DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者です。教えて下さい。

2001/01/03 10:09(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 さくさくさん

超初心者ですみません。現在TVが東芝のFACE・32ZP30を使ってい
ます。D3端子がついているのですが・・・このD3端子を最大限に有効利用
でき、低価格(3〜5万程度)のDVDプレーヤーを探しています。一応候補
としては東芝のSDー1200、ソニーのDVPーF15などを考えています
が、この掲示板を見てかなり動揺しています。あとできればそれに合った低価
格のAVアンプも是非教えて下さい。お願いします。

書込番号:79934

ナイスクチコミ!0


返信する
WHO?さん

2001/01/03 13:01(1年以上前)

安いかどうかは分かりませんが
http://www.ips.co.jp/dvd/hardware/set/

書込番号:79980

ナイスクチコミ!0


gcさん

2001/01/03 19:14(1年以上前)

D3を有効利用したいのであればプログレッシブ機種でしょう
PioneerのDV-S737(89800円)をはじめとして、VictorのXV-D721、
TOSHIBAのSD-5000といった定価9万前後の機種でしょう。
ただし5万の予算には収まらなくなってしまいますが・・・・・
AVアンプですと、YAMAHAのAX8(定価80,000)がよいと思いますよ。
おそらく夏頃にはAX5(orAX6)がA5(定価53,000)の後継ででるでしょ
うが、そのあたりも待つのもよいかも。
予算と使用目的、音楽等の志向がはっきりすればスピーカを含め
もう少し詳しいアドバイスが出来ると思いますので・・・・

書込番号:80264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー選び、PS2か専用機かPCか?

2000/12/27 12:39(1年以上前)


DVDプレーヤー

DVDプレーヤーを買おうと思っていますが、結構価格に幅があるので迷っています。デ
コーダーチップの差とかいろいろ要素はあるのでしょうが、普通の家庭用テレビ(液晶
やプロジェクターでは無く)で遜色なく楽しめる、5.1chサラウンド対応の物を選ぶと
したら、
1 2〜3万程度の普及機
2 プレステ2
3 安いPCでソフトウェアデコード
のどれが良いのでしょうか?PCだと後々ドライブを替えたりCPU替えたりソフトも
バージョンアップ出来てつぶしがききそうですが、普段はPowerBookを使っているので
DVDの再生以外に使用する予定はありません。
プレステ2はDVD再生機として使い物になるんでしょうか?
低価格のDVDプレーヤと高級機の画質・音質の違いって普通のテレビでも分かるぐらい
なのでしょうか?
お詳しい方、どうぞアドバイスお願いいたします。

書込番号:76894

ナイスクチコミ!0


返信する
ほえさん

2000/12/27 16:33(1年以上前)

DVDの再生のみに使用ならば、専用のプレーヤーが
一番良いのでは?PCだとOSが起動するまでの時間が
かかったりするし、PS2よりは専用機のリモコンとかの
方が、操作性良さそうですし...

書込番号:76908

ナイスクチコミ!0


ペーパームーンさん

2000/12/27 16:57(1年以上前)

>選ぶとしたら

>違いって普通のテレビでも分かるぐらい
テレビによります。
画質・音質のよくないテレビではわからない。

書込番号:76926

ナイスクチコミ!0


GC@iMODEさん

2000/12/27 18:41(1年以上前)

その状況なら個人的にはパイオニア535級の専用機をオススメしたい

書込番号:77007

ナイスクチコミ!0


スレ主 IKEさん

2000/12/27 20:36(1年以上前)

皆さまお答えありがとうございます。やっぱり専用機ですかね?
プレステ2もかなり気になるのですが、DVDプレーヤーとしては使い物になる
のでしょうか?再生できないソフトがあったり、(ソフトウェアデコードな
ので)色々問題も多そうですが・・・
4万でゲーム&DVDか2万でDVDのみかって考えるとPS2も結構捨てたもんじゃな
いかと思うんですケド・・・
プレステについての意見お聞かせ下さい(・・・コレってプレステの掲示板
に書いたほうがよかったのかな?)

書込番号:77051

ナイスクチコミ!0


ペーパームーンさん

2000/12/27 21:01(1年以上前)

>DVDの再生以外に使用する予定はありません
じゃなかったの?わかりにくいね。

書込番号:77061

ナイスクチコミ!0


EX505さん

2000/12/27 21:29(1年以上前)

PS2でDVD見てます。
その3択ならPS2がいいんじゃないですか
DVD専用にPC買うのは問題外だし、画面狭いし、
専用のDVDプレイヤーなら同じ大きさでゲームも出来る
PS2の方がいいんじゃないでしょうか?
PS2もプレイヤーソフトをアップグレードできるし、
必要ないときは片付けやすいんじゃないでしょうか。

書込番号:77074

ナイスクチコミ!0


TKOさん

2000/12/27 22:17(1年以上前)

PS2、ふつうのテレビだけどあまりの音の悪さにずっこけた。
音楽ものも見るなら絶対やめとき。

書込番号:77093

ナイスクチコミ!0


10日遅れのSantaさん

2001/01/03 16:57(1年以上前)

 付属リモコンで入力するだけで簡単にリージョンフリーにでき
る格安DVD player Samsung DVD 618Jがお薦めです。
 http://member.nifty.ne.jp/hi-wind/dvd/
 http://hometown.aol.com/dvd9
 お店によっては一万円を切る価格で販売されているようです。
価格情報は2つめのサイトの掲示板にあります。

書込番号:80233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2000/12/24 00:22(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 超鈍速の騎士さん

どなたか、パナのDMR−E10を使ってる方教えてください。
標準、高画質モードはS−VHSで録画したものより綺麗ですか?
それと、パナがRAMデッキの新型を出すなんて事はまだ聞きませんか?

