DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DMR-E10をa-classという

2001/05/19 10:45(1年以上前)


DVDプレーヤー > パナソニック

お店で購入したんです。メールの回答もすごく早く大丈夫かなと思って決めたのですが品物は予定通り届いたものの不具合が出てしまい交換希望のメールを出したのですが購入時とはうって変わって全く返答がありません。同じ店舗で購入されて交換時に時間がかかったという方いらっしゃいませんか?いつもこういう対応のようならメール以外の方法で交換でなく返品の要求をしようと思ってます。保証書に店印も押してないし。本当はE10の画質が予想以上だったのと音質優先で記録すれば音もまあまあなので交換してずっと使うつもりだったのに・・・

書込番号:170323

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 大山さん

2001/05/19 20:03(1年以上前)

先程連絡がありました。一度サービスを呼んでほしいとの事でした。それが面倒なので初期不良で交換できる今のうちにと思っていただけに残念・・もう01年5月なのに製造年式00年だし動きのほとんど無い部分でのブロックノイズ(ほとんどモザイク)なんて初期不良だと思うんだけどな〜まあ到着後7日以内に連絡すれば日数がたっても返品交換可という事だったのでまあよしとするかなと。時間をみつけてサービス来てもらう日時連絡しなきゃ。あ!保証書に店印押してないのいい忘れた後で電話しなきゃ(なるべく電話でって言われたので)電話だと営業時間内でないと繋がらないから困るんだけども。

書込番号:170622

ナイスクチコミ!0


あなたの街の電気屋さんさん

2001/05/19 21:34(1年以上前)

 初期不良の場合お客様は非常に不快に思うものですよね。
当店でも先日、DVD−RP91で本体が平らなところでガタつきが出まして
即日新品を発送しました。
 メーカー側は、信用問題にもつながるのですぐに対応してくれていますよ。
当店では、新品不良の場合パナソニック側から交換手数料というものがもらえますので、喜んで交換していますけど・・・

書込番号:170685

ナイスクチコミ!0


Tezziさん

2001/05/22 01:59(1年以上前)

すみません、質問からはずれた話で恐縮ですが、ちょっと教えてください。私も同じ店からE10を購入して2週間になります。録画はゴルフの衛星中継が多いのですが、森の遠景やグリーンのシーンでモザイク上のブロックノイズが結構気になります。DVD録画自体初めてなので、こんなものなのかと思っていたんですが、これって初期不良の可能性があるんでしょうか?どの程度なら正常範囲なのでしょうか?

書込番号:172590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マルチ!おしえて

2001/05/03 10:06(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 えーやんさん

コジマの、チラシにmoGaと、言うメーカーのDVDプレーヤーが、14800円で、売ってますが、このプレーヤーは、どこの、国の、物なのでしょうか?また、リージョンフリーには、できるのでしょうか?わたしは、パソコンを、持っていません。フリーの方法おしえてください。おねがいします。

書込番号:157240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2001/05/03 12:32(1年以上前)

国名はよくわかりませんが、コジマに行ってみましょう。リージョンフリーにはこのまえも同じようなカキコがありましたが、無理じゃないですか? リージョンフリーにできる機体は限られているし、それならサムソンかなんかのを買った方が確実で良いでしょう。あと、半角カタカナはやめて下さいね。

書込番号:157309

ナイスクチコミ!0


あんど〜さん

2001/05/20 18:36(1年以上前)

店頭の箱を見ましたが、中国製みたいです。
コンポーネント出力が無いようですね。

書込番号:171484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD買いたいんですが・・・。

2001/05/18 17:01(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 りばてぃさん

すみません、初めて来ました。りばてぃと言います。
どうしてもDVDが欲しくなり、近々購入予定なのですが、何を買ったらいいかわかりません。たまたま「通販生活」を見ていたら、日本マランツのDVDが紹介されていて、これは!と思ったのですがどうなのでしょう??
シネマリウムEC1000とかいうやつです。
ホームシアターも欲しい、と思いつつなかなか買えないし、部屋自体が6畳という狭さなのでどうかなあ、と思っていたので、アンプ内臓でスピーカー一体で、それでいて立体音響、ってすごいなあ、と単純に思っちゃったんですけど、なにせ素人なもので・・・。そんなにこだわりとかはないんですけど、59800円だすならこっちの方がいい、とかあったら教えてください!お願いします。

書込番号:169749

ナイスクチコミ!0


返信する
あなたの街の電気屋さんさん

2001/05/19 21:50(1年以上前)

パナソニックから出ているDVD−RP91はお勧めです。
とはいっても他社の製品と比較したわけでないので何ともいえませんが、
D端子つきテレビで再生の場合はかなり写りはいいと確信しています、
DVDオーディオ対応なので、音楽を聴く人にもお勧めです、シアターセットは、パナソニックではこれといった商品がまだ発売になっていませんので(セットものでは、単品ものでしたらすばらしいのがありますよ)お勧めできませんね、DVDとセットになってるのでしたらパナソニックで出ています、配線が面倒でしたらこちらはお勧めです。SC−HT100はお勧めですね。
 デジタルハイビジョンとiリンクケーブルで1本あとは映像コードさすだけで配線完了です。これでDVDもDハイビジョンも5.1チャンで楽しめます。
91はそれとCD−R対応なのでパソコンでCD−Rをお持ちならば断然お買い得と思いますよ、他社の製品と比べて検討してみてはいかがでしょうか?

