
このページのスレッド一覧(全10142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2015年2月19日 17:39 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2015年2月12日 06:31 |
![]() |
0 | 2 | 2015年2月12日 06:19 |
![]() |
1 | 9 | 2015年2月11日 17:09 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2015年1月27日 21:47 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2015年1月25日 22:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDプレーヤー > REALLIFE JAPAN > FL-111 [ホワイト]
浴室テレビの外部入力機器として
DVD及びCDを視聴できるように小型で場所を取らないと思われる本機を購入しました。
設置場所が脱衣所で視聴するのが浴室なので
本体のノイズは、まったく気になりません。
スペック的には問題なく使用できております。
また購入前には解らなかったのですが
本体を立てて壁に貼り付けても起動するのが私的には幸運でした。
欲を言えばリモコンが防水であれば・・・
欲張り過ぎですね、はいw
0点

Xperia Tabletで、WiFiを使い、レコーダーのHDDの中身や、放送波が見れますよ。
簡単ですよ。
書込番号:18494934
0点

このメーカー先日潰れちゃったから故障したら修理はきかないと思っておいた方が良いです。
書込番号:18495017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Xperia Tabletで、WiFiを使い、レコーダーのHDDの中身や、放送波が見れますよ。
簡単ですよ。
浴室内のテレビでDVDやCDを視聴しようと思ったのです。
詳しくはツインバードのVB-BS222Wという浴室テレビのクチコミで書きましたので、気になったら見てください。
>このメーカー先日潰れちゃったから故障したら修理はきかないと思っておいた方が良いです。
知ってはいましたが、小さくて場所を取らない&値段が送料込みで3千円程度だったので「まぁいいか」と買いました。
書込番号:18495075
0点



ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願いたいのですが、こちらの機種は通常の平置き以外に縦にして使用する事は可能なのでしょうか?
ご教授よろしくお願い致します。
書込番号:18006334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

縦置きは製品情報にないのでできないでしょうね。
書込番号:18006360
2点

ご教授くださり誠にありがとうございました。
書込番号:18032581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちわ、スレ主さん(笑)
解決済だが、また同じ事を他で質問してしまう前に教えといてやるや(笑)縦置きできる機種が在るのはスロットイン式のプレーヤーだけだ♪通常のトレイ式は絶対出来ないぞ(笑)よく覚えとけ。
書込番号:18466994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



現在、家庭用DVDプレーヤー(VERTEX DVD-V303 PK)をDC-ACインバーターに接続し、
車載用として後部座席シートに固定して市販のDVDビデオ鑑賞に使用しています。
映像出力はRCAピンコード(黄色)で7インチワイド液晶に接続してますが、WSVGA
(1024x600)の液晶なのでそれなりに綺麗な映像で見れています。(HDMI端子も装備)
<そこで質問ですが・・・>
車内でDVDビデオを見る時はエンジンを掛けないでACC電源ONで見てますが、
途中でエンジンを掛けるためスターターを回すとACC電源が一時的に遮断されて
インバーターへの電源も切れ、再生中の映像もリセットされてしまいますので
再起動後は最初から再生が始まるので、早送りで続きまで飛ばして見ています。
現用のDVD-V303にはレジューム機能が搭載されてないので、この様な現象になるのですが
DV-2020のクチコミを読むと本体電源をオフにしてコンセントを抜いても
再起動子後はレジューム機能により続きから再生が始まる・・・と書かれています。
当方の様な車載での使用でもレジューム機能が正常に働くのでしょうか?
3000円位で購入できるならこちらの機種に買い替えたいと検討中ですが・・・
アドバイスを宜しくお願い致します
0点

こんにちわ、スレ主さん(笑)。
俺が教えてやるわ!クルマに使うなら車載専用機使いなよ!DV-2020でもACC電源オフからのリジュームは利くが、家庭用を車載なんてダサいし、耐久性も無いわ(笑)
だから、車載DVDプレーヤー使わなきゃ絶対駄目♪
書込番号:18466979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



DVDプレーヤー > REALLIFE JAPAN > A-DC202-HD
仕様ではDVD-R, DVD-RWとなってます。
当方で確認したところ、DVD+Rのメディアに焼いたDVDは再生可, DVD-RWはメーカーによりけりでした(マクセル×、三菱○)。
題目のとおりなのですが、本機はDVD±R DLに対応しておりますか?
0点

