DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PIONEER DVR-2000のDV端子

2001/02/16 07:40(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア

スレ主 bravodankeさん

キャノンのデジタルビデオカメラFV2をDVR-2000のDV端子に接続されたことのある方がいらっしゃたら、満足度などお聞かせいただきたいのですが...

書込番号:105716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

質問

2001/02/15 22:48(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY

スレ主 ハリーさん

バーチャル・エンハンスド・サラウンドは車に付けた場合には意味がないのでしょうか?

書込番号:105381

ナイスクチコミ!0


返信する
ほいほい@兼業主夫さん

2001/02/15 23:01(1年以上前)

セッティングとチューニング次第でしょうね。

書込番号:105391

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/02/15 23:56(1年以上前)

車にもよりますけん。ほいほい@兼業主夫さんのチューンド33Rとか、わしのランクル林道仕様じゃ何つけても無駄じゃの(1ページ目にごみレスつけてしもうた。すみませぬ)。 

書込番号:105459

ナイスクチコミ!0


ほいほい@兼業主夫さん

2001/02/16 01:54(1年以上前)

ほいほいは34Rです。
どーせエアコンもラジオも付いてません(泣)。
オーディオもナビも見果てぬ夢です。
ヒーターは良く効きます(爆)

書込番号:105614

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/02/16 02:01(1年以上前)

ターボ車って走ってると外気導入の熱がすごいですね、昔ランサーEvo3に乗ってたんですが冬はほとんどエアコン使ってませんでした。
でも信号待ちで止まるとやはり寒かったけど・・・。

書込番号:105623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルシネマサウンドって?

2001/02/11 12:05(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY

スレ主 najaさん

どなたかご存じでしたらどうか教えてください。
S717Dか、パナソニックのRV70か、パイオニアの636Dを買おうと思っています。つまり、『DTSデコーダー』が付いていて安いのがほしいのです。この中ではS717Dだけが1.5万円ぐらい高くって、それはどうもソニー独自の『デジタルシネマサウンド』という機能があるかららしいのですが、それはどのくらい効果があるのか、体験者の方、いらっしゃいませんか?
高い分だけの価値がありますでしょうか? また、みなさんのお勧めはほかになにかありませんか?

書込番号:102707

ナイスクチコミ!0


返信する
ロビン。さん

2001/02/11 21:06(1年以上前)

S717D持っている者です。
『デジタルシネマサウンド』ですが、
確かに、普通のプレーヤーとは違いますね。

2つのスピーカーで(TV内臓スピーカーなど)、サラウンド音響が楽しめるし、
1番の魅力は、ヘッドホンでの「バーチャル・サラウンドヘッドホン機能」を
楽しめる事です。
この機能は、ヘッドホンで聴くときは有効です。
普通のプレーヤーではそれなりの音ですが、機能をONにすると、
サラウンド音響がヘッドホンでも楽しめます。
もちろん、普通のヘッドホンでOKです。

それ以外の機能は、他の機種と同じです。
ただ、残念なのは、CD−Rには対応していない事です。

書込番号:102921

ナイスクチコミ!0


スレ主 najaさん

2001/02/12 17:57(1年以上前)

ロビン。さん、さっそくご回答いただき、ありがとうございました。
ところで、うちには5.1ch対応のAVアンプと6つのスピーカーがあるので、2スピーカーでのバーチャル的な再生は必要ないのですが、DTSデコーダだけがないので、先のような選択となりました。
S717Dの『デジタルシネマサウンド』は、5.1ch再生のときに、リアのサラウンドスピーカーが映画館並の10個分に相当するように仮想的な音場を作るそうなのですが、それってほんとうに、『おぉ、すごい!』っていうぐらい効果があるものでしょうか?
ところで、私の顔、今怒ってると思うのですが、アイコンを『怒』にしたらどんなふうになるのか見てみたくてやりました。もちろん、意味はありません。どうかお許しください。

書込番号:103326

ナイスクチコミ!0


ロビン。さん

2001/02/12 20:53(1年以上前)

>『おぉ、すごい!』っていうぐらい効果があるものでしょうか
僕が、電気屋サンに行って聴かせてもらったときには、
「よかった」と思いました。「すごい!」まではいかなかった。
(あくまで僕自身が思ったので、個人差はありますが)
それは、プロジェクターに接続してもらい、
5.1chでやってもらいました。(5.1chは安いシアターセットでしたがOKでした)
もし、きちんと接続してもらえば「おぉ、すごい!」と言うぐらいまでいくと思います。
僕が感じたのは、こんな感じです。

書込番号:103433

ナイスクチコミ!0


スレ主 najaさん

2001/02/14 20:23(1年以上前)

ロビン。さん、いろいろ教えていただき、ありがとうございました。
お礼が遅くなってすみません。
やっぱり、『DCS』はけっこう効果ありそうですね。値段の差も、いつのまにか1万円ぐらいになってきているので、これにしようと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:104682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LG電子DVP−HI2のことで

2001/02/11 02:50(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 らいかさん

始めまして、皆様。

他の方の書きこみにも少し話題にあがってるのですが、もう少し詳しい
話が聞けないかと思い、書き込ませていただきました。

LG電子のDVP−HI2のことです。
私はこの機種を使用しているのですが、MP3とビデオCDも再生でき、
裏技的にリージョンフリーにもできるのに15800円(10台限りの
値段でしたけど)。なんだか非常にお買い得。
他のDVD機はPS2とプログレッシブ(機種名は解りません)を
知人の家でほんの少し触れたくらいで、私自身は初めてのDVD機で
画質も「綺麗だなぁ」って思うのです。

悪い点と言えば、映像出力がS端子まで、5.1ch未対応ってとこ
くらいですが、これも私のTVはS端子までしか対応してないし
ミニコンポも2chだけなので私には丁度良いと言えます。

そこで、お聞きしたい事は、およそ2万程度の同価格帯の他メーカーの
DVD機と比較して劣っているところはどこなのでしょう?と言う事です。

よくそういう安価なDVD機の話題になると東芝など国内メーカーの
機種があがりますが、画質や音質は結構違ってくるものなのですか?
D1端子にしたって、S端子接続とそう画質は変わらない、って話も
聞きますが・・・それ以前の話なのかな。
機能がいろいろあって安いのには何かわけがあるのでしょうか。

私自身のDVP−HI2を詳しい人はどう見ているのか、と言う興味と、
人に勧めても良い機種なのか、と言う疑問を持ちまして・・・。

どうぞ、返信よろしくお願いします。

書込番号:102558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

お薦めを教えて下さい。

2001/02/07 20:41(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 あーこさん

ヤマハのTSS-1とDVDプレーヤーを一緒に購入しようと考えてます。二つで六万出るとつらいんですが、近所の電気屋でTSS-1が26000円税込で売ってます。お薦めを教えて下さい。

書込番号:100553

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽんぽん3Aさん

2001/02/07 20:58(1年以上前)

http://www.rakuten.co.jp/で検索すれば、安い店が見つかりますよ。
 私はパイオニアのDV-535とTSS-1の組み合わせで、四万六千円ぐらいでした。

書込番号:100559

ナイスクチコミ!0


スレ主 あーこさん

2001/02/08 23:58(1年以上前)

SONY DVP-S313かTOSHIBA SD-1200のどっちかで決めようと考えましたが、どっちが良いですか?又他に良いのがあったら教えてください。

書込番号:101239

ナイスクチコミ!0


かんなさん

2001/02/09 01:14(1年以上前)

SD1200がモデルチェンジして、SD1500が発売されてます。
ここの掲示板の最安値は22500円ですが、
送料込み22800円のノジマの方が安いと思います。
http://www.rakuten.co.jp/nojima/437679/464200/
ちなみに、S313も去年の春に発売されたのでモデルチェンジが近いと思います。

書込番号:101289

ナイスクチコミ!0


Susinekoさん

2001/02/09 03:29(1年以上前)

購入意欲を削ぎ落とすようで気が引けるんだけど・・・・・
TSS-1ダメダメでっせ。特に5つのサラウンドスピーカ。
ボリューム高いと音壊れまくりナリ。
でもサブウーファはちっこいくせに良い音を響かせてました。
あとアンプは防磁処理されてないみたいです。

書込番号:101334

ナイスクチコミ!0


スレ主 あーこさん

2001/02/09 22:41(1年以上前)

TOSHIBA SD-1200 SD-1500 SONY S313の三機種ならどれが良いですか?又、他に良いメーカー有りますか?買うならやっぱり良いのをと思ってますのでお願いします。何回もすいません。

書込番号:101720

ナイスクチコミ!0


かんなさん

2001/02/09 23:21(1年以上前)

さっきメール見たらメルマガ会員限定でSD1500が18800円になってました。
http://www.rakuten.co.jp/nojima/465493/465587/
ID=nojima・パスワード=dvdで入れます
買う時はトップページでメルマガ会員になる必要があるけど

書込番号:101741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RS-232C$B$G%3%s%H%m!<%k(B

2001/02/09 22:48(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 $B$K$7$d$s(Bさん

$B$O$8$a$FEj9F$7$^$9!#(B

$B$$$^%S%/%?!<$N(B XV-D701 $B$r;H$C$F$$$k$s$G$9$,!"D4;R$,0-$$$N$GGc$$BX$($h$&$H;W$C$F$$$^$9!#(B
$B$=$N$?$a$K$O>r7o$,$"$C$F(B RS-232C $B$N%3%s%H%m!<%kC<;R$,I,MW$J$N$G$9!#(B
$B:G6a$N(B DVD$B%W%l!<%d$G$3$NC<;R$rEk:\$7$F$$$k$b$N$O$"$k$N$G$7$g$&$+!)(B
$B$b$7L5$$>l9g$O(B RS-232C $B$rJL$N%3%s%H%m!<%kJ}<0$KJQ49$9$k%"%@%W%?$H$+$"$l$P$$$$$N$G$9$,!%!%!%(B
$B$b$7$+$7$F=$M}$7$?$[$&$,0B$$$N$+$J!)(B

書込番号:101726

ナイスクチコミ!0


返信する
にしやんさん

2001/02/09 22:53(1年以上前)

文字化けしてしまったので簡潔に書き直します。

XV-D701 に搭載されている RS-232C のコントロール端子を持っている
DVDプレーヤが欲しいのですが、最近の機種であるかどうか教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:101728

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)