書込番号:170700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVDについておしえてください

2001/05/13 01:53(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 すずかさん

初めてのDVD購入を検討しています。
家電リサクル法に合わせて10年ぶりにテレビを買い換えたのですが、地上波やビデオでは画が粗くテレビのよさを生かしきれていない気がしたからです。
プログレッシブではパイオニアの737がお勧めのようですが、来月ソニーからでる廉価版が気になります。やはりDVDはパイオニアが良いのかなとも思うので分かりません。教えてください。

書込番号:165063

ナイスクチコミ!0


返信する
片山さん

2001/05/13 23:20(1年以上前)

店頭で一回見ることは重要です。
新機種を見てから決めたほうが良いです。

書込番号:165865

ナイスクチコミ!0


スレ主 すずかさん

2001/05/14 21:52(1年以上前)

店頭ではなかなか移しているところは無いのですが、見極めのポイントとかありますか。
また、545のような新機種がS737もそろそろ出るのでしょうか。
教えてください。お願いします。

書込番号:166593

ナイスクチコミ!0


家族持ちさん

2001/05/14 23:21(1年以上前)

プログレッシブ画像の見極めですが、画面の中での斜め線や小さな移動物のつぶれやにじみに注目してみてはいかがでしょうか?ちなみに同じディスプレイでセレクターでの切り替えで比較できるのが最低条件ですが。
NS500Pは映像DACが最高12bitとS737の10bitよりスペックが上です。一概には言えませんが、そこから映像出力端子までのプロセス(アナログ的アプローチ)が同等ならNS500Pが良い映像を映し出すでしょう。しかしながら、双方のカタログを見比べる分には映像DACのスペック以外NS500Pの勝る点は見つかりません。特に筐体は経年変化にも影響すると思うのですが、S737に比べるとNS500Pはおもちゃみたいです。店頭の状態がずーっと変わらないわけではないですから。最終的にはご自身の目で見て、その他の点も考慮して長い目で判断するのが一番良い買い物だと思います。

書込番号:166700

ナイスクチコミ!0


ブラボーさん

2001/05/14 23:51(1年以上前)

パイオニアはプログレッシブテレビを選ぶので、できれば避けた方がいいです。
今のお勧めは発売されたばかりのパナソニックのDVD-RP91です。ない機能がない
くらいの、高画質・高機能機ですよ!

書込番号:166755

ナイスクチコミ!0


スレ主 すずかさん

2001/05/17 08:54(1年以上前)

皆さんありがとう御座います!
実際、画質を比較して見れるお店ってどこですか?もし、ご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?
あと、パナのRP91ですが、私はレンタルDVDの鑑賞が目的なのでDVDオーディオ・DVDRAM再生などは必要ないように思い画質で選ぶとS737の方が上かなぁと思うのですが、パイオニアはテレビを選ぶとの事で、チョット不安です。どのような機種と相性が良いのでしょうか?ちなみにウチは東芝のZP50(だと思います)です。

書込番号:168695

ナイスクチコミ!0


Amidabacchaさん

2001/05/18 11:57(1年以上前)

わたすは、東芝36D2000BとDV-S737を使っておるが、最高ですな。何が最高って、理論的におしゃべりできません。
BSデジタルの番組がつまらないから、DVDの存在は重要だ。私にとって。
ただ画質は最高ですな。店頭にデモ用として貸し出ししてあげたいぐらいに。
音質は、オーディオ専用機のDACに直結してるからなんともいえないけど。
オーディオファンとしては、低音バズーカ? こういうわけのわからん機能は、省いて欲しいな。素直な音を出してほしいぞえ。まあオフにすれば良いんだけど。

書込番号:169585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どれがいい画質?

2001/05/14 10:06(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-NS300

スレ主 画質命2さん

PANASONICの「DVD-RV70」とSONYの「DVP-NS300」と東芝の「SD-1500」では、画質がいいのはどの製品でしょうか?おわかりになる方がいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:166209

ナイスクチコミ!0


返信する
kita411さん

2001/05/14 21:37(1年以上前)

PANASONICとSONYは分かりませんが、私は先日、東芝の“SD−1500”を購入しました。価格も安く(おそらく、現在では20000円を切るのでは?)、画質、音質、デザインともに値段の割には優れていると思います。購入する時に店員さんが「PANASONICとSONYはイメージが先行していて画質・音質、共にいまいちで、値段も同水準機能の他のメーカーの製品よりも高い。」と言っていました。ちなみにその店員さんは画質・音質共に“PIONEER”が良いと奨めてくれたのですが、デザインがいまいちだったのと、値段がSD-1500の方が少し安かったので東芝にしました。私も初心者なのでよく分かりませんが、どなたかご存知でしたら返信をしてあげて下さい。参考になったかどうか分かりませんが・・・・

書込番号:166578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VIDEO

2001/05/14 00:00(1年以上前)


DVDプレーヤー > 東芝 > SD-5000

スレ主 nabehiroさん

VIDEO CD をCD−Rで焼いて再生してみました。普通にパソコンで見るより断然きれいですねぇ。ノイズとか目立ちませんし。ためしに、VIDEO CDでは準処していないけど、2500BPSのMPGも試して見ましたがOKでした。ただし、時間のカウントが変です。どうやら、ビットレート換算で時間をカウントしてるみたいで、時間のカウンターが狂います。

書込番号:165923

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)