DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

レジューム機能

2010/05/08 07:07(1年以上前)


DVDプレーヤー > グリーンハウス > GAUDI GHV-DV200

クチコミ投稿数:5件

この製品はレジューム機能はついていますか?

書込番号:11333466

ナイスクチコミ!1


返信する
pain3さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/08 12:16(1年以上前)

古いスレッドに回答がありますよ。

書込番号:11334404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

まぁまぁ

2010/05/07 13:57(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-310

クチコミ投稿数:5件

ついさっき 茨城のあるケーズデンキにいってセールで 5980円で売っていたので値引きしてもらって 5300円で買いました まぁまぁかな

書込番号:11330193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2010/05/12 18:28(1年以上前)

GW中はどこのヤマダでも6000円で売っていました。(東北エリア)
ポイントは付きませんでした。

書込番号:11352025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

すみません…

2010/05/05 00:21(1年以上前)


DVDプレーヤー > グリーンハウス > GAUDI GHV-DV200

スレ主 paltinaseさん
クチコミ投稿数:4件

全くの素人でほんとすみません…

テレビにつなぐのに、コードとか買う必要ありますか??
音楽のCDもこれで聞きたいのですが、この場合テレビの電源はつけっぱなしになるのですか??スピーカーはテレビのんを使うことになるんですよね?下宿にオーディオ類が全然なくて…
ってかそもそも店で買ったCDとかこれで聴けるんですか??パソコンで自分でやいたCD-Rとかはいけるはずですよね??
コンポ買う予定はなくて、これでCDも聞けたら…なんて考えてるのですが。。。

あと、やっぱり値段で画質ってかわるものですか??

教えていただけるとありがたいです。。

書込番号:11319532

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/05/05 06:55(1年以上前)

付属品に映像/音声出力専用ケーブルが付くと書かれているので赤白機のケーブルを同梱するのでしょう。
ただテレビの入力端子によってはコンポーネントやS端子で繋げた方が少し高画質になりますよ。

テレビとの接続でCDの再生を行うならテレビは点けたままになります、ヘッドホン端子を搭載した機種ならヘッドホンで視聴する方法もあるのですが当機は非搭載です。

CDの再生は可能です、PCで音楽CDとして焼いたディスクの再生にも対応しています。
MP3等のデータ焼きしたディスクには対応しません。

画質は値段に比例してアップはしますが、組み合わせるテレビによってはこれでも十分かもしれませんね。

書込番号:11320193

ナイスクチコミ!0


スレ主 paltinaseさん
クチコミ投稿数:4件

2010/05/05 22:27(1年以上前)

口耳の学さんへ。

素人な質問に丁寧に答えていただいてほんとありがとうございました!!!
グリーンハウスのHPで説明読んでも解らなかったり、自分の解釈があってるか自信がなかった部分があって質問させていただきました。
貴重な時間を割いて丁寧なご返答ありがとうございました☆納得できました♪

書込番号:11323837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

HDMIについて

2010/05/04 00:00(1年以上前)


DVDプレーヤー > TMY > DVP-H300

スレ主 MD3さん
クチコミ投稿数:32件

高齢の両親用として購入しました。
取り扱いが簡単でないと使えないと思いHDMI端子付きの機種を選びました。HDMIがついているので電源を入れればTV側が自動的にHDMIモードになのと思っていたのですが駄目なようです。私が使用しているソニーのTVとHDDレコーダーは切り替わるのに。。。
因みに実家のTVはパナのTH-L32です。
何か設定をすればいいのでしょうか?

書込番号:11314798

ナイスクチコミ!1


返信する
GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2010/05/04 00:07(1年以上前)

プレイヤーにリンク機能がついていないのでしょうね。
以前、購入した4000円のプレイヤーにもついてなかったですから・・・

書込番号:11314828

ナイスクチコミ!0


スレ主 MD3さん
クチコミ投稿数:32件

2010/05/04 00:13(1年以上前)

リンク機能付きかをスペックで調べることは可能なのでしょうか?

