ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(230976件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26566スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
26566

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 番組名編集の数字全角入力方法

2011/05/07 10:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT700

クチコミ投稿数:36件

番組名の編集のなかで、数字の全角を入力したのですが文字種別では半角の数字しかありません。全角の入力方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。

書込番号:12981048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2998件Goodアンサー獲得:219件

2011/05/07 10:52(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11635775/
参照

書込番号:12981116

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/05/07 10:53(1年以上前)

こちらが参考になるのでは?

右の検索で「全角入力」で検索するといろいろと出てきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9089708/

ただ、パナ機の場合は、DIMORAやDIGAManagerを使ってPCから書き換えた方が簡単だと思います。番組検索録画予約(DIMORA)も便利ですよ。

以前もパナ機を使っていたようですが、DIMORA使っていないのですか?

書込番号:12981122

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:78件

2011/05/07 10:55(1年以上前)

BZT700をLAN接続してDIMORAへ登録すればパソコン画面の『録画一覧→編集』で
キーボードで番組名変更が出来るのでリモコンでやるより楽ですよ。
(ほとんどの機能が無料ですし)
全角数字も普通に全角入力すれば全角で入力されますし。

ちなみに本体リモコンでの全角入力は過去スレで

9693493 などがありますので検索して参考にされてみては。


※ありゃ?書いてたら同様のレスが・・・。このままいきますw

書込番号:12981132

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/05/07 11:05(1年以上前)

STEP1

STEP2

結果

上の写真のSTEP1で
「記号」の上から2段目
左から5番目の「・・」を見つけ入力します

そのあとSTEP2で任意の半角数字を入力し保存します

すると結果は3番目の写真のようになるから
あとは入力した記号を削除すればいいんですが
ネットにつなぎDIGAMANAGER使ったほうがはるかに楽です

書込番号:12981165

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:36件

2011/05/07 20:14(1年以上前)

masa2009kh5 さん、エンヤこらどっこいしょ さん、博多んもん さん、万年睡眠不足王子 さん

皆様色々ありがとうございました。口コミ件数の多いBZT-800で「全角」検索したのですがヒットしなかったので安易に書き込みをしていました。万年睡眠不足王子さん画像添付までして頂いて良く分かりましたありがとうございました。ディモーラも使っていますが予約ばかりで。。。タイトル編集でイラついてディモーラまで気が回りませんでした。皆様のお陰で問題解決です。本当にありがとうございました。

書込番号:12983137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/09 10:05(7ヶ月以上前)

全角英数にこんな裏技があったとは知りませんでした。
もう今はDIMORA使えないので(BZT900は対象外に)。助かりました。
どっかの抱き合わせのせいでGQuuuuuuXのほうの題が途中で切れたので。

書込番号:26140237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ72

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060

クチコミ投稿数:20件

B-CASカードを使用していた旧ディーガでは何の問題もないのですが、
ACASの本機で、CS無料放送を視聴すると、「スカパーの試聴」に関するメッセージが左側下部に常時出っぱなしになります。

消す方法はありますでしょうか?

ご存知の方お教え下さい。

書込番号:22407801

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2019/01/20 22:08(1年以上前)

回答ではないので恐縮ですが、BSスカパーの無料放送でも出ていましたね。

最近はあまり見ていなかったのですが、B-CASでは少し前は出ていなかったと思います。

何か変更になったのでしょうかね。

書込番号:22408123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2019/01/20 22:11(1年以上前)

未確認ですが、録画には入らないかもです。

そうであれば、録画して追っかけ再生すれば表示されないと思います。

書込番号:22408129

ナイスクチコミ!6


GIEPIさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/20 22:33(1年以上前)

ちらっと別のスレッドで見かけた情報ですが
本体HDD→USBHDD、
または可能なら本体HDD→本体HDD
のダビングでメッセージ表示が消える、
というのを見たような…

自分自身試してないので不確かな情報ですみません。

書込番号:22408182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1230件

2019/01/21 07:16(1年以上前)

>ノラ猫チャンさん
以前パナソニックに問い合わせたら、ある時点から仕様が変わったので私のケースでは、消すのは無理と言われました。
違うケースでは可能かも知れないです。

書込番号:22408661

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:12件

2019/01/21 09:30(1年以上前)

ちょい記憶があやふやだけど
BキャスのBRZ1020使ってるんだけど
録画した番組にも文字が出てきて困ってて
ここのサイトでスカパー無料体験に申し込むと消えるとか聞いたから申し込んだら消えたんだお
他にもBキャスだとカード抜けば録画には文字が出なくなるらしいけど寝落ちしたり戻すの忘れそうだからやったことない

そのレコーダーはチップ内蔵なんだっけ?

