三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(12323件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1484スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル放送が・・・

2009/10/13 09:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

クチコミ投稿数:5件

初歩的な質問で申し訳ありません。どなたかよろしければご教授ください。最近レグザ40A8000を購入し、この機種と接続していますが、レコーダーを通してテレビを見ると明らかに地デジの画像が劣化していると感じるのですが、テレビのみで見たときのようには見れないものなのでしょうか?それとも接続等が悪いのでしょうか?

書込番号:10302278

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/10/13 09:35(1年以上前)

接続しているケーブルは何でしょうか?
レコーダー側の解像度はテレビの解像度と合ってますか?

書込番号:10302286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/10/13 09:37(1年以上前)

接続はHDMI?
画面表示等で解像度は何になっていますか?

書込番号:10302290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/13 11:46(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。ケーブルについてですが、アンテナ側からレコーダーまでは今までアナログで使っていたもの(VHF,UHFが一つにまとまったもの)と同じものを接続し、レコーダーからは同梱されていた1ピンのケーブルと3色のAVケーブルをテレビにつないでいます。解像度については画面表示は特にありませんし、レコーダーとテレビがあっているかどうかは知識がなくよく分かりません。

書込番号:10302663

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/10/13 11:52(1年以上前)

>同梱されていた1ピンのケーブルと3色のAVケーブル

「同梱されていた1ピンのケーブル」というのがよくわかりません。
もしかしてレコーダーとテレビをつなぐ、アンテナケーブルのことなんでしょうか。
とりあえずこの話の中では関係なさそうです。

「3色のAVケーブル」というのは赤白黄色のRCAケーブルですね。
これでつないで「キレイじゃない」というのは当たり前ですので、
HDMIケーブルでつないでみて下さい。

書込番号:10302678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/10/13 11:52(1年以上前)

>3色のAVケーブル

コレが原因です

http://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/guide_2027/#Section4
↑ここにも書きましたが
そのケーブルじゃなくてHDMIケーブルっていうのを買ってつないでください
一例:http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4984824800359

アンテナのケーブルに関しては
そのままでかまいません

書込番号:10302681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/13 12:00(1年以上前)

皆さんご丁寧に説明して頂きありがとうございました。早速、HDMIケーブルを購入して試してみます。

書込番号:10302712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD再生の画質について

2009/10/12 07:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

スレ主 Zzzkobさん
クチコミ投稿数:19件

「低解像度画像のぼやけを補正して高精細の映像を実現」を当機の特徴のひとつとして挙げてありますが、はっきり違いがわかりますか?アナログTVで見る程度には改善されているのでしょうか。ぜひ教えてください。

書込番号:10295891

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2009/10/12 08:49(1年以上前)

はじめまして、BZ330、230と勘違いされていませんか?
この機種に特別なアップコン機能は無く普通のBDレコです。
再生ならPS3がお勧めです。

書込番号:10296176

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zzzkobさん
クチコミ投稿数:19件

2009/10/12 09:04(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。BZ330の機能ですか。それで結果はどうですか?PS3での同機能は聞いたことがあります。そんなに違いがありますか?ぜひあわせて教えてください。

書込番号:10296235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2009/10/12 09:14(1年以上前)

すみません、まだ実際に持った無いので解りません。
値段が落ち着いてから狙う予定です(汗)
詳しくはこの後のコメントされる方をお待ち下さい。
多分東芝機のX8、X9のアップコンと近いと思います。

書込番号:10296268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

AVCRECの再生

2009/10/11 10:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL DVR-DW100

スレ主 西国さん
クチコミ投稿数:4件

本機を使用しBS放送をDRモードでAVCREC方式でDVD-Rに記録し、ファイナライズをしたディスクをPCで再生をこころみると「このディスクドライブは、保護されたAVCRECコンテンツを再生しない可能性があります。ドライブが保護されたAVCRECコンテンツを再生可能か、確認してください」と表示が出ます。

PCのドライブはブルーレイ再生対応で、ソフトはもともとはPowerDVD7がインストールされていました。メーカーに確認するとPowerDVD9しかAVCRECに対応していないようで、体験版をダウンロードして確かめてみましたが同じエラーです。

体験版なのでメーカーのサポートが受けられないのでここで、ご存じの方がおられましたら解決法を教えてください。

書込番号:10290860

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/10/11 11:01(1年以上前)

>◆お礼と結果報告を忘れずに!
回答が寄せられているのに、質問をしたまま放置するのはマナー違反です。回答へのお礼も兼ねて、疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。

質問なさるのなら一度は読んだほうが良いと思いますよ。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm

なお、PowerDVD9の体験版で再生できない理由はここに書かれています。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/mediaplay/powerdvd.html

書込番号:10290979

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 西国さん
クチコミ投稿数:4件

2009/10/11 11:15(1年以上前)

のら猫ギンさん

ご回答ありがとうございました。
あまり詳しく使用方法を読んでいませんでした。

>CPRM技術で保護されたDVDを再生できないといった機能制限がある

この記載で状況理解しました。
ありがとうございます。

書込番号:10291038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

池袋ヤマダに

2009/10/09 08:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

今日池袋ヤマダにテレビと一緒に買いに行こうと思っていますが皆さんはどれくらいでこの品物を購入したでしょうか?

