
このページのスレッド一覧(全10142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2011年12月29日 17:11 |
![]() |
10 | 3 | 2013年12月27日 00:30 |
![]() |
1 | 0 | 2011年12月16日 08:25 |
![]() |
3 | 3 | 2011年12月13日 22:38 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年12月8日 07:58 |
![]() |
2 | 1 | 2011年12月9日 23:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDプレーヤー > AVOX > ADS-370CDS
みなさん、こんにちは。
間違ってMP3のCD−Rを入れたら、何故か再生されてしまいました。
(箱とかに書いてなかったのでMP3はダメだと思ってました。)
みなさんのトコではどうでしょうか?
1点

ぶのさま様
私は駄目でしたねえ
MP3のCD/Rを読んでくれませんでした
ぶのさま様の幸運にはあやかれませんでした
書込番号:13930957
0点

どきどきおっさん様 こんにちは。
ロットとかディスクとの相性とかあるんでしょうかね?
ヒマだったので色々と検証(?)してみたら動画はAVI(Xvid)とFLVが再生出来ました。
(再生出来ないファイルもあったので、サイズやビットレートで制約があるのかも知れません。)
私のは「当たり」だったみたいですね。
書込番号:13932059
0点

ぶのさま様
仕様にはあってもディスクと機械の相性の問題 とはCDでもDVDでも昔からありますものねえ
で CD/Rに入れたMP3が聞けて できればレジュームの付いた コンポ用の再生デッキといえば 車載用ではたくさんあるのですがねえ
書込番号:13933881
0点

ありました ありました
DVD CD mp3 と本体に堂々と書いてあります
usbやメモリースロットまで付いてます
アズマというところの製品です
九州のアプライドにはあるみたいですが
書込番号:13955443
1点



DVDプレーヤー > AVOX > ADS-370CDS
リージョンフリー化できるとの事で購入。
他の方の質問に書かれていた回答の
「取り出し口(ディスク)をあけてリモコンで3497340と入れる」
を実行してみたのですが、DVD(リージョン1)を再生しようとすると画面に「地域が違います」と表示されてしまいます。
リージョンフリーの手順を自分がうまく出来ていないのでしょうか?
【操作した手順】
DVDとテレビをつないだ状態でテレビの電源を入れる。
DVDの電源を入れる。
本体の開閉ボタンでトレーを開ける
リモコンのボタンを3497340の順に押す。(画面は特に変わった点はありません)
リモコンでトレーを閉じる。
その後、リージョン1のDVDを入れて再生しようとする。
↓
「地域が間違っています。」
とテレビ画面に表示が出る。
細かい方法を知っている方いらっしゃいましたら、回答お願いいたします。
2点

同じくリージョンフリー化できず…。
リージョンフリー化できるのは、
ADS-200S&ADS-300Vという前の機種は対応のようで、
この機種に関してはどうもデマのようです。
書込番号:13908383
3点

moblinさん
返信ありがとうございます。
これできっぱりとこの機種を諦めて他を探せます。
書込番号:13919709
0点

こんにちは。
ちょっと(かなり?)遅いですが、某アマゾンのレビューにあった方法でやったらリージョンフリー化に成功しました。
具体的に言うと
本体の電源を入れて設定ボタンを押し設定画面が映し出されたら左右キーで右端のアイコン(その他の設定)の所にします。
数字キーの1,3,7,9の順に押すと「地域コード 2」と表示されます。
上下キーの下キーで「地域コード」を「0」にして「決定/再生」ボタンを押せば変更完了。
後は設定ボタンを押し設定画面から通常画面にすればOKです。
以上です。
ちなみに、某ヤフオクで買ったマイケルジャクソンのDVD(リージョン1)が再生出来ました。ご報告まで。
書込番号:17002742
5点



DVDプレーヤー > SONY > DVP-S9000ES
21万円も10年前にした本機中古で14000円で購入
改めてセットしました
アンプはFA7ES(18)
TVはEX500です
SPケーブルは39800円RCAは5万円(2組)です
楽曲は菅原沙織福田沙紀といったレベルですが
DVD専用機ならではの中央よりのゴージャスな音が楽しめます
絵は普通かなやや暗め12ビットですからDVDに期待しませんので
BDP-S5000ESと比べても仕方がありませんが
日本の給料だけはBDの政治よりDVDの政治を
消費税が上がればAV機器は中古で個人オークションか個人輸入で
消費税以下で買えます
ただし送料は高いのがネック
なるべく近くのオーナーから買いましょう
取りに行きましょう
いろいろな話も聞けるかも
ただし恋バナはありませんが
1点



ヤフーショップでは、リージョンフリー商品として販売されてます。
リージョンフリーと想い購入しましたが、説明書にはリージョン2と明記され
リージョン0にする方法も添付されてません。
メーカーに問い合わせましたら、購入先に尋ねよと、冷たく云われました。
本当はどうなんでしょうか
0点