それから無料体験申し込んでも文字が出る場合がたまにあった気もする

書込番号:22408839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2019/01/21 11:59(1年以上前)

この機種は持っていないので分かりませんが、無料体験に申し込むか録画して録画品にも出ると思うのでメディアに焼くか番組を分離結合すれば消えた気がします。面倒ですが。

書込番号:22409072

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:20件

2019/01/22 20:54(1年以上前)

皆様。
いろいろお考えいただき、アドバイスやお考えをお聞かせいただきまして有難う御座います。

残念ながらHDに録画してもメッセージは消えませんでした。

またB-CASカード方式の以前のディーガDMR-BZT920で同じCS放送を録画してみましたがメッセージは表示されませんでした。
従いましてACAS方式になってからの機種にほぼ限られる問題かもしれません。

まだ試していないこともありますので、お教えいただいたことをやってみようと思います。有難う御座いました。

書込番号:22412384

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:129件

2019/01/25 00:36(1年以上前)

迷いの大豚さんの最後の方法を試してみました。

BS 200 の映画情報番組「映画をもっと。」は番組を分割して、なにもせずそのまま結合したらメッセージは消えました。局が違うとだめかもしれませんがお試しあれ。

書込番号:22417498

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1件

2025/04/06 08:42(7ヶ月以上前)

BCASカードを抜くと表示が消えます、但し録画は出来なくなります。
以前は無料の日では表示がなかったですがこれでは無料の日ではなくなりますね、スカパーに改善をお願いします。

書込番号:26136523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2998件Goodアンサー獲得:219件

2025/04/07 05:25(7ヶ月以上前)

何でもいいから数秒録画して
後ろに結合すれば消えますね。

書込番号:26137705

ナイスクチコミ!1


美良野さん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:143件

2025/04/07 10:44(7ヶ月以上前)

部分消去する前に先頭のいらない所で番組分割しそれを再結合それから編集

今更気付いて残念
きのう編集した美味しんぼはこれをしなかったのでさらに残念

>迷いの大豚さん
ヒントになりました ありがとうございました

書込番号:26138002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

アンテナレベルが0でも映る?

2025/04/03 00:09(7ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ 2B-C20ET1

スレ主 のん*さん
クチコミ投稿数:76件

本機のリモコンのホームボタンを触っていて気が付いたのですが、
BS7・BS11・BS17のアンテナレベル?受信強度が0になっていて、
E判定が出ているにもかかわらず、
普通に番組は視聴できるし、BDレコーダーに録画もできています。
(シャープTVと本機の接続)

E判定の説明には受信できませんと書いてあります。
同じアンテナから分配している他のTVも同じ現象でした。
(パナソニックTVとアクオス2B-C10EW1の接続)

これは何が起こっているのでしょうか。
電波とか電気には疎く拙い説明で申し訳ありませんが、これって普通にある事なのでしょうか。
壊れる前兆ですか?(/_;)

書込番号:26132725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27355件Goodアンサー獲得:3132件

2025/04/03 00:54(7ヶ月以上前)

TVやレコーダーで表示されアンテナレベルは簡易的なものです。
業者がアンテナ設置や調整の時は参考にしません。
表示される数字はメーカーが変わったり、機種によってバラつきも起きます。

数字が幾つだから映って、幾つだから映らないとは言えません。
ま、数字は多いほうがいいでしょうが。

映っていてノイズが入らず録画で出来ればいいのでは。
この手の問題はよくあります。
スマホアプリで音量を測り、うるさいと言う人がいますが、「それって何の基準」ってレベルです。
測定器の基準も千差万別ですよ。

書込番号:26132765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:204件

2025/04/03 02:53(7ヶ月以上前)

>のん*さん

BS7とBS17は4k放送ですが、この機種は4kは受信出来ないので当然 0 です
BS11は昨年放送局の移動があったので現在放送が無いのでやはり 0 です
従って故障では無く、4kではないテレビ、レコーダーは全て同じです

書込番号:26132795

ナイスクチコミ!1


スレ主 のん*さん
クチコミ投稿数:76件

2025/04/03 19:54(7ヶ月以上前)

>MiEVさん

>この手の問題はよくあります

そう言われると安心します。
確かに、問題なく映ってくれれば、わざわざ見ることもない数字ですね。
これからはあまり気にせずいきます!
お返事ありがとうございました。

書込番号:26133716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/03 19:57(7ヶ月以上前)

BS-7はBS朝日4K
BS-11は4KのSHOP CHANNEL
BS-17はNHK BPS4K

書込番号:26133724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 のん*さん
クチコミ投稿数:76件

2025/04/03 20:05(7ヶ月以上前)

