DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI接続についてご教授ください

2011/01/29 20:45(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V

クチコミ投稿数:383件

現在、3系統あるHDMIのポート1にて
REGZA 46A9000〜パナソニックSC-HTB10〜レグザチューナー D-TR1を繋いでおります。
46A9000とSC-HTB10は光デジタル音声入出力でも接続している状態です。
この状態でリモコンの切り替えで46A9000 D-TR1共にSC-HTB10から正常に音声が出力されています。

質問ですがSC-HTB10はHDMIに入力、出力共に1系統づつしか無いため、次にDV-220Vを購入しHDMIのポート2に接続した場合、ポート1に繋いだSC-HTB10から音声が出力されるのでしょうか?

購入に踏み切れずにおります。
どうぞご教授ください。

書込番号:12578670

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/29 21:35(1年以上前)

DV-220VはテレビのHDMI入力に繋げる予定なのですね?

220Vの音声はHDMIケーブルでテレビにいったん入力された後テレビの光デジタル端子からHTB10に出力できるので再生できます。
ただしA9000はHDMI入力に接続した機器の音声を光デジタルから出力できるのはPCM音声だけなので、DolbyやDTSの5.1ch音声ではHTB10に出力できないです。

書込番号:12578959

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件

2011/01/29 22:03(1年以上前)

口耳の学さんホントにホントにありがとうございます。

>DV-220VはテレビのHDMI入力に繋げる予定なのですね?

その通りです。
単刀直入にいいますと「A9000からもD-TR1からもDV-220VからもSC-HTB10で音声を出力したい」と云うのが本題になります。

が、その後に口耳の学さんが書き込みしていただいた内容で全て解釈できました。
ホントにありがとうございます。


A9000はHDMI入力に接続した機器の音声を光デジタルから出力できるのはPCM音声だけ…
と、云う事は…つまり


現在A9000のHDMIポート1=A9000〜SC-HTB10〜D-TR1としておりますが、これを

HDMIポート1=A9000〜SC-HTB10〜DV-220V・・・DolbyやDTSの5.1ch

HDMIポート2=D-TR1・・・リニアPCM

で私の要求は満たされるという事ですね?

書込番号:12579134

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/29 23:04(1年以上前)

D-TR1と220Vを入れ変えればDolby DigitalやDTS音声の再生にも対応できるようになりますね。
今度はD-TR1の音声が2ch音声に限定されますが、元々サラウンド番組は少ないですしあまり気にしなくてもいいでしょう。
フロントバーチャルシステムですから疑似サラウンドで再生しても大きく効果は変わらないかもしれませんしね。

書込番号:12579501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件

2011/01/30 21:19(1年以上前)

口耳の学さん ホントにありがとうございました!

書込番号:12583795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PAL方式のDVDは見れますか?

2011/01/29 19:41(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-310

クチコミ投稿数:13件

購入を検討してます。
ただ当方で所有しているDVDはPAL方式なので、
PAL→NTSCへの変換機能を内蔵しているDVDプレイヤーを
探しています

この機種で可能でしょうか?
また、他機種で、できるものがあれば
お教え願えませんでしょうか?

書込番号:12578334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2011/01/29 21:24(1年以上前)

追加情報ですが、ロシアのDVD(リージョンコード5)を見たいのですが、可能でしょうか?PALのDVDだと思うのですが日本製のテレビ(TOSHIBA REGZA)でも見れますか?

書込番号:12578886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/02/19 19:31(1年以上前)

いろいろ調べたのですが、Pioneer DVDプレーヤー DV-310はなんとPALにも対応していました。そのままでは対応していませんが、あるボタンを押しながら、スイッチを入れるとPALなどにプログラミングできるということで、やってみたところでき無事見ることができました。

勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:12678613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

カクカクなる

2011/01/27 16:38(1年以上前)


DVDプレーヤー > AVOX > ADS-370CDS

正規品のDVD(EXILE LIVE FANTASY 2010)が再生出来ない。
日本製のメーカだったら見れるのに...。
録画用のDVDは見れない場合があるってカタログに書いてある
けど正規品のDVDが見れないのは残念。
今の所、レンタルDVD、録画用DVDは再生できているので
寝室用の予備として購入したので値段も安いしあきらめます。

書込番号:12568112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2011/02/08 12:30(1年以上前)

初期不良でした。

書込番号:12623854

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V

スレ主 slowboatさん
クチコミ投稿数:6件

日立WOOO L32XP05を購入いたしましたので、このプレイヤーも購入しHDMIがよいということをお聞きしましたのであわせて買い、今日届きまして、早速HDMI接続して、さて、設定をどうしたらよいのか、お恥ずかしい事にこのような機器に対する知識が皆無でして説明書をみてもちょっとまよっております。

 大変恐れ入りますが、お教え下さいませんでしょうか。今は、HDMIでTVとプレイヤーなんとか接続をして、2009年製のライブDVDのぼやっとした映像再生までやっとこぎつけたのですが、この先の詳細設定をどのようにすれば、もうすこし綺麗な映像でみれるのでしょうか。申し訳ございませんが、なにとぞよろしくお願い申し上げます。

書込番号:12557124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:22件

2011/01/25 00:01(1年以上前)

プレイヤーにHDMI端子が有っても、残念ながら地デジ並の高画質にはなりません。

DVDはアナログ時代に出来た規格なので、画質は基本的にブラウン管並です。

高画質を望むならブルーレイをオススメします。

書込番号:12557252

ナイスクチコミ!0


スレ主 slowboatさん
クチコミ投稿数:6件

2011/01/25 03:12(1年以上前)

早速お答えくださいましてありがとうございます。なるほど、そうだったんですか。それでは、仕方ないですね。古いテレビの方で見ようとおもいます。わざわざご解答くださいまして本当にありがとうございました。

書込番号:12557770

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/25 06:34(1年以上前)

アップスケール設定にすることで多少マシになりますよ。
HDMI画素数の設定を変更してみてください。

書込番号:12557902

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

サイテックはどうなった?

2011/01/23 18:13(1年以上前)


DVDプレーヤー > サイテック > DVP-250CP

クチコミ投稿数:91件

サイテックDVDは、フリフリ機能と(映像・音の良さ)で一部に熱狂的な人気がありましたが、2年程前に倒産しました。
以降、入手方法はオークションになりましたが高騰し元々7千円程度だったDVP-250CPが美品で2万近くで落札されていました。
それが、このところ新品が数多く出品され、この価格.comでも再度取り扱われています。
近くのオーディオ店でも知る人ぞ知るDVDとして現在置かれています。

倒産時のパーツを集めてまとめて作ったのでしょうか?
会社を誰かが引き継いだ?
謎です。
どなたか教えてください。

書込番号:12550866

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > パイオニア > DV-420V

スレ主 cartrain12さん
クチコミ投稿数:11件

表題の通り、dv-420はdv-410、dv-220とは何がどのように違うのでしょうか?

書込番号:12549110

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/23 13:18(1年以上前)

420Vと220Vの違いはこちら。

http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=DV420V&id=19156&parent=0&linksource=5194

410Vとの比較はCDをUSBメモリ等に録音可能になっています、ただD端子出力が省略されています。

書込番号:12549690

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)