DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

LD/DVD/BDの再生について

2012/09/17 08:25(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DVL-919

スレ主 mie300さん
クチコミ投稿数:26件

DVL-919+日立L37-XP05(液晶フルハイビジョン)でLD/DVD/BDを見ています。
画質を良くする為、追加で映像コードの間に入れれば少しは良くなるパーツがあればアドバイスを
お願いします。
本体とTV側で調整するしかないのでしょうか?

書込番号:15077246

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2012/09/17 08:36(1年以上前)

糞規格のLDソフトを処分して、PS3等のアプコン機能のあるプレーヤーでDVDとBDを視聴するしかありませんね。

書込番号:15077278

ナイスクチコミ!0


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1380件Goodアンサー獲得:181件

2012/09/17 08:43(1年以上前)

なんだろう、なにがあるのかなぁ?

コンポーネント端子で接続すると・・・

所詮SD画質だから然程良くなる様な気がしないけれども。

アップスキャンコンバートの役割をするようなもの、

アップスキャンコンバーターやその手の機能を内蔵したAVアンプを間に挟むとか・・・

多少は効果が・・・あんまり変わらないだろうな。

書込番号:15077295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2012/09/17 13:20(1年以上前)

それとも、XOかS1を入手してLDソフトを再生する?

書込番号:15078395

ナイスクチコミ!0


スレ主 mie300さん
クチコミ投稿数:26件

2012/09/18 08:32(1年以上前)

みなさんいろいろとご意見ありがとうございます。
私もいろいろと探しましたが、期待できそうにありません。
LDの処分はもったいないし我慢します。

書込番号:15082990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6062件Goodアンサー獲得:525件

2012/09/18 12:08(1年以上前)

赤や青がざわつく色ノイズは出ていますか?

前にスレ主さんと同じプレイヤーを所有していて、S端子でHDブラウン管へ繋げてましたが色ノイズが出て見づらかったのですが、LDのS端子から東芝RD-X3にそしてD端子からHDブラウン管へ繋げてみたところ、色ノイズが大幅に低減できました。

現在の構成だとレコのHDMI出力からテレビへ繋げてる方法でしょうか。

書込番号:15083646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2012/09/18 20:03(1年以上前)

LDソフトはカラオケソフトと一緒に雑なプレスが行われて来ました。

CLVディスクをプレーヤー側で強制的にベタッとした画像で出力しています。

従って、LDソフト再生に改善策は有りません。

書込番号:15085459

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2012/10/05 03:14(1年以上前)

DVL919は我輩も持っていますが,コンポーネント端子で出してD1でもあまり変わらない気がしました。
長年愛して病まないアイドルのLDなど沢山ありますが,これがMUSE−LDだったら
全財産投資して分割で仕入れた先生のヒュンダイの3K液晶に出してみる価値はあったかもしれんわ.

書込番号:15162773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2012/10/05 09:33(1年以上前)

DVL-9 稼働中!

お早う御座います。

DVL-9をもっていますが、AVアンプ・YAMAHA A-3010を通しても期待は出来ないでしょう。

 私的には代替ソフトが無い物を画質はともかくDVD-Rに焼くつもりです。

 「アラ」が目立たないようにブラウン管TVか小型液晶で見るくらいでしょう。

 私は手持ちの古い13吋アナログ液晶でモニターしながら焼くつもりです。

 

書込番号:15163365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2012/10/05 10:48(1年以上前)

アラが目立たないようにプロジェクターで再生する。

書込番号:15163611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2012/10/05 21:49(1年以上前)

LDはpioneerがカラオケに走り、粗悪discを量産して悲しい末路を辿った遺物なので、無かった事にするのが一番の解決策です。

おらさLDを1,000枚処分して、スッキリ気分爽快だ。

書込番号:15165751

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

mp3ファイルの再生時のレジューム機能

2012/09/14 01:08(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-SR200P

スレ主 maxwantaさん
クチコミ投稿数:15件

DVP-SR200P で CD-R に記録したmp3ファイルの再生に使おうとおもっています。

mp3ファイルの再生時、レジューム機能はありますでしょうか。

「主な仕様」のページをみると 「続き再生」可能 となっていますが、
これは、DVD−video だけでなく、mp3の再生にも 使えるってことなのでしょうか?
http://www.sony.jp/bd-player/products/DVP-SR200P/spec.html

現在ご使用中のかた、ご存知の方 おいでましたら、ご教示いただけるとありがたいです。

DVP-SR200P のmp3再生にレジューム機能がないばあい、
他のデッキタイプのDVDプレイヤーで レジューム機能がある機種を教えていただければありがたいです。

よろしくお願いします。

2012年9月14日(金)

書込番号:15062167

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 maxwantaさん
クチコミ投稿数:15件

2012/09/16 10:29(1年以上前)

自己レスです。
昨日 近所の家電量販店に行ってきました。
ちょうど、同じ機種が展示されていたので、店員さんにお願いして、手持ちのCD−R(mp3ファイル)を再生してもらいました。
 (予想したことですが)この機種には mp3ファイルのレジューム機能はありませんでした。電源を切るたびに、CDーRの最初にあるファイルから再生を始めます。
 店員さんによると「(DVDプレイヤーはmp3ファイルを)データをしてみているのでねえ……」ということでした。

 そこで、ハードがだめならソフトでと、
Audio DVD Maker
http://www.audio-dvd-maker.com/
というのを以前つかっていたのを思い出し、mp3ファイルから Audio DVDをパソコンでつくり、手持ちの DVDプレイヤー(パイオニアDV-220V)で再生しみました。