>juliemaniaxさん

>4kではないテレビ、レコーダーは全て同じ

そうだったんですね!
何も知らず、ただ数字だけ見て心配していました。
これで一安心です。

>BS7とBS17は4k放送でBS11は放送無し

BS 7チャンネルのテレ東や11チャンネルのBS11も普通に映っているのですが、
これは4kじゃない方を見てる、の解釈であってますか?(;^_^A

書込番号:26133734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/03 20:07(7ヶ月以上前)

BS-17

書込番号:26133739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/03 20:15(7ヶ月以上前)

BSテレ東はトランスポンダBS-1
BS11イレブンはトランスポンダBS-9

書込番号:26133746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:143件

2025/04/03 22:32(7ヶ月以上前)

表記の誤解なのでは
BS7とはトランスポンダ番号でBSテレ東ではない
以下をご参考に

https://qa.dxantenna.co.jp/faq_detail.html?id=2688

書込番号:26133852

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:204件

2025/04/03 22:58(7ヶ月以上前)

>のん*さん

>BS 7チャンネルのテレ東や11チャンネルのBS11も普通に映っているのですが、
>これは4kじゃない方を見てる、の解釈であってますか?(;^_^A

少し分かり難いのですがチャンネル表示に関して3つの表示が有ります
リモコンのチャンネル番号、3桁表示のチャンネル表示、トランスポンダ番号です
SHARPのアンテナレベルの画面にあるBSの番号はトランスポンダ番号です

こちらのページを見ればこの関係が良くわかると思います
私が探した中では一番最新の情報が記載されていると思います

https://kidateru.com/bsant.html

書込番号:26133869

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 のん*さん
クチコミ投稿数:76件

2025/04/03 23:03(7ヶ月以上前)

>大物タレントUやっちゃいなよさん

お返事ありがとうございます。
トランスポンダという言葉を初めて知りました。
私の認識は全く違ってましたね……(;^_^A
お恥ずかしい限りです……。

書込番号:26133872

ナイスクチコミ!0


スレ主 のん*さん
クチコミ投稿数:76件

2025/04/03 23:14(7ヶ月以上前)

>美良野さん

まさに”表記の誤解”をしていました!
信号テストに出てくるBS7は
リモコンの7=BSch171=BSテレ東だと思い込んでいたのですから!(;^_^A
目からウロコ状態 笑
リンクもありがとうございました。

書込番号:26133884

ナイスクチコミ!0


スレ主 のん*さん
クチコミ投稿数:76件

2025/04/03 23:36(7ヶ月以上前)

>juliemaniaxさん

>リモコンのチャンネル番号、3桁表示のチャンネル表示、トランスポンダ番号です
SHARPのアンテナレベルの画面にあるBSの番号はトランスポンダ番号です

ありがとうございます!
全く見当違いの質問をしていた事に気が付きました(;^_^A

リンクもありがとうございます。
トランスポンダ・右旋・左旋……。
知らない言葉と知らない世界……笑

まだまだ少し覗いた程度の理解ですが、
レベル0の意味がわかりました。

何度もお付き合いくださりありがとうございましたm(__)m

書込番号:26133902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

TSファイルの再生は可能でしょうか?

2025/03/31 19:50(7ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

スレ主 行くべさん
クチコミ投稿数:4件

以前PCで録画したテレビ番組を再生したいのですが、本機はTSファイルをそのまま再生できるのでしょうか?

書込番号:26130302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6457件Goodアンサー獲得:895件

2025/03/31 20:01(7ヶ月以上前)

再生可能なファイル型式は取説に書かれていると
思います。
ダメじゃないですかね

書込番号:26130325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 行くべさん
クチコミ投稿数:4件

2025/03/31 20:11(7ヶ月以上前)

難しいですか、ありがとうございます
どうにかしてディスクに焼いて見れるようにしてみるしかないですね、、

書込番号:26130340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6457件Goodアンサー獲得:895件

2025/03/31 21:35(7ヶ月以上前)

PCがあれば、TSファイルをMP4等にできると思います。
で、PCで再生するのが、一番手っ取り早いと思います。

書込番号:26130445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 行くべさん
クチコミ投稿数:4件

2025/03/31 22:07(7ヶ月以上前)

MP4に変換は専門ソフト購入する必要があるということですよね?

書込番号:26130475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6457件Goodアンサー獲得:895件

2025/04/01 00:21(7ヶ月以上前)

TSファイル変換
等で検索してみて下さい。
フリーソフトでもあるようですよ。

https://www.anymp4.jp/tutorials/convert-ts-to-mp4.html

書込番号:26130567

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1312件Goodアンサー獲得:216件

2025/04/01 10:10(7ヶ月以上前)

NASに保存したTSファイル、MP4ファイルを4CT301で再生できます。

USBメモリで、4GB以内ならTSファイルをHDD内に取り込むと再生
できるかもしれないです。

MP4はできていますが、TSファイルは大きすぎてやってません。

機種によってできる、できないがあると思いますが。

書込番号:26130801

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 行くべさん
クチコミ投稿数:4件

2025/04/01 16:01(7ヶ月以上前)

みなさんありがとうございました。
引っ越しやらですぐに確認出来ませんが、まずはUSB等に移して試してみます。
難しいようであれば素直にMP4に変換します。

書込番号:26131077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

後継機は?

2025/03/13 17:22(8ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBW2200

クチコミ投稿数:12件

SONYのレコーダーを見ていると二年毎に4月に発売されているようです。
こちらの後継機は来月頃に発売されると思いますか?
予測でも構いませんので教えていただけたら幸いです

書込番号:26108935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27355件Goodアンサー獲得:3132件

2025/03/13 18:07(8ヶ月以上前)

マレーシアの工場の人に聞いてみては。

書込番号:26108975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27355件Goodアンサー獲得:3132件

2025/03/13 19:53(8ヶ月以上前)

自分もBDZ-ZT1800の後継機を待っていますが、4月一杯で出なかったら、他メーカーにしようかと悩んでします。
1TB(ZT1800の後継)も2TB(ZT2800の後継)も、量販店には在庫が無いので、もうそろそろ出さないとレコーダーから撤退もあるのかと。
家にあるSONY製レコーダーのうち、3台が壊れているけど修理対応期間が切れています。
もう、買い替えないと。

書込番号:26109100

Goodアンサーナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:692件

2025/03/13 20:05(8ヶ月以上前)

2021年発売 F系列 6機種
2021年発売 Z系列 3機種

2023年発売 F系列 5機種
2023年発売 Z系列 4機種

2024年発売 Z系列 1機種

今年はF系列は3機種くらい以上は発売では
2機種で、チューナ3機の内蔵HDD容量違いなら、
この機種の後継機種は発売はないかもしれません

チューナと内蔵HDD容量のバリエーションは不明
発売された機種から選ぶしかないのではと思います

書込番号:26109111 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2025/03/13 20:05(8ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございます
やはり4月がひとつの目処とみていられるのですね、、
様子を見た方がよさそうですね

書込番号:26109112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2025/03/13 20:11(8ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございます
型は違えど今年発売の見込みはありそうなんですね
3チューナーは必要ないですが、発売されたモデルから選ぼうと思います












書込番号:26109121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:4件

2025/03/31 23:50(7ヶ月以上前)

シャープ機がPanaのOEM化してしまったので、
2K HEVC 録画予約モードを搭載してくれるなら、
私は買い替えたいですね

マイナーチェンジでも、
動作速度早めるくらいはできるけど、
コスト増嫌って、衰退の道を行くメーカーばかり・・・

そろそろ内蔵は(とっくに)SSD搭載してもいいですね

書込番号:26130551

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

10TBは通常録画に全振りできますか?

2025/03/29 11:38(7ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動4Kディーガ DMR-4X1003

スレ主 GENHUMさん
クチコミ投稿数:384件

ご使用中の方にご質問です。この機種の10TBの容量が魅力で購入を検討しています。
取扱説明書を見てみましたが「通常録画用領域は最大で6TB」の文言を見つけました。
自動録画を全く行わない設定でも10TBを通常録画に全振りすることは出来ないのでしょうか?

書込番号:26127345

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6135件Goodアンサー獲得:531件

2025/03/29 13:56(7ヶ月以上前)

GENHUMさん

できません。
8TBUSBHDDが10000タイトルまで利用できるので、それで代用されたらどうでしょう。
最近、4X602を購入しましたが、こちらは4TBUSBHDD。
全録設定していないので、スレ主さんがお考えの使い方をしていますが、全録レコでチャンネル録画をUSB-HDDに設定すると、定期的にレコがフリーズするので、今のところ4KBSで全録する必要もないですし、
上位機種の4X1003でも4KBSが1chしか全録ができない仕様だと、従来の2K全録レコを使っているとどうかなと。

書込番号:26127480 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 GENHUMさん
クチコミ投稿数:384件

2025/03/30 00:48(7ヶ月以上前)

>ひでたんたんさん
ご回答ありがとうございます。やはり制限がありましたか。残念です。
我が家のDIGAもUSB-HDDを繋げていますが、そちらに録画した番組も最新録画番組の欄に一緒に並ぶと便利なんですけどね〜。
個人的には、4ベイのHDDでRAIDを組める大容量DIGA Serverみたいな最終形態の機種を出してもらいたいです。単体でも録画再生できるけど、家中のDIGAやVieraからお部屋ジャンプリンクで見に行ける番組貯蔵庫みたいな機種。それなら30万円でも喜んで買います。

書込番号:26128112

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング