーヤーは並べてあるだけのお店が多いですが。。)

それより、以前使っていたパナソのプレーヤーから乗り換えて困っているのは、

:音声付倍速(音声付早見再生)が出来ない
:クイックリプレイ(10秒程度の戻しがポタン1つで出来る)が無い

ことです。

音声が無くてもせめて1.5倍速の早見再生が出来れば、
映画の早見の際便利なのですが。2倍はチトつらいです。

クイックリプレイは有ると本当に便利な機能なので大変残念でした。

まあ、普通に使う分にはで問題無いと思います。

ご参考になれば。

書込番号:9962356

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

2009/08/07 20:05(1年以上前)

higonokamiさん 鵜の目さん

返信ありがとうございました

>今の処懸念されていた雑音混入等のトラブルは起きていません
>まあ、普通に使う分にはで問題無いと思います。

チャプターの切れ目での
音切れは気味悪いですが・・・
目をつぶるしかないんですなぁ

でもいい機種ですよね

書込番号:9966471

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

薄型テレビのハイビジョン

2009/07/17 14:07(1年以上前)


DVDプレーヤー > グリーンハウス > GAUDI GHV-DV200

クチコミ投稿数:192件

薄型テレビにこれをつけてみるのですが、ハイビジョンで見れるでしょうか?
画面の右左は真黒ですか?

書込番号:9867424

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/17 14:59(1年以上前)

DVDプレーヤーですからハイビジョンで出力しないでしょう。

書込番号:9867578

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:31件

2009/07/17 15:20(1年以上前)

この機種はDVDプレーヤー(DVDのみの再生)なのでハイビジョンでの出力はしていない
と思います。 
また、単に薄型テレビと書くだけではどんなテレビかがわかりません。
ハイビジョンに対応しているもの、していないもの等いろいろありますので、少なくとも
テレビの型番くらいは書かないと、テレビもハイビジョンに対応しているかどうかも
回答する側はわかりません。
そう言ったところも考えて質問する方が良いですね。

書込番号:9867645

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI接続時の画面比について

2009/07/16 23:12(1年以上前)


DVDプレーヤー > 東芝 > SD-590J

スレ主 ec81037さん
クチコミ投稿数:55件

SD-590Jを日立のL32-HV02にHDMIで接続しています。HDMIで見ると、画面が必ず16:9になってしまい、4:3のDVDはフルになって表示されるので太って見えます。どう設定を変えても直らないので仕様としてあきらめるしかないのでしょうか?HDMIだからいろいろと制限があるのでしょうか?

書込番号:9865211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/07/17 08:49(1年以上前)

プレイヤーの初期設定で、画面サイズを変更しても変わらないと言うことですか?
それでも変化が無いとしたら、TV側の画面サイズがズームなどに設定されていたりしませんか?

書込番号:9866471

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ec81037さん
クチコミ投稿数:55件

2009/07/19 11:05(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。プレイヤー側の設定をどういじってもかわらないのです。テレビ側はHDMIだと必ず16:9で認識されてしまいます。

書込番号:9876080

ナイスクチコミ!0


スレ主 ec81037さん
クチコミ投稿数:55件

2009/07/20 00:33(1年以上前)

XDE1のクチコミをいろいろと拝見していましたら、「4:3強制引き伸ばし」なる言葉を見つけました。この機種での現象もこれに関係するのでしょうか?どなたか詳しい方ご教授願います。

書込番号:9879445

ナイスクチコミ!0


スレ主 ec81037さん
クチコミ投稿数:55件

2009/07/20 00:48(1年以上前)

自己解決しました。ググったらら東芝DVDプレーヤーではHDMI4:3強制16:9は有名な様です。パイオニアあたりに買い替えを検討します。お騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:9879527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:3件 SD-590JのオーナーSD-590Jの満足度3 zx900's website 

2010/03/28 22:27(1年以上前)

HDMI接続でも、出力解像度を“480P”(DVDの標準)にすれば、4:3画面になりますよ。
HDTV解像度だと、4:3画面というのがないからだと思われます。

書込番号:11155613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WoooのL37XP03

2009/07/16 18:08(1年以上前)


DVDプレーヤー > 東芝 > SD-XDE1

クチコミ投稿数:21件

題名の機種とこちらの機種をHDMIケーブルで接続した場合、woooリンクやビエラリンクのようにDVD再生時に自動で入力切替をしてくれますか?

どちらのメーカーに聞いても動作確認は出来ていないと事ですので、こちらで聞かせていただきました。

お分かりの方いらしゃいましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:9863536

ナイスクチコミ!0


返信する
saru1732さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/29 16:13(1年以上前)

我が家ではSD-XDE1に同社製の液晶テレビREGZAをHDMI接続しており、
一応自動で入力切り換えと聞いて購入したのですが、出来ていません。

そもそも、HDMI接続には問題がありそうで、自動認識に失敗したり
4:3の映像が強制的に16:9に引き延ばされて表示されたりします。
(本機での回避策はないそうです、テレビ側で何とかするしかない)

ということで、あまり期待しない方が宜しいかと思います。

直接の回答になっておらず、申し訳ありませんが参考にして下さい。

書込番号:9925031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/08/10 09:13(1年以上前)

お返事おそくなり申し訳ありませんでした。

実際にP37−XP03と接続した所、出来る時と出来ない時がありました。(どちらかと言うと出来ない時の方が多いです)

有難うございました。

書込番号:9977708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良・メーカー保障の送料

2009/07/16 16:47(1年以上前)


DVDプレーヤー > グリーンハウス > GAUDI GHV-DV200

クチコミ投稿数:192件

ビックカメラなどでは初期不良では送料無料ですが、他にも送料が無料の場所のお店はあるでしょうか?

書込番号:9863268

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/16 16:52(1年以上前)

こんにちは。ソフマップ

書込番号:9863284

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDMIリンクについて

2009/07/16 10:48(1年以上前)


DVDプレーヤー > AVOX > THD-555W

スレ主 sarasara5さん
クチコミ投稿数:4件

AVOXのDVDプレーヤーについてはそこそこのメーカーだと思い、購入を考えております。
この機種をお使いの方、是非教えてください。

BRAVIA KDL-40F1を購入しまして、この機種とHDMIケーブルでつなごうと考えております。
そこでBRAVIA側のリモコンでHDMIリンクでTHD-555Wを操作できるかお教え下さい。

なにやら、HDMI-CEC(Consumer Electronics Control)1.2aではじめて定義され
機器間を制御できるようになったようなのですが、完全に互換性のある規格ではないみたいですね。

基本的な命令などは定められているそうなのですが、各メーカー独自の“味付け”の余地もあるので、「〜リンク対応」でない限り動作保証はしないみたいです。

そこで、以下の基本的な制御が出来るかご教授下さい。
・テレビのリモコンで、THD-555Wの電源を入れられる
・THU-555Wの再生、停止の操作
・THU-555Wの電源を切った時、テレビの電源が切れる

レコーダではないので、基本的な操作が出来ればいいかなと考えています。
以上の事が全く出来ない場合は、ブラビアリンク対応のDVP-NS700Hを考えています。
はじめからDVP-NS700Hにしろと、言われると思いますが、まず価格差とブルーレイプレーヤーorレコーダー購入までのつなぎと考えていますので、宜しくお願いします。

書込番号:9862077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:39件

2009/07/16 22:07(1年以上前)

このメーカーのDVDのHDMIは、機器制御機能はないので、どのメーカーのTVでも連動操作は不可能です。
単純にDVDをHDMIに変換して出力するだけのプレーヤーです。

書込番号:9864747

ナイスクチコミ!0


スレ主 sarasara5さん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/17 11:01(1年以上前)

リライアントさん

早速のスレ有難うございました。
HDMI規格の最低限の機能として、機器間の制御が出来ると思っていました。
ただHDMI接続で、ある程度きれいに映るということですね。

あとは、どのくらいの画質かという事と、耐久性の問題ですかね。
個人的な受け止め方で構わないのですが
どなたか、使用中の方でご感想いただければありがたいです。

宜しくお願いします。

書込番号:9866807

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)