
このページのスレッド一覧(全10142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年9月23日 23:02 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月10日 02:16 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月10日 12:33 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月9日 14:14 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月11日 15:38 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月10日 03:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめまして。
XV-P300は安価でプログレッシブ出力が付いていて、購入を考えていますが、
この機種でDVD-Rが読めるでしょうか?
どなたか確かめられた方はいらっしゃらないでしょうか?
VictorのWebページを見たのですが、わかりませんでした。
書いていないと言うことは、読めない可能性が高いと思うのですが…
0点


2001/09/22 15:59(1年以上前)
Macintosh内蔵のDVD-Rドライブで書き込んだDVD-Videoは
再生できましたよ。
カタログには再生できないって書いてありますけどね(笑)
書込番号:299038
0点



2001/09/23 23:01(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。
カタログには書いてあるのですね。ごめんなさい。
Webページしか見なかったもので、近くの販売店にはVictorの製品はあまりおいていないもので。
正式に対応していないとすると他のものに使用かなぁ…
書込番号:300679
0点





昨日XV-D721買ってしまいました…画質的な面では、映画はよく言われているようにプログレ出力が良好でかなりいい画質でしたよ。ただビデオソースのものは、プログレとはならないようなので…そのあたりだとSonyのNS500Pの方がいいのかも…音質はDVD Audioは試していないのでわかりませんが、DVD-Audio対応でもあり、マシンコストを考えると部品もP300よりはいいかな?とは思っています。でも画質はプロセッサに影響されるから、高速対応化やFirmwareの出来にも左右されると思うので、その辺からするとやっぱりP300の方がいいんでしょうね、色々言われているとおり…
でも、自分では納得していますし、なかなかいい買い物だったと思います。
(ここでの最低価格にはかないませんが、そこそこの値段で購入しました)
0点




2001/09/10 09:16(1年以上前)
DVDソフト発売当初からすると、少しずつながらもプライスダウンの傾向が続いており、そのことを私は非常に嬉しく思っております。しかし一方で許せない事実も存在しています。6000円というメチャクチャな値段設定のソフトや、欲しくもないグッズを付加しては10000円前後の高値で売り付けるソフトなど…一部の悪質なソフト販売会社は消費者を舐めて暴利を貪っているとしか思えないのです!実名をあげますが、「東宝」なんかはその典型的会社です!非力ですが私は東宝ソフトは買わないことにしています!小さな不買運動がいつか功を奏すと信じて…。
書込番号:284163
0点


2001/09/10 12:33(1年以上前)
アニメ系DVDは、どこの会社も値段が高いですよね。
もう、一昔前のビデオテープ並の価格です。あまりの値段に、
購買意欲がまったくわきません。
ささやかな抵抗ですが、個人輸入で北米の安いDVDを買ったりしてますが、
リージョンコードや英語での注文、画質など、壁も確かに高いです。
ハンバーガー65円、牛丼280円の世の中、
日本でもDVDソフトが買いやすい価格になって欲しいものです。
書込番号:284317
0点





念願のDV-545をやっと購入しました。
京都の伏見市内の電気ショップにて26775円(税込み)にて購入しました。
早速、倉木麻衣のDVDソフトを購入しました^^;
なんともミーハっす。
0点





XV−P300ですが、なんか値下がり度合いが異常ですよね。
ビックカメラ有楽町でも¥36800だったのが1日で¥34800です。
今日あたりはまた安くなっているかも。
まだ発売して間もないですが、
なんか、後継機種がでるような予感がしませんか?
0点


2001/09/11 15:38(1年以上前)
詳しいことは知りませんが、パイオニア、パナソニック
あたりがプログレの低価格機を出すのではないでしょうか
書込番号:285981
0点





市場を見てみるとすーぱーCDオーディオ・プレヤーを除いて、コンポーネントCDプレーヤーは無くなってしまいました。CDで安価に良い音を求めるとフナイからソニーの2万円前後のDVDプレヤーしかありません。ディジタル・テレビに移行したら、今の安価なDVDプレヤーは、プログレッシブでもない現行のテレビの買い換えと同時に単純なCDプレーヤーです。多分、3年か5年使って処分する発想で買った方が良いと思います。ソニーの2chサラウンド機能は、5.1ch + プログレッシブTVの繋ぎには良いコンセプトだと思います。価格.com程度の値段で量販店で購入できました。お勧めです。
0点


2001/11/10 03:24(1年以上前)
>CDで安価に良い音を求めるとフナイからソニーの2万円前後のDVDプレヤーしかありません。
NS300って音いいんですか?TOSHIBAのSD1500かがいいってきいたんですけど?音がいいならSONYがいいなあ。TVがSONYなもので。
書込番号:367729
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)