書込番号:11314853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/05/04 06:49(1年以上前)

HDMI CEC(リンク機能)に対応している場合は、どのメーカーも公式HPに明記して
アピールしています。

このメーカーのHPを見たところHDMIリンク云々についての記載は一切なかったので、
対応しないという事だと思います。

書込番号:11315574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/04 08:45(1年以上前)

TV側の入力をHDMIに切り替えていますか?

書込番号:11315846

ナイスクチコミ!0


スレ主 MD3さん
クチコミ投稿数:32件

2010/05/04 08:56(1年以上前)

みなさんご返信有難うございます。 リンク機能付き安価な機種を探してみます。お勧めがあればアドバイスをお願いします。TV側を手動で切り替えればちゃんと見れますよ(笑い)

書込番号:11315891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/05/04 09:22(1年以上前)

ソニーDVP-NS700Hは、HDMI CEC対応になっています。

ビエラが相手でも連動する筈ですが、念のため店頭に置いてある家電店で
動作確認をしてもらった方が良いかも知れませんね。

書込番号:11315990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

CDエリアの再生

2010/05/03 17:07(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-600AV

クチコミ投稿数:227件

最近やっとSACDを購入して再生しました。

アンプとはHDMIケーブル1本だけで接続しています。
この状態でSACDのCDエリアの再生が出来ません。
HDMI接続だけではCDエリアの再生は出来ないのですか。
またHDMIケーブルを挿していると強制的にSACDエリアの再生しか出来ない仕様なのですか。

書込番号:11313046

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2010/05/03 23:30(1年以上前)

田中一郎さんこんばんは。

取扱説明書45頁に「初期設定」→「オプション」→「SACD再生」で2chエリア、マルチchエリア、CDエリアの三つを選べるようでハイブリットSACDのCD層を再生させたい場合はCDエリアに変更して下さい。

書込番号:11314633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2010/05/04 01:58(1年以上前)

レスありがとうございます。
この設定は勿論いじりましたがHDMI出力をONにするとこの設定は無効になりますし、実際CDエリアを選択してもSACDが再生されます。
ちなみにこの設定はHDMI出力をOFFにしなければいじることは出来ません。
つまりHDMIだと全く関係しないと思われます。
見解がありましたらお願いします。

(再度申し上げますが接続はHDMIケーブル1本だけという前提です。)

書込番号:11315248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2010/05/04 02:12(1年以上前)

もう一つ情報を追加すると、この設定でCDエリアを選択しておいてもSACDが再生されるのは前述の通りですが、再生しながらアンプの入力切替を他の入力に変更すると600AVの表示が[CD]になってCDエリアが再生されるのがわかります。
入力を他に切り替えたことでHDMIが外れてこの設定が有効になりCDエリアの再生が可能になったのだと思われます。
入力を他に切り替えたので音は出ませんが表示上の確認だけは出来ます。
このことからやはりHDMI接続の場合CDエリアの再生が出来ないように思うのですがいかがでしょうか。
見解をお願いします。

書込番号:11315278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2010/05/04 02:20(1年以上前)

メーカーに確認されるのが1番良さそうですね。

HDMI規格では伝送出来るはずですので仕様の可能性もありますね。

お役に立てずすいませんm(__)m

書込番号:11315289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2010/05/25 23:30(1年以上前)

パイオニアに問い合わせていましたが、延々と待たされてやっと返事が来ました。
仕様だそうです。
しかし610AVからは変更になり再生可能になっているそうです。
とりあえず報告を上げときます。

書込番号:11408561

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

池袋ヤマダ5480円

2010/05/02 22:35(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-410V

クチコミ投稿数:11件

昨日池袋LABI1で5480円(ポイントなし)で購入できました。

310V(ヤマダモデルは313V)を買いに行ったのですが生産終了、在庫もないとのことで、410Vの展示品5480円の購入を申し出たところ、展示品とは別に新品在庫があるとのことでこの値段で買うことが出来ました。
ポイント支払いもOKでした。

書込番号:11310154

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)