DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Divxの映像を全画面で視聴できません。

2012/11/03 08:28(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V

クチコミ投稿数:21件

Divxで作成したファイルが、画像のような黒額縁状態でしか再生されません。
全画面再生する事はできないのでしょうか?
テレビ側の設定ではできませんでした。

ファイルの解像度は640*360
テレビは東芝REGZAのZ9000です。

書込番号:15287698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良?

2012/10/09 22:29(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-2020

スレ主 xcocoxさん
クチコミ投稿数:10件

お世話になります。

半年ほど前にこの機種を購入しました。
このデッキについては色々と不満があり、使用されている方に以下点をお伺いしたいです。

・読み込むまでにどれくらいかかりますか?(当方は2〜5分かかります)
・ホーム画面で番組のタイトル等表示されますか?(当方は表示されません)
・自分で焼いたDVDの再生率はどれくらいですか?(当方は10枚中1枚程度の再生率です)
・番組と番組の切り替わり時にリモコン操作をした場合、フリーズしますか?(当方は必ずフリーズし、なんのボタン操作も出来なくなるので結局コンセントを抜きます)

格安品なので仕方ないかもしれませんが、使用していると非常にストレスがたまります。
現状、自分で焼いたDVDがほぼ読み込めないので、修理に出すことも考えています。
(修理するより買った方が安いでしょうか・・・)
レンズクリーニングや、コンセント抜き差しなど試みていますが、変化なし。
むしろ悪化している気がします。

宜しくお願いします。

書込番号:15183107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/01 03:59(1年以上前)

当方SONY製初DVD-R対応プレーヤーDVP-NS900V(確か2001年製)を使用しています。
しかしDVDレコーダーを持っていなかったのでDVD-Rを長らく使用したことが
ありませんでしたが最近になってPCでDVD-Rをいろいろ焼いて確かめましたが
偶に画像が引っかかる箇所はありますが最後まで再生できていましたので
最近のDVDプレーヤーなら当然動くだろうと考えていたのですが書き込みを見て
驚いています。
海外製のポータブルDVDプレーヤー(1年半前購入)も持っていますがそちらでは
引っかかることなく再生できています。(恐らく中国製なので耐久性に疑問がありそうですが・・・)

読み取りレーザーが弱くてDVD-Rに不適格なピックアップを採用しているのか
また長時間録画などに非対応で多彩なビットレートに対応していないのか。
また別の可能性としてスレ主さんの書き込んでいるレコーダーの書き込み品質
による物なのか・・・・
市販のDVDソフトでは再生は問題は無いのですよね?
DVDレコーダーなどではDVD-Rの再生を強く意識しているので再生出来ることが多いです。
また古い話で恐縮ですが海外(アジア諸国)ではコピーが横行している為DVD-Rが
読めないプレーヤーは売れない為、皮肉にも日本よりもDVD-Rへの対応は早かったです。(^^;)
日本メーカーも海外で売る為に品質のよい日本製ソフトだけでなく品質の悪い
海外製海賊版ソフトをわざわざ買って来て開発現場ではそういったソフトも再生
できるように設計していました。(あくまで昔の話です。)

今後の成り行きが気になりますので出来ればメーカーとのやり取りなどアップ
してもらえると参考になります。

書込番号:15554543

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 xcocoxさん
クチコミ投稿数:10件

2013/11/11 02:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。

カスタマーに電話したところ「正常な動きではないです。」と言われましたが、保証期限も過ぎているため、有料での修理になると言われました。
見てみないと分からないが最低でも6000円かかり、それでも直せないこともあるとの回答でした。

購入した金額よりも高いので諦めました。
1度もまともに再生できませんでした。
カスタマーの対応も良くなく、
もう二度とpioneer製品は買いません。

書込番号:16821032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HDD読み込みについて教えて下さい

2012/10/05 03:09(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-310

外付けHDDをUSBでつないで読んでいるんですが、最近フォルダーの深さが深くなると(>3層)移動のマークが点かなくなり、全く動かせなくなってしまいます。(最初の頃は読んでいた)メーカーに聞いてもHDDは保障外と言うことで取合ってもらえません。何か簡単に修正する方法はありませんでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:15162770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2012/10/05 07:42(1年以上前)

フォルダを二階層にする。
ハードディスクを買い換える。

USBメモリですら使えるのと使えないのがあります。
諦めるのがいいかと。

書込番号:15163062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/05/09 19:39(1年以上前)

