
このページのスレッド一覧(全10142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2013年1月5日 14:21 |
![]() |
11 | 4 | 2013年1月13日 09:46 |
![]() |
1 | 5 | 2012年12月9日 21:12 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年12月18日 04:02 |
![]() |
1 | 3 | 2012年11月18日 01:42 |
![]() |
0 | 2 | 2012年11月17日 18:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入してから1年ちょっとですが、DVDレコーダーで焼いたDVD−Rの
読み込みに時間がかかる様になりました。
DVD−Rを入れると30秒〜1分位ディスクをシークする音がして
Load表示のままになり、その後再生。
購入した当時は、何の問題も無く再生出来たのですが・・・・?
ちなみに、PCとか他の機器では問題なく再生出来ます。
何か改善方法とかありますか?
0点

ピックアップのクリーニングくらいでしょうか?(あまり効果は期待出来ないかも知れません)
お金をかければピックアップ交換などもありますが、買うより高くなります。
書込番号:15512153
0点

AVノスタルジーさん有難う御座います。
何が原因か分かりませんが、読めなくなったら終わりみたいですね。
一応メーカーに聞いてみますが、修理代が高く付くなら
別のDVDプレーヤーに買い替えします。
書込番号:15512651
0点

姉妹機の2020を使用していますが、 DVD片面二層ROM,DVD-R DL で非常に画像が悪く悲しいです、220Vでも2層タイプだと画質が悪いのでしょうか?
モニターはブラウン管式のテレビです。
書込番号:15574361
0点



購入して3ヶ月、DVD再生に不満はなかったのですが、静かな曲のCDを再生すると、常時「チッチッチッ」という音がプレーヤーから聞こえ、非常に耳障りです。
てっきり故障したと思い販売店に持ち込むも、1週間ぐらいしてから「これは仕様です…。」とのメーカーからの返答だとの事…。
思わず耳を疑ってしまいました。
その後、念の為パイオニアに問い合わせるも、わざわざ折り返し電話をくれるというので、よい返答を期待して待っていた処、再び「これは仕様です…。」との一点張り…。
確認の為、「これが御社としての正式な解答なのか…?」と念を押すと「そうです。」との返答でした。
1千円で買った中国製の安物プレーヤーの方が、画質音質はともかく機能も豊富でCD再生時に変な音なんかしません。
日本の電機メーカーが凋落した理由が良く分かりました。
本機をCDプレーヤーとして使用する予定のある購入検討の方は、一度店頭で静かな曲を試聴してみる事を強くお勧め致します。
『光物はπ』と信じ切っていた自分が馬鹿でした。
尚、販売店から再度の返答はまだありません。
2点

『経過報告』
年末に販売店より「メーカーによる新品交換」の申し出があり、年明けにこちらから連絡した処、自宅まで配達して繰れるとの事…。
「別に、わざわざ来てくれなくても…。」と言うも、交換品持参で来宅。
オーディオに繋いで現象を確認した処、多少の音はするものの、我慢出来るレベルに低下していました。
試しに10年もののパイオニア機(当時2万円位した…)で、同じCDを掛けてみると、やはり、同じく微かな作動音がしている…。(最近使用していなかったので気が付かなかった…)
以上の事実により、納得しました…。
勿論、別メーカーのCD専用機では変な音などしません。
解決に1ヶ月以上もかかったのは大変不満ですが、「仕様です…。」と突っぱねられなかったのは、このサイトのお蔭かも…。
改めて、ネットの有り難さを思い知った次第です。
今後、日本の電機メーカーが生き残っていくには、根本的な意識改革が必要不可欠ではないかと思いました。
書込番号:15610162
2点

こんばんみ
流石はパイオニアですね!
たった数千円のプレイヤーに対するクレームにもユーザー宅訪問とは。
日本メーカーが赤字な訳がよく分かりました。
千円のプレイヤーが存在することがおかしいことに気付きましょう。
書込番号:15610230
3点

ホントそうだったら良かったのですが、自宅に訪問してくれたのは、上新電機の方でした。
私の印象では、メーカーの不手際を、販売店が必死でフォローしてくれた様に感じました。
大体、メーカー1年保証の上に、販売店が独自に保障付けなければならない(たとえ営業戦略であったとしても…)事の方が、ちょっと可笑しいのではと思いますね…。
別に中国製を擁護する積もりはサラサラないのですが、(この中華プレーヤーもディスクが出て来なくなって、1週間で交換しましたので…)
つまり、基本的な部分で中国製の安物に劣る処が有った点が、ショックだったのです。
書込番号:15610307
1点

やって来たのは上新でしたか・・・・
とまれ、新品交換ですし、その音とやらがどれ程か私には分かりませんのでコメントは出来ません。
以下、本製品に対するコメント抜粋です。
〉最悪の不良品です。これから消費者センターに持ち込みます
廉価版プレイヤーに対し、消費者センターに持ち込むなんて猛者も・・・・・・
〉5,000円もしない価格ですので、動作音が大きいとかいくつかある欠点も文句は言えません。リーフリになるので満足のものでした。
〉もう少し値段の高いの買います、この値段じゃ文句言えないデスよね。
まぁ、このあたりが妥当な感想かと思います。
投げ売り買い叩き、モノの有り難みを忘れた大衆が日本凋落のトリガーになりそうだとこの数年危惧している者です。
書込番号:15611017
3点



