DVDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDプレーヤー のクチコミ掲示板

(35221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

出力レベルについて教えてください。

2014/11/18 15:36(1年以上前)


DVDプレーヤー > SONY > DVP-SR20

スレ主 価格.eiさん
クチコミ投稿数:110件

中華のプレーヤーなど、出力レベルが低くDVDを見る時だけテレビやアンプの音量をかなり上げてやらないといけないものもあるようですが、そのあたりDVP-SR20の出力レベルはどんな感じでしょうか?
テレビ番組からDVDに切り替えたとき同じくらいの音量になるのでしょうか?現在、この機種をお持ちの方の感想が聞きたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:18180576

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/11/18 16:42(1年以上前)

こんにちは

この機種は持ってませんが、Sony製品はいろいろ持ってます。

音量出力の調整は無いようですが、(ps2はありましたが)必要ないということでしょう。
中華製と一緒にするのはいかがかと...
安いからといって伊達にSONYの看板背負ってないですよ。

書込番号:18180691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

字幕がきちんと表示されません。

2014/10/31 22:56(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-2020

クチコミ投稿数:424件

本日購入しました。

しかし字幕がきちんと表示されません(文字の下半分が画面外になってしまう)

どこの設定を変えればいいのでしょうか。

16:9の設定にすると完全に字幕が見れなくなります。

書込番号:18115088

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/10/31 23:15(1年以上前)

テレビ側の方で画面サイズの切り替えは出来ませんか?
(画像はAQUOSの画面サイズの設定画面です)

書込番号:18115180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:424件

2014/11/01 05:28(1年以上前)

素早い回答ありがとうございます。

後ほど試してみます。

ありがとうございました。

書込番号:18115784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

4:3は対応しておりません

2014/10/27 14:16(1年以上前)


DVDプレーヤー > REALLIFE JAPAN > A-DC202-HD

スレ主 mountainoさん
クチコミ投稿数:22件

自作のDVDビデオは元ファイルが4:3でも16:9でも全てライティングソフトにて16:9
で焼いています。本機で画像も普通に再生出来ました。
しばらくして10数年前の市販のDVDビデオを再生すると横長になるのです。設定/画面で4:3
にしても変化有りません 取扱い説明書を見ると4:3は対応しておりません確かに書いています。
10年くらい前買ったDVDプレイヤーでは正常な画面で再生出来たのですが。
では、レンタルビデオはどうなんだろう? 殆どが16:9仕様なんでしょうか?
レンタルビデオでも16:9製品では普通にみれますか?

書込番号:18098644

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:94件

2014/10/27 17:30(1年以上前)

え?

レンタルビデオの話ですか?

実際、借りられて確かめてみたらどうでしょうか

ツタヤとか、ネットで借りて、郵便ポストに投函で返却出来るようですが・・・

10年前のアニメDVDですが、4:3ですが、2年前のパナのBDプレーヤーですが、
テレビ側で、16:9に自動調整しますが?

では、失礼します

書込番号:18099072

ナイスクチコミ!0


スレ主 mountainoさん
クチコミ投稿数:22件

2014/10/28 13:53(1年以上前)

カスタマーに問い合わせしました。やはり想像通りでした。
現在はテレビもDVDプレイヤーも、放送データ及びDVDソフトは16:9が主流なので、
それを基本機能として製品化されているそうです(テレビもDVDプレイヤーも)

すなわち、10年前後以前の4:3のDVDビデオは当時のDVDプレイヤーでは正常な映像で見れる。A-DC202-HDは4:3は非対応
或いは、5年前後以前のテレビでは現在のテレビと違いテレビ側で、16:9に自動調整するとの事



