DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画質は本当は如何なんですか?

2001/09/23 22:48(1年以上前)


DVDプレーヤー > 東芝 > SD-1500

スレ主 聞きたがりさん

沢山の評価が有りその評価が殆んどイーブンですが、スペックを見る限り,また東芝がDVDのトップメーカーでOEMもしているのに何で悪いわけがあるのか。画質が悪いと評価した人はどんな点が悪いのか教えてください。

書込番号:300650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビクターのテレビと合わせる

2001/09/23 22:31(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-P300

スレ主 とりとんさん

ビクターのテレビのプログレの方法は
ナチュラルというのとダイレクトプログレと2種類あります
このDVDはダイレクトプログレ対応ですがナチュラルプログレでも
効果はあるのでしょうか?

書込番号:300624

ナイスクチコミ!0


返信する
ウエストンさん

2001/09/24 14:07(1年以上前)

とりとんさん 初めまして
ちょっと、誤解があるみたいです。ナチュラルプログレッシブは
ビクターのワイドテレビのプログレッシブ回路の名称でありまして
525iで入力された映像をブラウン管に映し出す時に525p
へと変換させるものと考えてください。

ダイレクトプログレッシブはビクターのDVDプレーヤー独自の
回路の名称です。DVDに収録されたプログレ映像をインターレース
に戻さずにそのままダイレクトに出力させる技術だと思います。

とりとんさんがビクターのプログレテレビにP−300を525iで
接続した場合にはナチュラルプログレッシブ、525pで接続すると
テレビ側のプログレ回路を通らずに映し出されるのでダイレクトプログレ
いう事になります。
どちらでも綺麗に見られると思いますがよりオリジナル映像に
より近いと言えるのがDVDのダイレクトプログレッシブ接続
ではないでしょうか?

書込番号:301392

ナイスクチコミ!0


スレ主 とりとんさん

2001/09/26 00:54(1年以上前)

ウェストンさんへ
今、手元にビクターのテレビのカタログがありまして・・・
ダイナミックプログレの間違いでした。すいません。ということは
ダイレクトプログレの場合は、テレビにD3端子があればOKなわけですね

書込番号:303554

ナイスクチコミ!0


ウエストンさん

2001/09/26 10:28(1年以上前)

多分、そうかな?と思っていました。(笑、失礼!)
ダイ・・・で勘違いされたのでしょう・・・
それは、さておきD端子かコンポーネント端子で接続すれば
OKです。

書込番号:303842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PS2とDV-545の差

2001/09/22 23:45(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

はじめまして、自分はPS2でDVDを見ている者ですが、
最近、もっと高画質に高音質で映画を観たいと思い、
DV-545の購入を考えています。
僕のテレビはD1端子がなく、S端子で観ようと思います。
どなたか、PS2と比較したことがある方はアドバイスをください。
ちなみに音はアナログでコンポにつなげます。

書込番号:299559

ナイスクチコミ!0


返信する
CKU2000さん

2001/09/24 00:23(1年以上前)

以前は、私もPS2でDVDを見ていました(現在もゲーム専用として使用)。
PS2より使い勝手もいいし、音もいいと思いますよ。ちなみに、私はTruSurroundをONにしています。

書込番号:300825

ナイスクチコミ!0


スレ主 UG-Yさん

2001/09/24 12:45(1年以上前)

CKU2000さん ありがとうございました。
やはり使い勝手が違いますか。
音がよくなりそうなら買いですね。
音が良ければ迫力が出てきますからね。

書込番号:301334

ナイスクチコミ!0


衝動買さん

2001/09/25 00:41(1年以上前)

以前PS2でDVDを見たことがあるので、僕の感想をちょこっとだけ。
こんな事を書くと「冒涜だ!!」と批判されるかもしれませんが、あくまで僕の感想なので聞き流して下さい(PS2は借り物だったので使ったのも1度だけです)。
ちなみに比較環境は、テレビ(D1端子)+DVD-545+コンポ(FEEL,アナログ)とテレビ(S端子)+PS2+テレビスピーカーです。
画質は素人の僕には違いが分かりませんでした。
DVDってだけで十分綺麗なので・・・、PS2でもかなり感動したことを覚えてます。次に音声ですがMINIコンポでもはっきりと違いは分かります。
一番の違いを感じられたのは再生時のプレーヤーの騒音です。
PS2だとジーッという騒音が耳につきましたが、流石にDVDプレーヤーだと全く気になりません(もしかしたら、リモコンも無い初期型のせいかも知れませんが・・・)。
と、低級な比較ですが騒音が無いだけでもDVDプレーやを買って良かったと感じてます。ちなみに音声にこだわるのなら、他の方の意見からアンプやスピーカーに手を出した方が良いんじゃないですか。
僕は2CHしか経験が無いので説得力はありませんけどね(苦笑)。ただコンポの2CHスピーカーでもなかなかのものですよ。
上を見たらきりが無いので、僕はここら辺で良いと割り切ってます。
以上、長々と書いた割りに結論が出せなくてすみません(笑)。

書込番号:302193

ナイスクチコミ!0


通りすがり2001さん

2001/10/07 10:01(1年以上前)

>僕のテレビはD1端子がなく、S端子で観ようと思います。
そもそもD端子についてお勉強して下さい

 http://www.panasonic.co.jp/avc/tnsd/technology/tech_d.html

 D1端子 = S端子 = ビデオ端子

書込番号:317577

ナイスクチコミ!0


QBさん

2001/10/07 14:25(1年以上前)

>D1端子 = S端子 = ビデオ端子

同一規格上の画質としては、
D1(コンポーネント)端子 > S(セパレート)端子 > ビデオ(コンポジット)端子 でせう?
信号を分ける事によって干渉をなくすということですが。

書込番号:317843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者です

2001/09/22 20:47(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 コートニーさん

明日パンフをもらいに行きます。
予備知識が欲しいのでひとつお願いします‥使用目的は主に映画鑑賞を考えています。それのみの購入はパソコンの無い私には、本来の機能が十分活かせ無いでしょうか?もう1つ、高価なものと安価なものの違いは何ですか?

書込番号:299286

ナイスクチコミ!0


返信する
こだぬきさん

2001/09/22 22:16(1年以上前)

> パソコンの無い私には・・・
??? DVDプレーヤーというのはパソコン搭載のDVD−ROMドライブのことですか? 単体のDVDプレーヤーですか?
 価格差のことは一言で言えば、きれいな画・いい音を出せる工夫をしているかいないかになると思います。
一例を挙げれば、ディスクを回転すると、当然振動がでます。この振動を出ないようにするには、しっかりとした厚みのあるシャーシーが必要になります。これだけで、材料費が上がります。このようにいいものを目指せば、いい部品を使わざるをえません。つまり高価になってしまいます。
安価なものはそれをある程度で妥協したものと言えます。
 
 

書込番号:299390

ナイスクチコミ!0


5-5-5さん

2001/09/23 00:21(1年以上前)

本来の機能?DVD-ROMはPCでないと見ることが出来ません。おまけのおまけ程度の特典です。

高いのと安いのとの違いは、簡単にいうとプログレッシブに対応しているかどうかです。これはテレビも対応していないと意味ないですが。

はっきり言って1万円台のものでも十分きれいに映ります。

書込番号:299618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

究極DVDプレイアー

2001/09/22 19:51(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 VDDVさん

先日。某TRUSTで面白い、DVDプレイアーを購入しました。
デジタルから・・・・に出来る装置です。
非常に満足してます。
同じメーカーで画像安定装置なども販売してました。
いろんな物がありますね!

書込番号:299240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DMR-E20にパソコンデータ保存

2001/09/21 13:19(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 まいこさん

DVDの超初心者です。
DMR-E20にパソコンのデータ(自分で作ったもの)を保存できますか?

書込番号:297838

ナイスクチコミ!0


返信する
ノートユーザーさん

2001/09/21 17:20(1年以上前)

質問の内容がわかりません
E-20にパソコンのデータを記録でしたら出来ないとしかお答えできません
パソコンにビデオ出力が付いていれば画像は録画できます

書込番号:298009

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)