現物と説明書のどちらを信じるかと聞かれたら、現物を信じます。
動くかどうか確認しましょう。
リージョンフリー商品って、違法改造品?だとしたら問題です。
書込番号:13888719
0点

中国産のバッタもんですから、建前はリージョン2だけれど、実はリージョンフリー、というオチじゃないですかね。
実際にやってみればわかるでしょう。
メーカーとしてはリージョンフリーとはいえませんから、問い合わせる方が間違っています。
再生できないなら、購入店に文句を言ってください。
書込番号:13888827
0点

こんばんみ
先ずは日本以外のDVDを再生するかどうかですね。
PS2のファーストロット品は、裏技によりリージョンフリー化出来たので、普通に再生してダメでも色々足掻いてみましょう。
書込番号:13888950
3点



今うちにあるDVDプレーヤーは10年以上前のもので、
テレビは一昨年買ったSONYの46インチのものです。
白赤黄色の線でつないでいます。
今、DVDは見れたものじゃないほどぼやけたり残像が残っているひどい映像です。
(仕方なく9インチのポータブルDVDプレーヤーで見ています)
このプレーヤー(DV-220V)は、うちのテレビとHDMI接続すれば、せめて今よりは綺麗に映るのでしょうか?
やはり、画面サイズが大きいと結局はぼやけた映像になってしまうのでしょうか?
買おうか迷っています…
また、番組を録画したDVDや撮影したDVDで?見れないDVDがあるようですが、
購入した映画やドラマのDVDは見れますよね…?
0点

>このプレーヤー(DV-220V)は、うちのテレビとHDMI接続すれば、せめて今よりは綺麗に映るのでしょうか?
やはり、画面サイズが大きいと結局はぼやけた映像になってしまうのでしょうか?
いまご使用のDVDプレイヤーがどのような物かは存じませんが、DV-220にはアップスケーリング機能がありますので多少は綺麗になるかと思います。
画面というか解像度が違いますのでぼやけた映像になります。
DVDはSD画質なのである程度割り切ってみたほうがよいのではないでしょうか。
>また、番組を録画したDVDや撮影したDVDで?見れないDVDがあるようですが、
購入した映画やドラマのDVDは見れますよね…?
HPより引用
CPRM※1(著作権保護技術)に対応。DVDに録画した地上デジタル放送などのデジタル放送番組※2を楽しめます。
※1:CPRM(Content Protection for Recordable Media)とは「1回だけ録画可能」「ダビング10」などの番組に対する著作権保護技術です。
※2:デジタル放送番組をDVDレコーダーの「VRモード」で2層DVD-RやDVD-R/RWに録画しファイナライズしたもの
とありますね。ファナライズをお忘れなきよう、お気をつけください。
購入したDVDはPAL方式であってもリージョンが2かフリーならばNTSC方式に変換されて再生できます。
そもそも国内流通品で怪しい物でなければ再生可能だと思うのですが。
書込番号:13860050
0点

回答ありがとうございます!
今より綺麗ならいいです。
あまり期待せず割り切って見ようと思います。
自分で撮影した映画も、
録画したのも、
見るつもりはないので
買ったDVDだけ見れれば大丈夫です!
選ぶときに、アップスケーリング機能はあった方がいいと聞いたんですが、
こちらの機種はあるそうで良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:13860053
0点

>白赤黄色の線でつないでいます。
コンポジットケーブルで繋ぐと、どんなに高価なプレーヤーでも画質はボロボロになるのはしかたがないです。
>このプレーヤー(DV-220V)は、うちのテレビとHDMI接続すれば、せめて今よりは綺麗に映るのでしょうか?
せめてどころか、今に比べたら相当綺麗に映るはず。
しかし、10年前のプレーヤーならD端子出力かコンポーネント出力もそなえてると思うのですがどうですか?
それをテレビのD端子かコンポーネント(ないかな?)繋いでみていたら、ボケボケではなくてDVD画質で見る事は出来たのですが....
もしもケーブルとか余ってたら、取りあえずお捨てになるまえに試してみたらどうでしょう。
書込番号:13861949
0点

確認してみましたが、D端子というのもないと思います。
ケーブルも見たことないので
もうアウトですね…
このプレーヤーを買ってみようと思います。
書込番号:13864432
0点



以前会員登録してたので表示は5,380円だが900円のクーポン(会員登録必要)付き
クーポンが使えて4,480円で送料込みで購入しました。(12月5日現在)
故障したので安いHDMI接続のDVDプレイヤーを探してたら見つけました。
価格.COMの歴代最安値より安いので、この機能で納得ならチャンスですよ。
テープからDVDのように、DVDからにブルーレイの完全移行するかどうかは
疑問なので安いDVD機で私は十分かと思います。
(3Dとか50インチを超える画面ではブルーレイの価値が有ると思いますが。)
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)