こんばんは
>本機はDVD±R DLに対応しておりますか?
正式対応はしていないようです。
通常の映画などのDVD Video規格の盤は、2層収録されていますので、再生できる可能性もありますが、実際再生してみるしかなさそうです。
取説4ページ(PDF 6P)
http://www.reallifejapan.jp/support/download/a_dc202_hd_manual.pdf
書込番号:18383479
0点

LVEledeviさん、返信有り難うございます。
うーーん、そうですか、やってみないと分からないって事ですよね。
困りましたね^^;汗
もう世間はブルーレイに移行しているんですが、当方はまだまだBD-Rメディアが安価になってからと考えております。
それでDVDに未だ頼っている訳なんです。
DVD+R, DVD+RWも再生出来たのでひょっとするとひょっとですよね?
書込番号:18383713
0点

>DVD+R, DVD+RWも再生出来たのでひょっとするとひょっとですよね?
そうですね、一般的なDVD-R DLなら再生できる可能性が高いとおもいます。
そういえば、家のPS3は DVD-R DL はちゃんと再生できますね。ただディスクにもよるとおもいますので、あちら製の安価なディスクなどは使わないほうがよいと思います。自分も使っていますが、太陽誘電や三菱、TDKは安定してよいですね。
書込番号:18383750
0点

>当方はまだまだBD-Rメディアが安価になってからと考えております。
BDメディアの価格はここ数年変化なしです、もうこれ以上下がる事は無いと思います。
書込番号:18383809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>BDメディアの価格はここ数年変化なしです、もうこれ以上下がる事は無いと思います。
う〜〜ん、そうですかね??
DVDの場合、当初は1枚100円以上はしていましたからね。
PS2の恩恵もあってDVDは一般に直ぐさま普及しました。
だからDVDのメディアは現在20円ちょっとまで下がったんです。
BDだって同じじゃーないですかね?
まだまだ普及しきってはいませんよ。
レンタル屋に行っても、新作でDVDはあるけどBD出してないっていうタイトル結構ありますから。
ちょっと生意気な事言って恐縮ですm(_ _)m
書込番号:18386435
0点

本日、自己破産発表。
アフターは期待できるのでしょうか。
書込番号:18409420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひでたんたんさん
え゛ーーーーー!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150126-00000084-zdn_n-prod
購入したばかりなのに・・・
アフターは期待出来ないです、正直 (;´Д`)
書込番号:18411780
0点

このまま円安が続けば中国辺りの格安家電を輸入販売している中小ブランドの破産・撤退は今後も有りそう。
書込番号:18412058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己スレです。
本日、DVD-R DLで書き込んだライブDVDを再生したところ、な、なんと再生に成功しました( ´ ▽ ` )ノ
メディア:TDK 録画用DVD-R DL(215分) デジタル放送録画対応(CPRM) ホワイトワイドプリンタブル 2-8倍速 日本製 5mmスリムケース 5枚パック DR215DPWB5S
ImgBurnで焼こうとしたところ嫌なメッセージが出たので、power2go 8で焼きました。
8倍速対応なのですが、4倍速でしか焼けませんでした。
やっぱりDLはちょっと難儀ですね。
以上、報告まで!
書込番号:18464652
0点



今使ってるレコーダーのdvdの再生ができなくなりました
hdd機能は問題なく使えるので、捨てるにはもったいない感じです
で、レコーダーはレコーダーとして使い、このプレーヤーをdvd
再生用に使う(2台置き)事って可能でしょうか?
レンタルdvdを観る位です
テレビはth-37px300です
0点

可能です。
DVDの再生だけならいいのですが、もしBDの再生をしたいならBDプレーヤーになります。
将来的に必要になるようならBDプレーヤーを選んでもいいです。
ただしテレビのHDMI端子は1系統のようですから、レコーダーで使っているなら足りなくなるのでセレクター等追加になりそうです。
書込番号:18413192
0点





まつのしん31さん
こんばんは。
>パソコンで作成したDVDを再生する事は
可能でしょうか?
此の様な時に、あれっと思ったら使用している機器メーカーのQ&Aをググると解決の近道かもネ。
『PCメーカーの一例』
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=9607-0782
書込番号:18406995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)