
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





2001/04/21 10:15(1年以上前)




2001/04/19 19:46(1年以上前)


2001/04/19 20:07(1年以上前)
あんど〜さんの載せてくれたリンクはi-modeでは見られないと思いますので、どうにかしてPCから見てください。
あと、半角カナは使わないようにしてください。
書込番号:147552
0点


2001/04/19 20:51(1年以上前)
なんかのDVDドライブのファームを書き換えたらリージョンフリーになるという話をどこかで聞きました。(どこかは忘れてしまいました。すいません。)
書込番号:147572
0点


2001/04/19 22:13(1年以上前)
>じゅうさん
PCのDVD-ROMドライブはリージョンフリーファームに書き換えるだけで、できますからね。
探せば、ノート用など、結構な数のファームがあります。
書込番号:147606
0点





パナソニックから新製品のDVDが発売されています。
品番はDVD−RP91です、まだ価格コムさんには登録されていませんが
そろそろ入荷されそうです、DVDオーディオ対応CD−R再生機能が付いています、D2端子付
画質もかなり良くなって定価は79800円での販売です。
4/27日に入荷予定です。 新製品の情報のサイトを探しましたが
どこにも載っていませんでしたどなたか見つけたら掲示板にお知らせください。
0点


2001/04/17 02:15(1年以上前)
パナソニックのHPにありましたよ。
737&838A、XV-D721、SD5000あたり
と、スペック的にも値段的にも競合しますね。
どれがいいんでしょう、ますます悩みが増えました。(笑)
DVD−RP91もいい感じなのですけど
サウンド部のダイナミックレンジが103dBと
少な目なのがちょっと気になりますね。
110dBの838AとD721とは
7dB(=約2倍)も違いますから。
実際はあまり変わらないような気もしますがどうなんでしょう?
早く実物が出回らないか楽しみです。
ところでD721ってCD-Rは再生できないんですよね、
値段的にもこなれてきたので気になっていたのですが
もしそうならわたしの選択肢からははずれちゃうんですよね。
どなたか情報お願いします。
書込番号:145940
0点



2001/04/18 00:01(1年以上前)
tasさんかきこありがとうございます早速探してみますHP
電気屋さんはパナソニックの専門店なのでパナソニックが一番と・・
思っています、正直他メーカーの情報はほとんど入ってきません
色々と書き込んでもらって他のメーカーさんとの比較ができるので
大変勉強になります。ありがとうございます。
書込番号:146450
0点





結局、ヤマダ電機でLGのDVDプレーヤーを15000円ぐらいで買おうと思うのですが、リージョン1のDVDはどうやったら見れるのですか?あとMP3は問題なく聞けるものですか?どうしてもアメリカのDVDを見たいのでなにか他にアドバイスがあれば教えてください。お願いします。
0点

LG DVP-HI2とMarantz DV3100とは同じ方法でリージョン切替可能。
http://hometown.aol.com/dvd9/Marantz.html
MP3は試したこと無いです。
ただ、ソフ○ップのセール時に同じ物9980円で売ってましたよ。
書込番号:146355
0点

MP3試しました。
安物CD-Rに焼いたものが問題無く聞けます。
ただ同じような値段なら寒損の618Jの方が良いと思いますよ。
コンポーネント端子あるし、同じようにMP3も問題無く聞けたし、聞く為の操作がLGより楽でした。
http://member.nifty.ne.jp/hi-wind/dvd/
書込番号:146383
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)