電源を切っても次回 再生時には、前回終了したファイルの最初から再生を始めます。

Audio DVD Maker は DVD一枚に収容できるファイル数は、CD−Rに収容できるファイル数より少ないようですが、Audio DVD Maker を使うことにより 一応目的を達しました。

書込番号:15072305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

USB端子について

2012/09/09 16:16(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V

スレ主 agein23さん
クチコミ投稿数:9件

クチコミの中で外付けHDD(ポータブル)の動画が再生できたとの事ですが、USBバスパワーで動作するのでしょうか。

書込番号:15042393

ナイスクチコミ!0


返信する
u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/09/09 19:05(1年以上前)

持っていませんが、対応フォーマットならHDDでも再生可能でしょう。

ただ、パスパワーで動作するかどうかは、わかりませんね。
(使うバスパワーHDD製品にもよるのかもしれませんし)

HDD側に外部電源が使えるタイプでしたら、それで供給すれば大丈夫でしょうけど。

使ってる方の情報があればいいですね。

書込番号:15043049

ナイスクチコミ!0


スレ主 agein23さん
クチコミ投稿数:9件

2012/09/09 19:26(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:15043146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/09/09 19:37(1年以上前)

外付けHDDといわれているところが、少し気になるので・・・

ご存じだとは思いますが
テレビ番組などの著作権保護DTCP−IPコンテンツは録画したものから繋ぎ替えても
再生できませんので、その点だけご留意を。。。


書込番号:15043196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SONYの製品とリンク

2012/09/05 19:50(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-SR200P

スレ主 agein23さん
クチコミ投稿数:9件

すいません、どなたかご教授お願いします。
SONYの2.1シアターシステム(HT-FS30)と光端子(自動で音がでる)でリンクできるのでしょうか、教えてください。

書込番号:15026471

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2012/09/05 19:55(1年以上前)

光デジタルでの接続ではリンクはできないです。
HDMI CECでの連動はできませんが再生することはできますよ。

書込番号:15026493 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 agein23さん
クチコミ投稿数:9件

2012/09/05 19:58(1年以上前)

ありがとうございます。HDMI搭載のパイオニアで検討します。

書込番号:15026506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

(?∇?;)

2012/08/29 14:05(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-420V

スレ主 銀狐£さん
クチコミ投稿数:210件 DV-420Vの満足度4

リモコンが安っぽいから操作性3って…
Σ(゚□゚;)

操作性と質感は別問題な気が…(^^;)

書込番号:14994778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HD RECのDVDは再生できますか?

2012/08/15 23:50(1年以上前)


DVDプレーヤー > 東芝 > HD-XF2

クチコミ投稿数:105件 HD-XF2のオーナーHD-XF2の満足度5 ★格安の情報商材特集! 


当方はバルディアの「RD-S303」を所有していますが、
これで作成したHD-REC方式のDVDは、
本機で再生可能なのでしょうか?
「RD-S303」がそろそろ故障しそうなので、
再生可能な安い機種を探しているのですが・・・。

書込番号:14940258

ナイスクチコミ!0


返信する
u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/08/16 01:03(1年以上前)

持ってないのでわからないのですが、

http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/cs/HD-XA2HD-XF2.html

ファーム更新の内容にHDRec再生のことが書いてますが、
RD-A301でのみ作成可能と書いてもいますね。

後は実際に再生した方から情報あればいいですね。

あとは、Z150辺りでも安く買って見るのも手ですが。。。
もうZ2**系が販売されたので、安く販売しているのではと思ってますが、
ご希望価格に合うかどうかですけど。

書込番号:14940563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件 HD-XF2のオーナーHD-XF2の満足度5 ★格安の情報商材特集! 

2012/08/21 16:04(1年以上前)

本機をヤフオクで、本体のみ僅か1,800円でゲットできました。
外見は傷だらけですが、一応DVDの再生はできました。
リモコンを別途購入して今設定しているのですが、
RD-S303で焼いたHDRECは今現在では再生できません。
ファームを3.0以上にバージョンアップしないと再生できないようです。
現在のファームは「1.2/T17M」ですが、
最新は4.0なので、早速ネットに繋げてファームアップしようとしたのですが、
最新ファームなので更新のする必要はないとメッセージが出ます。
ひょっとして「1.2/T17M」が最新ですか?
正常にネットには接続出来ているのですが・・・。
念の為に東芝にアップデートCD-ROMの発注をしました。

それと時計設定の件ですが、
電源オフ時にディスプレイには時刻が表示されませんが、
これは異常なのでしょうか?
そうだとしても、ジャンク扱い品を格安入手したので仕方ないですね。





書込番号:14963630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件 HD-XF2のオーナーHD-XF2の満足度5 ★格安の情報商材特集! 

2012/08/25 11:58(1年以上前)

東芝からアップデートディスクを注文して、
最新ファームにアップしたら、
RD−S303で作成したHD-RECのDVDが再生可能になりました。
これでバルディアが故障しても安心できます。
色々有難うございました。
ただ最新ファームにしても時計が表示されませんが、
どうやらこれが正常の様です。

書込番号:14978716

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/08/26 23:14(1年以上前)

>東芝からアップデートディスクを注文して、
>最新ファームにアップしたら、
>RD−S303で作成したHD-RECのDVDが再生可能になりました。
>これでバルディアが故障しても安心できます。

おお〜そうですか。
それはよかったです。

私も昔、プレイヤーだけネットで買おうとしましたが、使えるかどうか情報をうまく得られず、BZ810のレコーダを買って対処しました。
最悪、まだREGZAのレコーダは、再生対応していますので、今のところ安心ですけどね。

-Rや-RDLでもちゃんと再生できれば買ってよかったですね。

時計は、まあ省エネということで待機電源が少なくて済むってことでいいでしょう。

書込番号:14985159

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)