
このページのスレッド一覧(全10142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 3 | 2015年3月22日 13:53 |
![]() |
4 | 4 | 2015年3月21日 01:38 |
![]() |
2 | 0 | 2015年3月13日 10:11 |
![]() |
16 | 13 | 2015年3月7日 21:56 |
![]() |
1 | 3 | 2015年2月19日 17:39 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2015年1月27日 21:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


昨年、某専門学校で某資格の法定講習を受けました。
その教室に置いてあったのが本機でした。
専門学校の講習で業務用として使用するほどなのですから、耐久性等は抜群と読みました。
この製品を選択して良かったと思っています。
3点

逆に、そう言う講義室とか会議室って、
見れれば良いんだから
壊れても
盗まれても
使いすぎても
大丈夫な低コストプレーヤ使うんじゃね?
書込番号:18603510
3点

こんにちは
スレ主さん、本物の業務用は、こんな感じではありますが
パイオニア DVD-V8000 生産完了
http://pioneer.jp/biz/dvd/dvd_v8000/index.php
http://www.amazon.co.jp/-DVD-V8000-/dp/B000IU3FDG/ref=
中古でも、4万円以上しますが
書込番号:18603576
2点

at_freedさん、こんにちは。
おっしゃる通り、自分が言いたかったのは「安価で耐久性のある物」ということですよ。
業務用というのは適切な表現でなかったかもしれませんね。
書込番号:18604216
2点



シャープのブルーレイのHDDに録画した地上波ドラマ(10回ダビング可能)を、録画用(CPRM対応と書いてある)DVD-RにVR方式にしファイナライスでダビングしたものを、
この機種で再生したらエラーが出て見れません。
これは知人の出来事で、私はDVDをダビングしてあげる側なんですが、手元に説明書がないので良く分からないんですが、
この機種で見るためには、何か他に処理しないと駄目? 元々見れないのですか?
0点

古い機種なので、DVD-VIDEOしか再生できないかも。
地アナはDVD-VIDEOで記録出来ましたが、地デジ以降のコピー制限の番組はVRで、CPRM対応のDVDに記録。
DVDには他にHD RecやAVC等記録方法はありますが、お持ちの機種では再生不可。
コピフリであれば、DVD-VIDEOで記録する方法もあるのですが。
コピー制限のある番組をコピフリにする方法は書きません。
知人には別な方法で(新しいプレーヤーの用意やSDカード等、別媒体の用意)再生する提案がいるのでは?
書込番号:18598421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あとOPPOBD105を持っていますが、DVD-VRは再生出来ません。
購入して数年しか経過していませんが、海外製品で対応しないと再生出来ません。(レコで録画したBD-Rは再生可)
日本独特の記録方式の様で、対応かどうか注意が必要。
知人がBDプレーヤーをお持ちなら、BDでダビングした方が。
書込番号:18598441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
>この機種で見るためには、何か他に処理しないと駄目? 元々見れないのですか?
この機種は地デジ放送に非対応です。
日本のデジタル放送は著作権に縛られてるので、アナログ端子(D端子)では出力できません。
一般的に必要な機器は、BDプレーヤ(レコーダ)等とテレビ(HDMI接続できる)になります。
書込番号:18598582
1点

DVD-RのCPRMが登場する以前のプレーヤーですから再生できません。DVD-RWにダビングしてください。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/dvd/kinou.html
書込番号:18599536
1点



尼のレビューを追記できなかったのでこちらで。
ここのGHV-DV400HKに書かれていたのと同じ方法でリーフリ化できました。(情報感謝です)
R1(NTSC), R3+5(PAL), R2(PAL)で試していずれも再生できました。
PALはセッティングで切り替えなくてもディスク投入後自動で変更されました。
ただしPALのアス比が正しくなく、若干横長に表示されます(当方AQUOS LC-32H9, HDMI接続)。
あとざっと試したかぎり、クローズドキャプション方式の字幕には対応してないようでした。
書込番号:18573129 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



母が撮りためたDVD をみたいとのことで
安いプレーヤーを探しています。
DVP-SR20と似たような物でしょうか?
違いがわからないので
簡単に違いを
教えていただけたら助かります。
よろしくお願いします!
書込番号:18545597 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは
DV2020 仕様
http://pioneer.jp/av_pc/bdp/dvd/dv-2020/spec/
http://pioneer.jp/av_pc/bdp/dvd/dv-2020/lineup/img/img01_03_l.jpg
DVP-SR20 仕様
http://www.sony.jp/bd-player/products/DVP-SR20/spec.html
どちらも、HDMI端子が無し、ですが?
接続するテレビは、大丈夫でしょうか?
赤白黄のピン入力端子があれば、接続できますが?
書込番号:18545636
1点

