
このページのスレッド一覧(全10142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年11月1日 04:58 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月1日 21:10 |
![]() |
1 | 11 | 2001年11月1日 00:38 |
![]() |
1 | 3 | 2001年11月2日 17:46 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月29日 11:59 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月6日 10:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




TVがプログレ対応(ワイド28インチ)なので、
D2端子付きのVictorのXV-P300と、
東芝のSD-3500と、
東芝のSD-5500(11月中旬発売予定?)
で迷っているのですが、VictorのXV-P300だけ水平解像度が約500本で、東芝のは540本なのですが、水平解像度の約40本の差って、どのくらい出るのでしょうか?
0点


2001/10/31 00:33(1年以上前)
差はないと思っていいです。
それよりはS/Nや解像「感」など、総合画質の比較をしましょう。
書込番号:352077
0点



2001/10/31 02:03(1年以上前)
おお!
作田さん が見た感じ、どっちがお勧めですか?
書込番号:352229
0点


2001/10/31 23:54(1年以上前)
難しいですね。そこまで考えるほど見てはいませんでしたので。
書込番号:353427
0点



2001/11/01 04:58(1年以上前)
ありがとうございます。
何か分かったらまた教えてください。
書込番号:353719
0点





DV-545の動作音はどうでしょうか?
DV-525(海外版リージョンコード1)は結構うるさかったので気になります
それでもプレステ2よりは静かですがまた画面も非常に暗い印象でしたが
DV-545では改善されているのでしょうか?
お使いの方はぜひ教えてください。よろしくお願いします。
0点


2001/11/01 18:08(1年以上前)
わたしは先週、DVR‐7000で録画したDVD-RWの編集用に、DV‐545を購入しました。
DVR-7000の上に、ちょこんと乗せているのですが、
かとちゃんさんの心配される、動作音も気になりません。
夏から我が家でがんばっている、ソニーの313に比べても、
明るさやきめの細かさも、素晴らしいですよ。
ディスクを入れてからのレスポンスも早いし、CPは高いとおもわれます。
ただ…専用リモコンのデザインは…
レーザーディスクの頃からもそうでしたが、
サイズが小さくないでしょうか?配列のボタンも小さいですし…
もうちょっと手になじむような大きさがいいような気がします。
書込番号:354268
0点



2001/11/01 21:10(1年以上前)
ぼことこさんどうもありがとうございます。
リモコンはいまいちのようですが、大変参考になりました。
買う決心がつきました。
書込番号:354496
0点




2001/10/30 13:11(1年以上前)
[351022]の絡み?よくわかんないなぁ。
書込番号:351099
0点


2001/10/30 23:21(1年以上前)
誰が製品評価しているという話ですか?
書込番号:351926
0点

ここ(価格.COM)の製品評価のことではないでしょうか?
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=202540&MakerCD=67&Product=DV%2DS747A
書込番号:352065
1点



2001/10/31 07:42(1年以上前)
説明不足で申し訳ありません。
idealさんの仰る通り、その評価です。
書込番号:352382
0点


2001/10/31 11:19(1年以上前)
S747AのSA-CD,DVD-A,が再生可能でDACが12bit108Mzとうスペックは他機種を凌駕するものです。さらにオーディオ雑誌のライターが実際に製品を視た上での評価が高いというのをここで紹介するのは何か問題あるのですか?少し前まで何十万していた機能がDAC12bit108Mzまでついて定価99800というのは驚異的ではないでしょうか?
書込番号:352569
0点


2001/10/31 12:06(1年以上前)
カタログ上のスペックと雑誌の提灯記事ではわからない、実際に使った人の
評価じゃないと意味がないってことじゃない?
ソーテックパソコンのスペックとコストパフォーマンスは素晴らしいと思う
けど、実際に触った感じでは???ってのと同じ事で。
書込番号:352617
0点


2001/10/31 18:13(1年以上前)
オーディオ雑誌のライターが実際に製品をみた上で、
その人がこの評価に載せているのであればいいんでしょうけど、
ただ雑誌を見ただけで、評価するのはちょっと...と思います。
書込番号:352957
0点