現に私の3年前のテレビでは自動調整もしないし、手動での設定16:9 ⇔4:3は有りませんでした。

※ 16: 9 のDVDビデオを持ち合わせて無いので近々にレンタルでもして試してみます。

書込番号:18102335

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDプレーヤー > パイオニア > DV-2020

スレ主 gancyanさん
クチコミ投稿数:118件

「DV−3030V」の、HDMI端子付きの方が良いか迷いましたが、皆さんのレビューを読んで綺麗な映像と云う事なので、価格が約1/2の「DV−2020V」を購入しました。
当初、コンポジット端子(黄)でテレビと接続し、映像調整も試みましたが、鮮明で無いので安いなりかとガッカリしました。
そこで思い直し、「金メッキ D端子/コンポーネント(赤・青・緑)変換ケーブル 1m」を、754円でネット購入し接続した所、見違える様に改善されました。

その他、リモコンが小さすぎて扱い難い以外は、異音等も無く満足しています。
ケーズデンキにて、3,100円で購入。

書込番号:18032564

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

3年半で壊れれた

2014/09/13 11:52(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-220V

スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件

読み込み数分後にディスク無しの「----」表示になってしまいます。
レンズクリーナ用のディスクを投入しても同じ。

買い換える前に分解してレンズをティッシュで軽く拭いてみたら復活しました。
読み込みが弱くなって寿命が近いのかもしれませんね。

書込番号:17930896

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/09/13 14:07(1年以上前)

まあ、分解は自己責任でね
電源は抜いてあるとはいえ、万が一があるからね、レーザーは人体に影響があるから

安いDVDプレーヤーのピックアップメカは、長持ちしないのかね

CDプレーヤーなら、10年は持つんだが・・・

書込番号:17931276

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件

2014/09/14 10:08(1年以上前)

PCのレーザーマウスを落としたりして裏返った時に、
大丈夫だろうと思いつつも眼が危ない気がして慌てて戻します。(^_^;)

書込番号:17934423

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドフォンでCDを聴くには?

2014/09/03 15:49(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-2020

クチコミ投稿数:65件

この機種でCDを聴くためになんですが、恥ずかしながらお伺いします。

ヘッドフォンの出力端子がないため、赤白のピンコードとヘッドフォンをつなぐと、最初少し聞こえて無音に・・・。
次に、普通にテレビと赤白黄色のピンコードでつなぐと、テレビから音楽が・・・。

黄色のコードは映像だと思うのですが、どうしてこれをつなぐのと、つながないのでは、音楽が聞こえたり聞こえなかったりするのでしょうか?

変な質問ですみません。

この機種とヘッドフォンを直接接続して、CDを聴く方法はありませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:17897088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/09/03 16:47(1年以上前)

赤白端子から、テレビ(やアンプ)の入力端子に繋ぐのとヘッドホンに繋ぐのでは、受け側のインピーダンスが違います、出力も足りないですから、それで聴こえないのでしょう。

聴くだけで音質をそれほど問わないのであれば、安いヘッドホンアンプ(HPA)を介すると聴こえるはずです。

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?item=181^HA400

ただし、これにはRCA端子をフォーン端子に変換するケーブルが必要です。

http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=476

予算が許すなら、RCA入力端子のついたHPAも有りますけど。

書込番号:17897210

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/09/03 17:01(1年以上前)

こんにちは

リンクしとくね
BEHRINGER ( ベリンガー ) / HA400 Microamp
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EHA400%5E%5E

でわ、失礼します

書込番号:17897234

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/09/03 21:19(1年以上前)

上でリンクが切れてしまっていますが、コピペしていただくか、JBL大好きさんがフォローしてくださったページでご覧下さい。
ベリンガー HA400 Microamp、恐らくこれが市販では最安のHPAになるでしょう。 

また、接続ケーブルなども、百均ショップで買えば216円で済みますね。 ^ ^)

書込番号:17897999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/09/03 22:41(1年以上前)

なるほど、100均ですか

音に拘らなければ、良いかもしれません

でも、ダイソーが、オーディオケーブル出してるとは、ちょっと驚きです(笑

でわ、失礼します

書込番号:17898331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2014/09/04 06:18(1年以上前)

お二人ともありがとうございました。

アンプが必要・・・なるほど!
合点がいきました!

百均のは既に購入してありました。
アンプかあ・・・

早速手配します。
お世話になりました!

書込番号:17899007

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)