違いはないのでしょうか?
大まかで結構です。
書込番号:18545647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
>母が撮りためたDVD をみたいとのことで
録画した地デジ放送を見るだけ、とういうなら
どちらの機種でも、違いは無いですが?
どちらも、早見再生がありますし
DV2020 特長
http://pioneer.jp/av_pc/bdp/dvd/dv-2020/
DVP-SR20 特長
http://www.sony.jp/bd-player/products/DVP-SR20/feature_1.html#L1_30
書込番号:18545678
0点

価格.comの比較機能は利用されてますか?
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000248607_K0000433116
一目瞭然ですよ。
私もDVDが見られれば良いという両実家用に2台購入しましたが、自分が購入するならばHDMIは必須ですし、やはりDVDだけでは将来性も薄いので、例え値段が倍以上でも、それでも1万円以下で購入できるブルーレイプレイヤーにします。
書込番号:18545702
3点

ありがとうございます!
便利ですね。
あの比較表はどうすれば
作成できるのですか?
ずっと価格コム使用してますが
いつもページを行ったり来たりして
メモったりして不便でした;^_^A
変わりないんですね。
今あるDVDをみるだけですので
(料金の関係上)
SONYの方を購入します!
助かりました。
書込番号:18545911 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わたしは、HDMI端子のあるDV-3030をお勧めします!
赤白黄色のコンポジット接続よりもHDMI接続の方が画質がいいので2000円の差はあるかと思います!
どうしてもコンポジット接続だと液晶テレビで見た場合もさっとした画質になります!
けっこう画質の差はありますね!
検討してみてください!
書込番号:18546157 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
接続するテレビにHDMIがあるのかわからないし画質もこだわらないので、安い物にしました。
安く買えてよかったです!
書込番号:18546446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん、
製品の比較は、検索した後にチェックボックスに「レ」(チェックマーク)を入れて、「詳しく比較する」ボタンを押すだけです。
以下のURLに、使い方の記載があります。
http://help.kakaku.com/search.html
書込番号:18546505
2点

ありがとうございます!
そのチエックボックスが
どこにあるかがわからないんです;^_^A
書込番号:18546658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ありがとうございます!
私はスマホなんですが。
そのような画面がないのですが、、、
書込番号:18549950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん、
スマートフォン表示では比較機能は表示されず、使えません。PCで見てください。
何のスマホの、何のブラウザを利用されているか不明ですが、スマートフォンで比較機能を使いたいならば、Google Chromeならば、メニューから「PC版サイトを見る」を選択すれば、スマートフォンでも比較機能が利用できます。
書込番号:18551243
0点

ありがとうございます!
そうなんですね(>_<)残念です。。
スマホ利用者も多いので
スマホ画面でもできるようにして欲しいです;^_^A
書込番号:18553798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



DVDプレーヤー > REALLIFE JAPAN > FL-111 [ホワイト]
浴室テレビの外部入力機器として
DVD及びCDを視聴できるように小型で場所を取らないと思われる本機を購入しました。
設置場所が脱衣所で視聴するのが浴室なので
本体のノイズは、まったく気になりません。
スペック的には問題なく使用できております。
また購入前には解らなかったのですが
本体を立てて壁に貼り付けても起動するのが私的には幸運でした。
欲を言えばリモコンが防水であれば・・・
欲張り過ぎですね、はいw
0点

Xperia Tabletで、WiFiを使い、レコーダーのHDDの中身や、放送波が見れますよ。
簡単ですよ。
書込番号:18494934
0点

このメーカー先日潰れちゃったから故障したら修理はきかないと思っておいた方が良いです。
書込番号:18495017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Xperia Tabletで、WiFiを使い、レコーダーのHDDの中身や、放送波が見れますよ。
簡単ですよ。
浴室内のテレビでDVDやCDを視聴しようと思ったのです。
詳しくはツインバードのVB-BS222Wという浴室テレビのクチコミで書きましたので、気になったら見てください。
>このメーカー先日潰れちゃったから故障したら修理はきかないと思っておいた方が良いです。
知ってはいましたが、小さくて場所を取らない&値段が送料込みで3千円程度だったので「まぁいいか」と買いました。
書込番号:18495075
0点



今使ってるレコーダーのdvdの再生ができなくなりました
hdd機能は問題なく使えるので、捨てるにはもったいない感じです
で、レコーダーはレコーダーとして使い、このプレーヤーをdvd
再生用に使う(2台置き)事って可能でしょうか?
レンタルdvdを観る位です
テレビはth-37px300です
0点

可能です。
DVDの再生だけならいいのですが、もしBDの再生をしたいならBDプレーヤーになります。
将来的に必要になるようならBDプレーヤーを選んでもいいです。
ただしテレビのHDMI端子は1系統のようですから、レコーダーで使っているなら足りなくなるのでセレクター等追加になりそうです。
書込番号:18413192
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)