
このページのスレッド一覧(全10142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年11月17日 14:29 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月16日 20:18 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月16日 20:24 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月15日 17:49 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月15日 16:26 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月15日 00:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS500P


宇多田ひかるのボヘミアンサマーをPS2で見たとき あまりの画面の汚さにだめだと思いました
いつも テレビをつけずに 音楽だけを聴いていました
そしてこの前SD-1500を買って再度見たら 境界線がギザギザになって
これもまた 見れませんでした 二日後にはヤフーで売ってしまい
NS500Pこれを買いました 最高です ここまで良いと思いませんでした
ノジマで34800円でしたそこからから株主優待で1割引さらに
ポイントが十パーセント 実際には28188円で買ったことになります
よかった〜
0点





タイトルの通り、RPー91が懸賞で当たったのです。
で、今はPS2で、DVDを見てるんですが、やっぱり、こっちの方がいいですよね?
PS2とどこが違っているのか、教えてもらえますか?
よろしくお願いします。。
ちなみに、アンプはデンオンのAVCー3500
スピーカーはARのHC2を使っています。
0点


2001/11/15 22:42(1年以上前)
プログレ対応なのでTVが対応していれば断然綺麗でしょう。
書込番号:377036
0点


2001/11/16 20:24(1年以上前)
PS2のデコーダーはソフトウェアで行っており、RP-91など据え置き型
のPLAYERはハードウェア(LSI)で行っているためです。
よってPS2よりも19,800のDVDの方が断然綺麗です。
書込番号:378140
0点







もうすぐDvdblueがでてくると思いますが録画メディアとしてはもちろん期待されていますが音楽メディアとしてはどうですかね?192kz24bitのマルチチャンネル再生してもまだ容量がずいぶん余ると思うし,DVD自体そんなに普及してない・・・・みなさんはどうなると思いますか?果たしてDvdblueの音楽メディアは登場するんですかね?
0点


2001/11/15 16:26(1年以上前)
DVD普及していないですか?
書込番号:376550
0点





通販メーカーで信用できる会社を教えてください。
希望:ペン4、ビデオメモリーがメインメモリーから割り当てができるマザーボード、チップセットが850、保証がしっかりしていて、壊れにくい会社。
わかる方がもしくは、使ったことのある方宜しくご指導願います。
0点


2001/11/15 00:08(1年以上前)
チップセットが850ですとビデオ機能は内蔵してないので、
ビデオメモリーがメインメモリーから割り当てができるマザーボード
なんてのはないと思います。AGP/PCIのビデオカードを選択肢に
入れてあげてください。
書込番号:375731
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)