DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ONKYO DR2000のスピーカー

2001/01/13 17:30(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 素人Mさん

素人です。教えてください。
ONKYOのDR−2000を検討中です。
部屋のスペース上、トールボーイが邪魔なので2ウ
ェイをTVボードに収納したいのですが、値段の幅が
多く迷ってます。
DR2000ならどの程度のスピーカーがいいですか?
D−102EXを考えてますが、もっと安くても大差な
しですか?
TVはパナのTH32FP20を購入しようと思ってます。

書込番号:85741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

CD

2001/01/08 08:14(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 祝@2001さん

CDを聞く為に今度DVDを買う予定ですが、CDの音はCD専用のプレーヤーより音
は落ちるのでしょうか?
DVDの候補はまだ決まってませんが10万円までの物を考えてます。
CDはDENON DCD-1650AZを考えてます。
AVセンターはヤマハ、スピーカーBOSE464を使用してます。
プリメインを購入してピュアオーディオは考えてません。

書込番号:82777

ナイスクチコミ!0


返信する
つばささん

2001/01/08 09:52(1年以上前)

>CDを聞く為に今度DVDを買う予定
>CDはDENON DCD-1650AZを考えてます

よくわからない質問ですが、考えられているCDプレイヤーはいい製
品ですので、同価格帯のDVDプレイヤーでのCDの再生音より、い
いはずです。

書込番号:82799

ナイスクチコミ!0


ごんたゆうきさん

2001/01/08 20:32(1年以上前)

私もよくわかりませんが、「CD買うなら1650A、DVDでこれに匹
敵するものがあれば」ということでしょうか?それともCDとDVD
それぞれ購入されるのでしょうか?
一般的に実勢売価で同レベルの音質は望めないでしょう。デンオンの
このモデルはいいと思います。DVDで10万円で選ぶなら1/末発
売のパイオニアのDV-S838Aがよさそうです。

書込番号:83079

ナイスクチコミ!0


gcさん

2001/01/08 22:34(1年以上前)

CD再生でDCD-1650AZに張り合えるDVDプレーヤは
DENONのDVD-5000ぐらいでしょう。生産は完了しましたが
中古で9万前後で出ています。新品だ店舗の在庫のみでし
ょうが安い所で14万程度だと思います。
DENONが言うにはS-10-3と同等の質をCD再生で有する
との事です。僕も使用しておりますが、二台並べて比較
しない限りS-10-3に負けない音だと思いますよ。
1650AZよりはDVD-5000の方がよいと思うのですが。
二つ並べて視聴したわけではないので断言はできません。
デジタル入力があありDACとして動くので1650AZより使い
かってはよいと思います。しかしCD-Rの再生はできません。

書込番号:83146

ナイスクチコミ!0


鈴木 ひろしさん

2001/01/09 00:03(1年以上前)

DCD-1650AZはやめといたほうが良いです。最悪です。
実際に買って使いましたから。
ヘッドホン端子の質は3千円程度で売っている無名メーカーバルク品
CD-ROMより格段に下です。(不良交換で2台開けましたが両方同じ)
トレイもパネルとずれているし作りがやや雑です。

RWを聞かないのならソニーのほうが良いでしょう。

書込番号:83216

ナイスクチコミ!0


ヘッドフォン端子?さん

2001/01/09 01:36(1年以上前)

そんなのおまけでしょ、元々。何かなぁ、本質でないことじゃん。
同クラスで、音質はいいモデルだよ。

書込番号:83282

ナイスクチコミ!0


GC@iMODEさん

2001/01/09 13:03(1年以上前)

SONYもヘッドフォン端子はヒドイ気が・・・ 特にESシリーズ以外

書込番号:83434

ナイスクチコミ!0


PI314159さん

2001/01/11 02:26(1年以上前)

アンプのヘッドフォン端子を使えばよいだけに思えますが・・・。

書込番号:84441

ナイスクチコミ!0


gcさん

2001/01/12 00:44(1年以上前)