書込番号:75055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDレコーダーについての質問

2000/12/17 23:42(1年以上前)


DVDプレーヤー

[70952]ごんたゆうきさんの情報 に関心がありますので、DVD
レコーダーについて質問させてください。

「パナソニックのDVD-RAMドライブではDVDはデータディスクとして扱わ
れ、DVDビデオディスクを作ることは出来ないのでDVDプレーヤーで再
生することは出来ない。」
という過去レスがあるように、パナのカタログでも再生できないディスク
が延々と書いてあります。(音楽CDもできない?)
パイオニアDVR2000でもCD系の再生はできないようですが。

DVDが登場したとき、DVD-RAMは究極のフォーマットのような謳われ
かたをしていたように思っていました。
つまり、12センチCD/DVDディスクがすべて再生でき、しかもDVD
録画ができる。
…というものは登場するのか、登場するとしたらいつ頃か、というのが
シロウトとしては最も知りたいところです。(まだ高くて手が出ませんが)
ちなみに、TOSHIBAから出てくる?RD−2000は音楽CD再生可能
とHPにあります。

いずれにしても、ベータ/VHS、LD/VHD、VHS−C/8ミリなどな
どこの業界、よくやってますなーという感じですね。

書込番号:72053

ナイスクチコミ!0


返信する
ごんたゆうきさん

2000/12/20 22:54(1年以上前)

遅くなりすみません。最近忘年会が多いもんで。

DVD-RAMは、その規格化の経緯から、残念ながら他のDVD
ファミリーとはメディアの物理フォーマット(どこにどういう風に書
くか)が異なります。よってDVD-RAMがかかるプレーヤーを作
るには、ピックアップ(読み取る部分。レコードに対する針のような
もの)からそれようのものを載せる必要があります。

いっぽうDVD-RWは、もともとROM(VIDEOも含む)製作
のためのオーサリング用規格のRから生まれた規格ですから、互換プ
レーヤーを作るには、対応のアプリケーションソフトの追加と飛ばし
読みする場合に映や音が途切れないようにするための若干のメモリー
をつんであげればいいのです。

すなわち、RAM互換のプレーヤーはいずれ出てくるのでしょうが、
高級機種になるのでは?CEATECで参考出品はしてましたよ。

「なんでもかかるDVD」パナはCDかかります。パイオニアは家庭
用より先にPC用が出てくるようです。規格化の問題(フォーラム承
認は2月以降)でRWは見送られたようですが、DVD-R,CD-
R/RW書きこみ可能という内容。家庭用も技術的な問題はないので
政策的なものでしょう。1年もかからないのでは。

書込番号:73631

ナイスクチコミ!0


スレ主 salt2さん

2000/12/22 22:15(1年以上前)

お忙しい時期にも関わらず、ご回答ありがとうございました。

説明を読ませていただいた限りでは感覚的にパイオニア(RW系)の
方がいいような気がしてきました。

いずれにしても興味のあるジャンルですので、もう少し動向を見てみ
たいと思います。

書込番号:74422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

教えてください

2000/12/18 17:24(1年以上前)


DVDプレーヤー

プレステ2でDVDをみたいのですが持っているAVアンプが光デジタル端子
が付いてないので接続できませんドルビーデジタルデコーダーを接続すればい
いみたいですが電気屋にいっても売ってませんどうすれば購入できるかアドバ
イスお願いします 

書込番号:72410

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 みきさん

2000/12/18 19:35(1年以上前)

のぶたかさん参考になりましたありがとうございますおすすめがあり
ましたらメーカーと価格を教えてください

書込番号:72478

ナイスクチコミ!0


初級回答者さん

2000/12/18 22:25(1年以上前)

お勧めというわけでもないけど、ホームシアターセットを選ぶとき
見つけた安いやつで15000円です。
http://www.freeway.co.jp/product/design/cinema/index.html
通販で売っています。
http://www.twotop.co.jp/simple/search_result.asp

お勧めは、スピーカ付でいいならクリエイティブのPlayWorks 2500
。5000円キャッシュバックキャンペーンと併せれば、19000円ぐらい
で手に入ります。比較的よく見るスピーカーでPCショップなら多
分あります。通販でもよく見かけます。楽天市場かどこかで検索を
かけてみましょう。

書込番号:72582

ナイスクチコミ!0


初級回答者さん

2000/12/18 22:33(1年以上前)