2001/10/31 22:50(1年以上前)
オーディオ雑誌の記者がここに書き込むわけないですよ。発売前の製品の購入の参考に雑誌の評価やスペックを紹介することに何か問題あるのですか?スペックは事実だしオーディオ雑誌は一定の正確性を持っていなければ雑誌としての信頼を無くします。さらに今回のスペック向上と雑誌の評価は一貫性と論理性を持っています。それが全く参考にならないというのはナンセンスでは?
書込番号:353326
0点


2001/10/31 23:40(1年以上前)
なるほど、ここ価格comの製品評価の話ですね。わかりました。
確かに発売されていないのに評価が入るのはおかしい。
誰かが適当に入れているのでしょうね。
>>ここで紹介するのは何か問題あるのですか?
どの本に誰が書いていた、と価格com掲示板に紹介するのは問題ないと
思いますが、しかし[351067]の「この」スレッドに書くのは問題ありでしょうね。
質問の答えになっていないからです。
書込番号:353402
0点


2001/11/01 00:38(1年以上前)
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=202535&MakerCD=65&Product=DMR%2DHS1
あら、こっちも(^_^;。
書込番号:353512
0点







2001/10/30 12:24(1年以上前)
私だったら、S747Aを買います。画質重視なので。
書込番号:351056
0点


2001/10/30 15:46(1年以上前)
S747Aがいい と思います。再生可能メディアも増え画質も向上して音質も変わらない
書込番号:351270
0点


2001/11/02 17:46(1年以上前)
S838AとS747A比べたら前者の方が音が良いのは当然だよ。
トランスの有無、シャーシ、重さ、左右対称音声回路など・・
書込番号:355711
1点





DVDプレーヤー一体型GコードHi-Fiビデオ「HR-DV1」を11月中旬に発売するみたいです。
http://www.jvc-victor.co.jp/products/vcr/HR-DV1.html
0点



2001/10/29 11:59(1年以上前)
パナソニックの「NV−VHD1」にはD1映像出力端子が付いているのに、
これには付いて無いのが残念です。
書込番号:349512
0点





こんにちは。
この度BOOWYのLASTGIGSの発売までにDVDを買おうと思っていたんですが、まだどれを買うか迷っていて本体を購入できていません。
デザインにひかれてこのDVP−F21を考えているのが、実際に購入した方からの意見が聞きたいです。
画質・音質・操作性は一般的に満足のいくレベルなのでしょうか?
それとも、やはりデザインだけ(同クラスの低価格商品と比べて各機能が少ないようで)の商品なんでしょうか?
ご意見よろしくお願いします。
0点


2001/11/02 17:28(1年以上前)
質問の答えではないのですが、
私も同様の理由でDVD購入を考えていて、省スペースなのがいいなぁと
思っていたところ、DVDつきミニコンポを発見しました。
私が見たのはケンウッドなのですが、
デザインも性能も良さそうです。
音声もスピーカーを通してなので、BOOWYサウンドを堪能できそうですよ。
書込番号:355684
0点



2001/11/05 06:16(1年以上前)
レスありがとうございます。
あのケンウッドのコンポはデザイン良いですね。
でも画面が小さいです(涙)
ベッドサイドに置いたりするのならバッチリなコンポですよね。
とりあえず今使ってるパイオニアのミニコンポX-NS1に繋いで見ようかと思ってますが、 どうせ買うんならいっその事5.1chセット買っちゃおうかと思いが強くなってきました(笑)
セット物はパイオニアやソニーから出てますが、どれにしようかな?
同価格帯だとそんなに性能の差は無いと思うので、やっぱりデザイン重視で決めても問題ないかな?
書込番号:359897
0点


2001/11/06 10:58(1年以上前)
KENWOODのやつは普通のテレビにも出力できますよ。
僕の行った量販店では普通のテレビに映像を流してました。
書込番号:361698
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)