
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2023年10月2日 16:05 |
![]() |
1 | 0 | 2022年12月12日 15:35 |
![]() |
4 | 0 | 2021年11月1日 20:32 |
![]() ![]() |
13 | 1 | 2020年5月26日 13:06 |
![]() |
2 | 2 | 2019年6月3日 14:53 |
![]() |
19 | 0 | 2019年5月25日 22:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > グリーンハウス > GH-PBD9A-BK
新型ベルファイア(40系)用に購入しましたが、HDMI接続で音声は出ますが、映像が出ません。
HDMIコードも3本ほど取り替えましたが駄目でした。
自宅のシャープ製の有機ELテレビでは正常に音声、映像ともOKです。
ベルファイアの方もノートPCのHDMI接続で映像、音声とも正常に稼働します。
何か接続仕様の違いがあるのでしょうか?
詳しい方、お教えいただけますでしょうか?
1点

パーキング中で映像が出ないならディーラーに相談ですね。
書込番号:25446322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

麻呂犬さん
有難うございます。
やっぱり車側の問題ですかね?
HDMI出力の付いた、ハンディカムがあるのでもう一度確認してみます。
書込番号:25446391
0点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > ダイアモンドヘッド > OVER TIME OT-TVD17K
録画用の外付HDDや、USBメモリを取り付けて、録画を試しましたが正常に認識しません。
exFATのUSBメモリ64GBを取り付けて、OT-TVD17Kでフォーマットしようとしましたが、特にエラーもなく「フォーマットできません」と表示されます。恐らくFAT形式で、4GB以下のメモリならば認識するでしょうけど、録画や動画再生については、容量が少なすぎて話になりません。
説明書を見ると、外付HDDの推奨は、256GB以内となっているので8GB〜256GBは推奨機器に入る認識ですが・・・同様の問題で解決された方はいらっしゃいますか?
1点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > アグレクション > superbe SU-10FPB
「テレビ放送を録画(ダビング)したブルーレイディスク及びDVDディスクの再生時に音声が出ない」不具合が発生する場合がある
という不具合があります。
メーカーのHPにファームウェアの変更方法が記載されています。
↓
https://www.agrexsione.co.jp/20210906-2/
これで私も正常に動作するようになりました。
4点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > 東芝 > REGZA SD-BP900S
ラストメモリー機能?
なんの為の機能なんでしょうか
なんでディスクを停止したら主電源まで切らないといけないのか理解できません
自動的に電源が落ちてしまった時も、ラストメモリー機能は働かないし。
たまに一度プレイヤーから抜き取ったディスクをまたプレイヤーにセットすると以前途中まで見たところから再生が始まったり。それも何なんだろうと
昨年末に購入しましたが、それまで約10年使ってたパナソニック製のプレイヤーの方が全然良かったです
以前のプレイヤーは、普通にディスクを停止しようが、自動的に電源が切れようが、ディスクがプレイヤーに入ったままであれば再生すれば停止したとこから始まるし。
東芝って名前だけで買ってしまって後悔してます
他に並んでた商品は知らないメーカーだったので。
まあ他のプレイヤーがどんな機能があるのかはわかりませんが
あと音量が小さい
最大のボリュームにしてもこの程度で終わり?って感じです
とにかくストレスがたまる機械です
書込番号:23427788 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

別メーカーのOEMではと思われます。確かこの分野に、大手のメーカーがあるはずです。
書込番号:23427860
2点



ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー > ダイニチ電子 > Wizz DV-PT1420
ワンセグ・フルセグのチューナーはほぼ使えない
地域的にも電波が弱いのもあるが、チャンネルは拾うが映ることはないという感じ
アンテナ交換も2回したが、どれも一緒
後買いのアンテナが悪いのか、本体が悪いのかすら中華ばかりで判断もつかない
もうワンセグってのはどんどん見えなくなっていくんでしょうね
0点

所有しておりませんので、
どのようなアンテナ端子か存じませんが、
屋外、車内での実用は出来ないにしても
ミニジャック変換で、室内視聴することで
普通に、ベッドサイドのテレビとして運用できます。
https://www.yodobashi.com/product/100000001001898071/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=56278881131&gad5=8880572382889849857&gad6=1o2&gclid=CjwKCAjw583nBRBwEiwA7MKvoDvc9FoCdBH2FglNQT7ZePZogfU3PTH8x671GhFjfvg_kWWX5XmNUxoCZOYQAvD_BwE&xfr=pla
書込番号:22710575
2点

>at_freedさん
それはそうですね
端子はSMAです
ポータブルテレビを宅内で見る予定はなかったので、屋外でワンセグ視聴するために買ったので残念です
屋内なら4Kで見ますw
書込番号:22710599
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)