1万5000円のほうはDTS対応です。

書込番号:72583

ナイスクチコミ!0


上級者@昔から凄い人さん

2000/12/19 00:05(1年以上前)

PlayWorksのキャッシュバックはキャンペーンに対応している
サウンドカードも必要。
店頭もしくはクリエイティブのサイトで確認を。

書込番号:72653

ナイスクチコミ!0


初級回答者さん

2000/12/19 00:38(1年以上前)

クリエイティブの5000円キャッシュバックの方はスピーカー単品で
も大丈夫ですよ。さらに重複してサウンドカードを買うと最高で
5000円引き、合わせて1万円引きになったりします。

書込番号:72681

ナイスクチコミ!0


初級回答者さん

2000/12/19 00:57(1年以上前)

夜中につなぐと重いなーっと。
Playworks2500の製品情報、
http://japan.creative.com/products/speakers/playworks/
スピーカー単品で使えるキャンペーンの締め切りは1月15日までで
す。

書込番号:72698

ナイスクチコミ!0


上級者@昔から凄い人さん

2000/12/19 02:28(1年以上前)

新しいキャンペーンか?と思ったが、
http://japan.creative.com/cashback2/
どう見てもサウンドカードとスピーカの組み合わせで
3000円もしくは5000円のキャッシュバックとしか記されていない。

書込番号:72755

ナイスクチコミ!0


スレ主 みきさん

2000/12/19 03:13(1年以上前)

教えていただいたものをみてみました。ソニーのAVアンプTA−V
606を持っていますが接続できますか?

書込番号:72768

ナイスクチコミ!0


初級回答者さん

2000/12/19 21:24(1年以上前)

音楽関係はあまり詳しくないのと、SONYのHPにそのアンプの詳し
い説明が無いのでちょっと判りません。クリエイティブの方はア
ンプ内蔵ですが。
あと予算が分からないので適当に安いのを選びましたが、これで
よかったですか?ほかにもいろいろホームシアターセットのとか
デコーダーアンプとか有りますが。

>上級者@昔から凄い人 さん
こっちのがそうです。
http://japan.creative.com/wcampaign/playworks.html
対象商品のところがJukeboxとなっておりおかしいですが、お店
で確認してあるのでスピーカー単品で平気です。

書込番号:73056

ナイスクチコミ!0


上級者@昔から凄い人さん

2000/12/20 01:57(1年以上前)

新しくキャンペーン始めたと言うことで了解。

書込番号:73257

ナイスクチコミ!0


スレ主 みきさん

2000/12/20 02:13(1年以上前)

ソニーのアンプを生かしたいのでデコーダーのみで1万程度でほかに
ありますか? AVアンプの説明書に白赤黒2本ずつ計6本のプラグを
接続すると書いてありますがfreeweyの物でも大丈夫でしょう
か?

書込番号:73265

ナイスクチコミ!0


初級回答者さん

2000/12/20 23:15(1年以上前)

その説明で回答するのは間違う可能性があり危険ですが、一応お
答えします。
おそらくアンプの入力はAV端子だと思いますが、それなら
freeweyのピンジャック出力端子とAV−ピンジャック変換ケー
ブルを通して繋ぐことが出来ます。安いので1本約1000円×
3で繋げます。
デコーダーのみというのは見ないので、これ以外には知らないで
す。このデコーダーDTS対応というのがすごいんですよね。
あやふやな状態で書いているので買う前に確認してくださいね。

書込番号:73637

ナイスクチコミ!0


スレ主 みきさん

2000/12/21 02:49(1年以上前)

初級回答者さん何度も無知な質問に丁寧に答えていただいてありがと
うございます。週末にでもPCショップに探しにいこうと思います 
   

書込番号:73741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SONYのDVP−F15

2000/12/19 09:18(1年以上前)


DVDプレーヤー

SONYのDVP−F15を購入しようかどうか迷ってます。どなたか購入したかたがいましたら、感想を聞かせてください。また同じくらいの価格で他にオススメのDVDがありましたら教えてください、できればD1端子付きでお願いします。

書込番号:72824

ナイスクチコミ!0


返信する
かわけんさん

2000/12/19 09:46(1年以上前)

2週間ほど前に購入しましたが、使い勝手はなかなかいいですよ。一
緒にスピーカーのシステム(型番が思い出せなくてすいません、F15
と一緒に売ってたSONYのものなんですが)も買ったんですが、秋葉原
のT-ZONEミナミで店員と話してたら、いきなり「もっと安くします
よ!」といわれとくに交渉する事もなくあっさり値引いてくれたので
買っちゃいました。できればウーハー等も買って大音量で楽しむのが
良いのではないかと思います。ちなみに値段はプレイヤーとシステム
合わせて70.000円ぐらいでした。

書込番号:72826

ナイスクチコミ!0


便乗マンさん

2000/12/19 10:09(1年以上前)

便乗質問ですみません。DVP−F11とDVP−F15の
機能の違いがいまいちよくわかりません。もしご存じでしたら
教えてください。

書込番号:72838

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)