ヘッドフォンアンプを買うか
ヘッドフォンアンプ仕様となる
STAXのヘッドフォンを使うのもいいかも・・・・

書込番号:84924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ポータブルDVDプレイヤー

2001/01/08 21:55(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 毛地ケチ男さん

 最初のDVDとしてポータブル型の購入を検討しています。海外旅行のお供
や車の中でTVなどを見たいというのが理由です。(家の中でも勿論使いま
す。)
 候補としてはパイオニアのPDV−LC20TVかシャープのDV−L80
TVを考えていますが、他の機種の情報も御待ちしています。
<1>御持ちのDVDの良いとこ・悪いとこ
<2>海外の僻地などで電源が取れない場合、専用のバッテリーパック以外で
起動する方法は無いのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:83134

ナイスクチコミ!0


返信する
ごんたゆうきさん

2001/01/09 22:23(1年以上前)

LC20TV使ってます。
いいところはバッテリーが2種類あって、そのときによって使い分け
できること。ヘッドフォン端子が二つあって二人で見れるとこ。C
D-R/RW,DVD-RW対応なので将来安心なこと。バッテリーつ
けて(薄いほう)ほかのメーカーより軽いこと。
悪いところ画質の調整があまり効かないこと。

私もL80TVは候補でしたが画面が大きいことで粗が目立つこと、大
きい(重い)ことでやめました。

こんなとこですが。

書込番号:83673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

2001/01/04 01:45(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 ダストさん

テレビのD4端子が1コ遊んでるのでプログレシッブのDVDプレーヤーを買おう
と思ってます。
ビクターXV-D721、パイオニアDV-S737等で悩んでます。
この辺りのクラスで絵の作りに力を入れてるのはどの機種になるのですか?

書込番号:80441

ナイスクチコミ!0


返信する
darksideさん

2001/01/04 03:44(1年以上前)

ビクターXV-D721、いいよ。

書込番号:80478

ナイスクチコミ!0


ジュン1さん

2001/01/04 05:51(1年以上前)

五十歩百歩

書込番号:80485

ナイスクチコミ!0


sunriseさん

2001/01/04 07:11(1年以上前)

その2機種なら、どっちでも好きな方でいいのでは。

書込番号:80498

ナイスクチコミ!0


gcさん

2001/01/04 18:34(1年以上前)

実際に見てみて気に入った方を買うしかないでしょう。
あまり大差はなかったはずです。価格も実売はほぼ同じ
最後は個人的な絵の好み、デザイン、ブランドの趣味程
度の違いで選ぶぐらいでしょう。どっちも良いものなの
でどっちを買ってもハズレって事はないので安心して迷
って、買って下さい。

書込番号:80656

ナイスクチコミ!0


ごんたゆうきさん

2001/01/04 22:33(1年以上前)

映像で選ぶならDV-S737でしょう。フィルム素材(主に映画)に対
するプログレッシブは721もなかなかですが、ビデオ素材(ライブも
のやアニメ、テレビドラマなどなど)に対しての721は何もしてない
のでは?とうたがうほどひどいです。737はどちらにも完全対応して
ます。電気屋さんで以前東芝の5000も含めた3機種でプロぐれ比較を
見せてもらったのですが、721では上空から見下ろした道路を走って
いく車の後部ナンバーが横にジラジラしているのが、737ではすっき
りしてたのを覚えています。ソフトは確かソニーの店頭デモ用でし
た。もし、DVDオーディオを聞くのなら721ですが、ほとんどソフ
トも出てませんし、、、

書込番号:80726

ナイスクチコミ!0


某量販店勤務さん

2001/01/06 05:00(1年以上前)

もうすぐ発売のDV-S838Aを待った方がいいよ!
ダストさんの使用環境がわからないので何ともいえませんが、私なら
迷わず838Aを待ちます。
AVに詳しい方なら838Aの評価は高いと思われます。
買って外れる事はまずありません。

書込番号:81508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

字幕の2ヶ国語同時表示できる機種は?