自己解決しました。

書込番号:16114013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

早送り速度について

2012/10/02 02:38(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS700H

スレ主 hh155さん
クチコミ投稿数:4件

パイオニアDV-220V購入したのですが最高早送り速度が20倍程度で 個人的には使用できませんので手放しました。DVP-NS700Hは早送り速度はどれくらいでしょうか? 最低でも36倍くらいはほしいのですが

書込番号:15149663

ナイスクチコミ!1


返信する
u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/10/03 23:45(1年以上前)

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/3283148021.pdf

説明書では、X1-X2-X3のように3までのようですが、
これがどの程度早いのかは実際に見ないとわかりませんね。

書込番号:15158104

ナイスクチコミ!0


スレ主 hh155さん
クチコミ投稿数:4件

2012/10/04 00:33(1年以上前)

すみません私の質問表記がおかしいですね。再生しながらの早送り速度についてですが
誰かこの機器を使用されてる方はいないでしょうか?

書込番号:15158323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDプレーヤー > 東芝 > HD-XA1

クチコミ投稿数:105件 HD-XA1のオーナーHD-XA1の満足度4 ★格安の情報商材特集! 

本機ではHD-RECのディスクは再生可能でしょうか?
RD-S303で作成したディスクの再生をしたいのですが・・・。
最新ファームでも多分無理ですよね?
後継機のHD−XF2を持っていますが、こちらでは再生可能でした。
予備にもう一台追加したいのですが、
後継機のXA2は高価なので、安価なXA1を考えている次第です。
ご存知のお方はご意見をお願い致します。

書込番号:15100850

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/09/21 22:57(1年以上前)

知っているわけではないですが
ここを見る限りは再生できるような?
http://www.e-secchi.com/rec-oldmodel/m_toshiba/to_hd_xa1.html
Wikiを見てもメディアとフォーマットの種類によるようですが
http://ja.wikipedia.org/wiki/HD_DVD#HD_DVD.E3.83.97.E3.83.AC.E3.83.BC.E3.83.A4.E3.83.BC

ただ、どうやって手に入れるか疑問ですが・・・

書込番号:15101343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件 HD-XA1のオーナーHD-XA1の満足度4 ★格安の情報商材特集! 

2012/09/22 01:13(1年以上前)


アップデートの過去の更新情報を見る限り未対応の様ですね。
XF2/XA2ではバージョン3.0から、
HDRec対応機種で作成したディスクの再生に対応していますが、
XA1の最新ファームは4.0ですが、
過去の更新情報に、それに該当する関する記述がありませんね。
実は先程ヤフオクで、たった1,200円で落札してしまいました。
付属品ありで超ラッキーな価格で入手できましたので、
もし駄目でも気にしない事にしますね。

http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/cs/HD-XA1.html

http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/cs/HD-XA2HD-XF2.html

書込番号:15101989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件 HD-XA1のオーナーHD-XA1の満足度4 ★格安の情報商材特集! 

2012/09/23 17:00(1年以上前)

落札した商品が届いたので検証しましたが、
やはりHD-RECで記録したディスクは再生不可能でした。
LEDディスプレイにCD表示が出てフリーズしてしまいます。
仕方ないのでHF2で再生したいと思います。
この度は有難うございました。

書込番号:15110017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

SONY 「DVP-SR20」 発表

2012/09/21 20:53(1年以上前)


DVDプレーヤー

クチコミ投稿数:1009件

DVP-SR20という新しいDVDプレーヤーのモデルが発表されたのですが、ちょっと微妙ですね。
 映像出力がコンポジットしかありません。

 DVP-SR200Pはドライブやピックアップレンズに「プレシジョンドライブ3」を搭載していることを売りにしていますが、今回のモデルはそのような記述はありません。

 小型化されていて前モデルのDVP-SR200Pより横幅が5cm小さくなっていますが、DVP-SR200Pの最安値が4000円を切っている現状では、D端子があってプログレッシブに対応している前モデルのほうが魅力的かもしれませんね。

 ただ、そんな細かいところまで気にする人はBDプレーヤーの方を購入すると思いますが^^;。
 一応、前モデルから継承している早見、遅見再生は便利そうです。

書込番号:15100543

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/17 14:53(1年以上前)

D端子ケーブル出力が無いのですか!!
買おうと思っていたのに残念です。 

コンポジットとD端子では画像が違いますからね。
買う前に気付く事が出来て本当によかったです。

書込番号:15352588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/06 00:08(1年以上前)

CDプレーヤーの代役に最高です!壊れたら本体交換2500円也

書込番号:15723401

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)