DVDプレーヤー > SONY > DVP-SR200P
初期不良によるJoshin web の対応
電源を入れるとHALLOの文字が出てからウンともスンとも言わずJoshin webに連絡。
初期不良の問い合わせメール宛てに連絡をした所、即日中このような返事が。
『日頃は、ジョーシンをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
このたびは商品「DVP-SR200P」の不具合により
大変ご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ございません。
弊社にて新しい商品と交換をさせていただきたく存じます。
新しい商品をお届けしますと同時に、お手元の商品をお引き取りいたします。
新しい商品に、弊社宛の着払い伝票を同封いたしますので、
お手数ではございますが、そちらの伝票をご利用の上、ご返送くださいますよう
お願いいたします。 (以下省略)』
とまぁ持ってきた業者にそのまま渡せばいいとの事。
近所の家電量販店なら交換商品を速攻持って来てくれるのだが、
ネットだとこういう場合は日にちもかかり、梱包作業という面倒な事もあります。
でも安く変えたのだからこれ位のリスクは仕方ないですね。
交換商品の到着予定も連絡した二日後の予定なので、まぁ早い方か。
ちなみにJoshin Webってどこから発送してくるのだろう?
ただ初期不良のせいでD端子、音声赤白ケーブル、光ケーブル、コンセントの付け替えが
、ホームシアタースピーカーを一旦どかして、ラックの中から裏に手を回して結構面倒な配線だったのでまた一苦労だな。
テレビの裏の配線って結構面倒ですよね。
0点

ネット購入時の最大のデメリット!だから購入は近所に電器店のあるチェーンを優先です。実際にコジマにて4980円の店頭価格をコジマネットと同額の3780円に割引購入出来ました、持ち込み修理は自宅近所のコジマでOK!(b^ー°)
書込番号:15392278
0点

うちのすぐ近所にJoshinがありますが、交渉したらWEB価格で買えるなら次から店頭に行きますね! その方がいいですね!
修理の場合は近所のJoshinに持ち込めますが、初期不良はWEBでの交換になるようです。
初期不良も近所のJoshinで出来たら良かったんですが・・。
書込番号:15393200
0点

この機種は、三台手持ちがあるのですが、修理対応をメーカーに確認したら、本体は修理せずに、修理料金として3500円にて本体交換だそうです(´Д`)
書込番号:15455336
1点

直接聞いたら、推定定価を7000円とするから、半額交換だそうです!この機種の最大弱点はローディングベルトと推察したので、部品番号を問い合わせしたら、そんな返事でした*ちなみにベルトはマイクロカセットのカウンターベルトが代用出来ました(爆)
書込番号:15457003
0点



DVDプレーヤー > グリーンハウス > GHV-DV400K [ブラック]
レビューの点数がよく値段も安いのでこの製品を買おうと思っています
しかしクチコミが一件もないのが気になっています。レビューにも欠点がないので、購入された方でここが思ってたより悪かったというのがある方がいらっしゃいましたら教えてください。
また素晴らしいというところもあったら教えてください。やはりコストパフォーマンスでしょうか
書込番号:15380296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらの機種を購入して、1週間経ちました。
あまり調べもせず、こちらでの評価が良かったので購入したのですが。。。
レジューム機能が無いことに気がつきました!!
メーカーへ確認をした所、やはり【無いです。】との回答。
私は、家事の合間に一時停止してチョコチョコみていたりするので困りました;;
(TVの電源を消すと数分後にはDVDプレーヤーも待機状態となり、最初からの鑑賞となる為)
→これは、TVをつけっぱなしにするしか方法がないです。(これもメーカーに確認しました)
●外出したい時は困ります;;
→スクリーンセイバーを設定している場合は、数分後に待機状態となるので、スクリーンセイバーの設定をoffにする必要があります。
あと、DVDを入れるトレイが80%ぐらいしか出てこないので、出し入れは少し気を使います。
本体が軽いせいか、本体のボタンを押すと本体が動きます。。。
リモコンの反応が悪いです・・・
以上、悪い点ばかりを書きましたがお値段の事を考えると結構いい物ですよ♪
私はどうしてもレジューム機能が必要なので、パイオニアDV−220Vを購入しようかと検討中です。(DV−220Vなら、レジューム機能あり)
重量・リモコンのチャッチさどちらも同じ感じです。(店頭比較)
書込番号:15440881
0点

すごくわかりやすい説明で助かりました!!
本当にありがとうございます!
パイオニアの方が良さそうですね。。
助言していただいた通りに、パイオニアで考えてみます
親切にありがとうございました!
書込番号:15494705
0点



こんばんは
可能です。
再生可能メディアに、音楽CDと記載がありますよ!
http://pioneer.jp/dvdld/player/dv-220v/index.html#p3
ご参考まで
書込番号:15355326
1点

大丈夫ですね。
学校とかで、このDVDプレーヤーをCDプレーヤーとして使用している所は結構あります。
書込番号:15355338
0点

ご回答ありがとうございます。製品ページを見るとよく分かりました、今から購入します。
書込番号:15355446
0点



DVDプレーヤー > SONY > DVP-SR200P
CDプレーヤを探していますが、最近はCDプレーヤよりもDVDやブルーレイプレーヤの方が安いようです。音質にうるさいわけではないのでDVDプレーヤをCD専用にしたいと思っています。
ところがDVDプレーヤはCD再生時には表示窓に「PLAY」などと表示されるだけで、曲順はテレビで表示させるものが多いようです。
そんな中でこの機種は表示窓にいろんな情報が表示されるようですが、音楽CD再生時には曲順が表示されるのでしょうか?
取扱説明書にはDVDやmp3再生時の表示例が示されていますが、音楽CDの再生時の例は見当たらないのでお聞きします。
よろしくお願いします。
0点

今やってみたら、再生時間のみ、曲順は表示無し残念です(ノ△T)
書込番号:15353383
0点

早速、試していただいてありがとうございます。
残念!やっぱり曲順を表示してくれるDVDプレーヤはないのかな???
書込番号:15353413
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)