値引き交渉の参考にしたいと思いますのでご協力お願いします!

書込番号:10281047

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/10/09 09:20(1年以上前)

ポイント換算して、ここの最安値より安く買えれば、満足では?

機種限定は、安くなりにくいです。

書込番号:10281134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/10/09 16:58(1年以上前)

悪い事は言わんコレ買うくらいならパナBW770/570を選べ(理由は過去ログ参照)。

書込番号:10282373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 REAL ブルーレイ DVR-BZ130のオーナーREAL ブルーレイ DVR-BZ130の満足度5

2009/10/11 10:00(1年以上前)

もう買いにいかれましたかね。
自分は、先の5連休中に75の20パーぐらいで買いました。
この12日で一旦閉店でセールやってますが、店頭在庫は大幅値引きされるものの、
倉庫在庫はあんまり頑張らないのでは、と思います。

ちなみに先週行った時はこの130、店頭展示はなかったように思います。

書込番号:10290771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/10/11 13:23(1年以上前)

皆さま回答していただきありがとうごさいました!

結局昨日購入しました!
在庫はありませんでしたが交渉の結果59800円+10%ポイントで購入することができました!

ただこの品物と一緒に三菱32型の液晶テレビも購入し(67800円+28%ポイント+五年保証、配送無料で購入)
これも在庫がなかったのでレコーダーと一緒に発送してもらうことになりましたが
発送予定日は24日と遅めです。

しかしテレビ、レコーダーの購入でヤマダポイント、エコポイントのおかげで実質100000円を切る金額で購入することができました

この掲示板のおかげで非常良い買い物ができました。
本当にありがとうごさいました!

書込番号:10291482

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ110

スレ主 Shurikさん
クチコミ投稿数:25件

今だにVHSを使っていて、
映画はレンタルDVDをプレステ2で見る、
という超古代人です><

今回、引越しもかねて、ブルーレイレコーダーなるものを購入しようと考えているのですが、
VHSのように、壁のTV線をこのレコーダーにつないで、
出力をHDMIにしてTVにつなげば、TVに直接TV線をつながなくても、見れるのでしょうか?
とてもつまらない質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします。

また、録画の色々な機能や編集のような機能を使いこなす自信は全くないので、
とりあえず値段が安くでブルーレイが見れて簡単な録画ができて、
上記のようなTV線の使い方ができる機種というと、
この機種がおすすめなのでしょうか?
何卒よろしくお願いいたします。


書込番号:10254987

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/10/03 23:49(1年以上前)

>出力をHDMIにしてTVにつなげば、TVに直接TV線をつながなくても、見れるのでしょうか?

レコの映像を見る事はできても、TVのみで番組視聴することは出来ません。
レコからTVにもアンテナ接続してください。
要はVHSの接続と一緒です。

書込番号:10255083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2009/10/03 23:54(1年以上前)

基本的にHDMIケーブルは映像と音声の混合ケーブルでアンテナケーブルは別途配線が必要です。
見て消しならどこのレコーダー(シャープ以外)でもいいと思いますがW録可能な機種の方がいいと思います。
又、ディスク化しないならHDDの容量が多い機種でないとすぐに一杯になり録画内容を消すか
さらにレコーダーを買い増しする事にもなるので注意した方がいいです

書込番号:10255121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:10件

2009/10/04 00:38(1年以上前)

値段が安く・ブルーレイが見れて・デジデジW録画ができる
本機DVR-BZ110でよろしい と思います。

書込番号:10255454

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shurikさん
クチコミ投稿数:25件

2009/10/04 02:02(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
とても参考になりました。

>>のら猫ギン さん

>レコの映像を見る事はできても、TVのみで番組視聴することは出来ません。
>レコからTVにもアンテナ接続してください。
>要はVHSの接続と一緒です。

そうなのですね。
VHSって、壁のTV線をビデオデッキにつないで、
ビデオデッキからTVへは黄色と白のコンポジットをつないでおけば、
TVの入力切替で、ビデオ1とかにすることで、TVの視聴が可能かと思うのですが、
ブルーレイレコーダーとかHDMIではそういう使い方は無理なのでしょうか?

書込番号:10255829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/10/04 02:11(1年以上前)

>TVの入力切替で、ビデオ1とかにすることで、TVの視聴が可能かと思うのですが、
ブルーレイレコーダーとかHDMIではそういう使い方は無理なのでしょうか?