2001/01/05 15:39(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 96さんさん

あけましておめでとうございます。

教えてください。 字幕で 普通は英語だけとか 日本語だけとか
片側を選択するようになっていますね。

これが 両方とも表示できるPLAYERはないでしょうか?
英語の勉強に使いたいのです。

書込番号:81121

ナイスクチコミ!0


返信する
五代さん

2001/01/05 17:58(1年以上前)

「バイリンガル・キャプション」で検索すれば
目的のソフトウェアが出てきます。

書込番号:81160

ナイスクチコミ!0


スレ主 96さんさん

2001/01/05 22:09(1年以上前)

すいません説明が足りませんでした。

DVDのPLAYERで バイリンガルキャプションができる機種は
ありますか?
パソコンのソフトは持っています。
PS2でDVDを見ていますが この機能があれば助かります。

書込番号:81279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤーでのCDとCD-Rの認識について

2001/01/02 23:01(1年以上前)


DVDプレーヤー

初めまして。
DVDPについて質問があります。
DVDPでは普通、音楽CDやビデオCDなんかも再生可能ですよね。
しかし、ほとんどのものがCD-Rの再生ができないみたいです。
これはどういう仕組みで再生できなくなっているんですか?
(実は自分も再生したいもので。。。)
ご存じの方教えてください。

書込番号:79742

ナイスクチコミ!0


返信する
みよさん

2001/01/02 23:18(1年以上前)

CDRが認識できないDVDプレイヤーでは、認識させる事は出来な
いと思います。パソコン用のDVDドライブでも初期のタイプはCD
Rを読む事が出来ないので、CDRを読むには相応の細工がしてある
のではないでしょうか?回避策としては、太陽誘電のマスターCDR
なら読む事が出来るかもしれません。みよの持っている初期型DVD
ドライブ(東芝製)は説明書に「CDRは読めません」と書いてあり
ますが、太陽誘電のマスターCDRなら読む事が出来るので、重宝して
います。とりあえず一枚だけ買って試してみては?

書込番号:79761

ナイスクチコミ!0


なんでぇさん

2001/01/02 23:33(1年以上前)

反射率が違うから
それだけ

書込番号:79771

ナイスクチコミ!0


プリウスユーザーものほん!さん

2001/01/03 01:53(1年以上前)

パイオニアのここ最近の機種はヒックアップレーザーが強いので再生可能ですよ。他のメーカーにもふえてきてます。

書込番号:79843

ナイスクチコミ!0


gcさん

2001/01/03 19:04(1年以上前)

反射率がCD-Rは低いので再生できません
なんでぇさんの言うと通りただそれだけです。
ピックのレーザーが強い機種なら読めるようです
SONY、TOSHIBAはできないようです
DENON、Pioneerはできるようです。
またメディアの反射率が高い場合は読める場合もあります
三井化学のメディアは反射率がCDと比べて105%と反射率が
高いのでたいていの機種で読めるのですが、最近は生産拠
点が台湾になってしまい、それ以来質が落ちてなんともな
りません。フタロシニアン系のメディアは耐光剤が不要な
ので反射率が高くなりますので、試してみる価値はあると
思いますよ

書込番号:80262

ナイスクチコミ!0


2001/01/03 23:52(1年以上前)

おまけの話ですがCDRWはCDRの更に反射率が半分以下・・・
更に読み込みにくくなっております。

書込番号:80385

ナイスクチコミ!0


2001/01/04 00:03(1年以上前)

おまけの話ですがCDRWはCDRの更に反射率が半分以下・・・
更に読み込みにくくなっております。

書込番号:80393

ナイスクチコミ!0


KKKさん

2001/01/04 07:51(1年以上前)

みなさんレスありがとうございました。

自分のデッキはTOSHIBAですので、かなり難しいようですね。
さっそく、いろいろなCD−Rメディアで試しましたが、
まだうまくいく物は見つかってません。
最大反射率73%という物でもだめでした。

みよさんが言ってくださった、太陽誘電のマスターCDRを試したい
のですが、探すことができませんでした。
そんなにレアな物なのですか?

書込番号:80500

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)