
このページのスレッド一覧(全10142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2000年11月8日 15:41 |
![]() |
0 | 0 | 2000年11月7日 02:26 |
![]() |
0 | 2 | 2000年11月11日 20:54 |
![]() |
0 | 1 | 2000年11月6日 09:28 |
![]() |
0 | 1 | 2000年11月6日 09:22 |
![]() |
0 | 3 | 2000年11月1日 21:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています








少し前にもあったようですが、PIONEER20TVかSHARP80TVか迷っています。
店頭ではPIONEERの方がいいかな・・と思ったのですが、アドバイスあれば教
えてください。
0点


2000/11/11 20:54(1年以上前)
私はシャープを注文しました(まだ来てませんが)。画面が7インチと8インチでは全然違いますし、何といっても液晶のシャープですから!どちらもDVD-RW対応でしたよね?カーナビの世界でもこれからは8インチ画面が主流みたいです。
書込番号:56909
0点





ポータブルDVDプレイヤーが欲しいのですが、色々あって悩んでいます。
選ぶポイントは、1番目に画像の良さ。2番目に重さ。
3番目にバッテリーの持ち時間です。全て満たしてなくても、お勧めな機種が
ありましたら是非教えてください!
0点


2000/11/06 09:28(1年以上前)
画質重視なら店頭で自分で見るのが一番でしょう、でもポータブルで画質重視とは無茶な気がしますがね。
書込番号:54915
0点





こんにちは。
プログレッシブ機能のついたDVDも安いものが出てきて
そろそろほしいなと思い始めました。
候補はパイオニアの737とビクター、東芝の
10万円を切ったモデルです。
使いやすさではパイオニアだと思っているんですが
画質や音は店で見ても今ひとつ分かりません。
またDVDオーディオは通常のDVD再生でも
音質が違うものでしょうか?
0点


2000/11/06 09:22(1年以上前)
DVDAudio対応しても音質は向上しません、AVアンプにデジタルで入力するのなら同じです。アナログだとDACが変わっているので、よくなるかもしれませんし、悪くなるかもしれません
書込番号:54914
0点





プレステ2でDVD(映画)を再生してみたのですが、あまりにも音が小さすぎ
て困っています。
特に役者の台詞の声が小さいです。
TVのボリュームを上げればある程度解決しますが、通常TVを見る時の
倍くらいのボリュームレベルなんです。
この場合、良い解決方法はありますか?
0点


2000/10/31 09:40(1年以上前)
音が小さいのはそういう風に作ってあるからです。
ソフトのバージョンを最新のものにすればある程度は
直るらしいです。
書込番号:52890
0点


2000/10/31 13:20(1年以上前)
専用機に買い換える(ぼそっ)
書込番号:52932
0点



2000/11/01 21:11(1年以上前)
レスありがとうございました。
PS2では当たり前の症状なんですね。
DVDのソフトがもっと普及してきたら専用再生機も検討します。
書込番号:53382
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)