もちろん出来ますよ。
ただ繋ぐのはモニターではなくてTVなのですよね?
モニターでしたら、チューナーがありませんのでその方法でしか番組視聴
出来ませんが、TVでしたらレコの電源を入れることなくTVの電源を
入れるだけで番組視聴できますから、TVにもアンテナ接続した方が良いですよと
アドバイスした次第です。

書込番号:10255857

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件 REAL ブルーレイ DVR-BZ110のオーナーREAL ブルーレイ DVR-BZ110の満足度4

2009/10/04 07:08(1年以上前)

スレ主様はじめまして、希望されている接続方法は大丈夫です、引っ越し先のアンテナ状況を確認して下さい。(地デジBS)
この機種よりもBZ130をお勧めします、HDDの容量320Gになって機能も充実しています。
価格差もそんなになくなって来ています。

書込番号:10256296

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Shurikさん
クチコミ投稿数:25件

2009/10/05 02:15(1年以上前)

なるほどー。
みなさん、ありがとうございました。
すみません、表記ミスもありました。
TVと書いていましたが、HDMI端子つきのモニターなのです。
それで、こういう使い方ができるか質問してました。
型番も検討してみます。
ありがとうございます。

書込番号:10261509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

1Copy放送のBDへ録画&ムーブが出来ない

2009/10/03 10:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ110

クチコミ投稿数:3件

初めまして、BDレコーダー初心者です。
1COPY放送(J:com CATV+STB+外部入力)がBD‐RWへの録画および、HDDからダビング(ムーブ)出来ません。
サービスセンターからの回答は、BDに関する仕様であり、故障ではないとのこと。
ただし、取説では可能との記述こそあれ、制限の記載見当たらず素直に納得できず、この情報についてご存知であれば、ご教授ねがいます。

書込番号:10250900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:59件

2009/10/03 10:23(1年以上前)

外部入力で録画した番組にコピー禁止信号が含まれていると、著作権保護技術(AACS)の規定により、
BD−RE、BD−Rへのダビングは出来ません。

書込番号:10250963

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/10/03 10:23(1年以上前)

>1COPY放送(J:com CATV+STB+外部入力)がBD‐RWへの録画および、HDDからダビング(ムーブ)出来ません。

残念ながら、
仕様というか規格というか、事実です。
BDレコーダーの場合、普通の外部入力で取り込んだコピー制限付き番組はDVDにしか焼けません。
これは、パナ機・ソニー機・シャープ機でも同じです。

書込番号:10250969

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/10/03 10:32(1年以上前)

CATVではパナのi.LINK付STBと
パナi.LINK付BDレコーダーを組み合わせることで
BD化出来るようになります
三菱もBZ230とか330は確かi.LINK対応になったような・・

書込番号:10251013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/10/03 11:03(1年以上前)

資料(クリックで拡大)

確かにその機種の取説にはかかれてませんが
後継機種のBZ130の取説には記述があります(資料参照)
BD化じゃなくてDVD化するしかありません…_| ̄|○

>三菱もBZ230とか330は確かi.LINK対応になったような・・

なりました
http://www.mitsubishielectric.co.jp/bd/products/dvr_bz230/spec.html

ただしTSにしか対応していないので
ビデオカメラからの入力(HDV/DV)はできません

個人的にはHUMAXのHDD内蔵STBからムーブできるか否か気になるので
冬にBZ230を買おうかなあという気にはなりつつあります^_^;

書込番号:10251137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/10/03 19:22(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょ,万年睡眠不足王子,ユニマトリックス01の第三付属物の皆さん
早速の、的確な情報をありがとうございます。 

・著作権保護法の規約で決められている事、わかりました。

言ってもしかたがないですが、著作権保護法がもし、内部チューナーならば1CopyOKで、L1入力を禁止していると言うのならば、納得出来ません。

書込番号:10253229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:59件

2009/10/03 20:52(1年以上前)

>・著作権保護法の規約で決められている事、わかりました。

著作権保護法では無く、保護技術の一つ著作権保護技術(AACS)の規定です。
BDの保護技術はAACSなのでダビングできませんが、
DVDの保護技術はCPRMなのでダビング出来ます。

技術的な問題ですが、内部チューナーで得られる情報より外部入力は映像信号にコピー禁止信号しかない為と言われています。

予断ですが、HD DVDも全く同じAACSの制約が有りましたね

書込番号:10253657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/10/03 21:37(1年以上前)

デジレコ長寿さん,更に詳しい情報をありがとうございます。

著作権保護法では無く、BDの著作権保護技術(AACS)の規定+外部入力は映像信号にコピー禁止信号しかない為との事。
著作権保護への対応技術が不完全のため、1copy権利まで不完全になっているようですね。

皆様のおかげで、なんとか状況が理解できました。
感謝!!

書込番号:10253948

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング