三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(12323件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1484スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

毎週録画

2012/01/31 21:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ350

クチコミ投稿数:44件

購入を考えていますが、毎週ろくがはできるんですか教えてください またCMカットはできるんですか?

書込番号:14092509

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2012/01/31 21:58(1年以上前)

>毎週ろくがはできるんですか教えてください

勿論出来ます。(VHSデッキでも出来ていた筈です。)

>またCMカットはできるんですか?

編集という事であれば無論可能です。

書込番号:14092520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/02/01 00:26(1年以上前)

>毎週ろくがはできるんですか教えてください またCMカットはできるんですか?

程度の差はあれどデジレコなら出来て当たり前なので気にしなくて良いです、それより
リアル選んだ理由は?、三菱は以前は目立ったウリがあったので用途(オートカット)と使う人
(老人向け)次第ではアリだったけど現在はタダの数年前のパナ並のスペックにまで落ちぶれてる
から数千円差が出てもパナにした方がマシ(デジレコ買った事が無くてスペックが並以下でも
安けりゃ良いなら止めないけど)

書込番号:14093356

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/02/01 07:38(1年以上前)

古いパナ機が壊れての、購入検討みたいですが、

スレの放置プレイ(書きっぱなし)が目に付きますね。
馴れ合う必要は無いですが、礼儀は必要と思います。

書込番号:14093899

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2012/02/02 17:00(1年以上前)

以前はオートカットやオートカットiなどと呼ばれていましたが今は見どころ再生と言う機能を使えば、CMオートスキップでの再生も可能ですしダビング時もCMオートカットでのダビングは可能です。

>以前は目立ったウリがあったので用途(オートカット)と使う人
(老人向け)次第ではアリだったけど現在はタダの数年前のパナ並のスペックにまで落ちぶれてる

最強先生、相変わらずだね!
調べてから書き込みしようね!

書込番号:14099315

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件

2012/03/20 18:09(1年以上前)

毎週録画で前週の録画を自動削除してくれる機能はありますか?宜しくお願いします。

書込番号:14319314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2012/03/20 18:41(1年以上前)

自動録画機能を使って録画された番組はHDDの残量が10%を切ると自動削除されます。

書込番号:14319437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2012/03/20 19:42(1年以上前)

東芝の機器のように普通に録画したものを古い順に消してくれる機能はないのですね。そこだけがネックだけに残念です。。

書込番号:14319754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 換装対応HDDについて

2012/01/31 15:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

クチコミ投稿数:2件

このたび、この製品を購入したものです。
CMカット機能、およびHDD換装に興味があって選んだのですが、さっそく換装用HDDを選んでいるところです。

現在の価格を調べたところ、このHDDが見つかりました。

WESTERN DIGITAL
WD25EZRX [2.5TB SATA600]

http://review.kakaku.com/review/K0000276191/

2.5TBのHDDということですが、これで認識する(使える)でしょうか?
もし認識しないのであれば、どのHDDならば認識するのか、選び方はあるでしょうか?

ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:14091032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/01/31 17:00(1年以上前)

過去スレッドの [13298419] が参考になるかもしれませんよ。

書込番号:14091274

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/31 19:32(1年以上前)

過去スレッドに情報がすべてありますよ。

書込番号:14091802

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/02/01 00:29(1年以上前)

2.5T載せても2Tしか認識しないから交換するなら2T使え。

書込番号:14093367

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/02/01 00:47(1年以上前)

ありがとうございました。
過去の質問も見てきました。
2.5TBは認識しなさそうなので、2TBのHDDの安売りを待つことにします。
お世話になりました。

書込番号:14093431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:20件

2012/02/03 10:16(1年以上前)

換装できたHDD載ってます。

http://sites.google.com/site/tohinav/kaden-kanren/bdrekoda

書込番号:14102032

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスクテレイが開かない

2012/01/28 20:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ250

スレ主 lupy35さん
クチコミ投稿数:20件

こちらの機種を使い始めて半年くらいになります。今まで順調に使っていましたが今日ディスクトレイが開かなくなりました。電源を落としてまたつけたりしたのですが開きません。表示はopenやcloseと出ていますが・・・緊急イジェクトの穴のようなものは近くに確認できませんでした。同じよう症状になった方いらっしゃいますか?中にはディスクが入ったままですがどのように取り出せばよろしいでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:14079536

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2012/01/28 20:35(1年以上前)

電源を切った状態で「電源ボタン」じゃなくて「開/閉」ボタンを押すとどうなります?

書込番号:14079551

ナイスクチコミ!4


kiichi00さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:114件

2012/01/29 18:51(1年以上前)

ディスクが取り出せない場合、各メーカー毎に対処法があります。

三菱電機の場合、万年睡眠不足王子さんの仰っているように電源切の状態で
開閉ボタンを押し続ければ取り出せると思いますが、それでも開かない場合は
中でディスクがへばり付いているか、開閉ベルト部の故障も考えられるので
サポートセンターに連絡した方がいいと思います。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/mypage/mailnews/nursecall/1108/

書込番号:14083531

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 lupy35さん
クチコミ投稿数:20件

2012/01/29 21:03(1年以上前)

ご回答いただきありがとうございます。開閉ボタンの長押しや電源を落としたりと色々やりましたが駄目でした。やはりディスクトレイユニット?の故障みたいです。修理に出します。ありがとうございました。

書込番号:14084096

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

BDのダビングについて

2012/01/23 18:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ240

スレ主 mukiELさん
クチコミ投稿数:19件

BDにDRの番組とSPの番組を焼きたいのですが違う画質でも可能でしょうか。

回答よろしくお願いします。

書込番号:14059006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2012/01/23 19:29(1年以上前)

出来はするけど

DRとSPの番組のダビングを一度には出来ないし
それになぜにSPの番組をBDに?って気もするし
XP以下の画質の場合は実時間ダビングだから画質は若干落ちます

書込番号:14059146

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mukiELさん
クチコミ投稿数:19件

2012/01/24 19:38(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん回答ありがとうございました。

書込番号:14063273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ240

クチコミ投稿数:2件

DVD-R DLをいれてダビングしようとボタンを押したのですが、この番組は選択できませんとでます。一度だけならムーブ可能らしいのですがムーブというもの自体どうやるのかわかりません。また、最初にDVDをいれたとき何か言われて、押せるものが1つしかなかったのでそのまま押してしまいました。それが何か関係してるのでしょうか?(フォーマット関係かな?)どうにかダビング(ムーブ)する方法を教えてください><

書込番号:14050484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/01/21 20:23(1年以上前)

DVD−RDLのフォーマット失敗じゃないですかね?
DVD−RDLのディスクは使用した事がないんですがAVC(ハイビジョン圧縮)か
VRかビデオモードの3通りの選択があるので最初の段階で初期化するを選ばないと
ディスクがビデオモードの状態でデジタル波番組のダビング(この場合はムーブ)が
できないんじゃないかと思います。

書込番号:14050777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/01/21 20:23(1年以上前)

そのDVD-RってCPRM対応でしょうか?

デジタル放送を録画したものは著作権保護されてますので、CPRM対応のDVDにしかダビングできません。

CPRM対応であれば、ディスクを入れたときにVR方式でフォーマットするか、AVCREC方式でフォーマットするかを選ぶ画面が出たと思います。

この選択画面を逃してしまっただけなら、ディスク管理で再度フォーマットは可能です。

で・・この方式ですが・・

VRというのは標準画質でのダビングになり他社のレコでも再生は可能ですが、DVDプレーヤーの場合は同社製であってもCPRM対応じゃないと再生できません。
カーナビや古めのDVDプレーヤーだと対応してないものもかなり多いです。

AVCRECというのはハイビジョンのままDVDにダビングできるフォーマットになりますが、AVCRECに対応してるのはパナや三菱、東芝等・・機種によるので、DVDがたくさん余ってる・・とかでなければ、基本的にはお勧めできません。

これらのダビング方式は、録画した段階でDRやAE~AFモードで録画してる場合にはVRモードだと高速ダビングはできません。(レート変換するため)
ですので、DVDにダビングする予定のあるものは初めからSPモードなどで録画した方が良いですよ。。

ちなみに・・・
なぜDVDにダビングしたのでしょうか?
BDなら高画質のままダビングも可能ですし、BD機なら殆どの機器で再生が可能になります。

ですので、CPRM対応のDVD機しかお持ちでない人にダビングして貸す、渡す・・ってことでない限りは、BDにダビングした方が良いですよ。

DVDはアナログ時代のメディアなので、ご自身で管理していくならもう使用しない方が良いと思います。

書込番号:14050780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/01/21 20:26(1年以上前)

選択画面でVIDEOモードもありましたね。。
こちらはデジタル放送の番組では利用できません。

配線クネクネさん どうもです。。

書込番号:14050791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/01/21 22:06(1年以上前)

ファミリー劇場が見れない友人がいて、観たい番組があるということでDVDにダビングして渡すということになりました^^;
CPRM対応してますよ!初めてDVDをレコーダーにいれたとき選択画面がありましたが、AVCREC方式?しか押せなかったのでそのまま押してしまいました。SPモードで録画しています

ビデオモード?とやらにはどうやって変えるのでしょうか??

書込番号:14051304

ナイスクチコミ!0


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2012/01/21 22:32(1年以上前)

AVC RECでフォーマットしたのならSPモードの物はダビング出来ません。
残念ですが新しいディスクを使ってVRモードでフォーマットしてからムーブして下さい。

書込番号:14051445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2012/01/21 23:14(1年以上前)

>ファミリー劇場が見れない友人がいて、観たい番組があるということでDVDにダビングして渡すということになりました^^;

友人のDVD再生環境を確認した方が良いですよ。

DVD-R DLは再生できない機種が多いので、タイトル分割して一層のDVD-R2枚にVRモードで録画した
方が良いと思います。

友人のDVD再生機がDVD-R DL再生対応しているのならすみません。

書込番号:14051664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2012/01/21 23:55(1年以上前)

片面2層のDVD-R DLはAVCRECしかフォーマット出来ず
それにやるつもりならハナっからDRまたはAF〜AEモードで録画すべきでした

ただどうせ片面2層のDVD-R DLは割高だし信頼度低いし
SPで録画したのならDVD-Rを2枚使うしかないですけどね

ただビデオモードのDVDにはムーブ出来ないから
DVD-RをVRモードでフォーマットする必要はあります

書込番号:14051886

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2012/01/22 00:13(1年以上前)

>片面2層のDVD-R DLはAVCRECしかフォーマット出来ず

本当だ、パナ機と違って三菱機はDVD-R DLはAVCREC専用なのですね。

書込番号:14051982

ナイスクチコミ!3


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2012/01/22 07:11(1年以上前)

万年睡眠不足王子さんのレスにあるように、三菱機ではDVD-R DLはAVC RECでしか使えないみたいです。(そういう仕様)
その番組が2時間以内ならDVD-RかDVD-RW使えばいいし、2時間以上なら分割して2枚にするか画質をさらに落として1枚でダビングするしかないです。

書込番号:14052652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2012/01/22 07:22(1年以上前)

>ファミリー劇場が見れない友人がいて、観たい番組があるということでDVDにダビングして渡すということになりました^^;

今回はその手のレスをする者は いなかったようだが
公の掲示板でそういう発言は控えたほうがいいぞ。

この機会にBDが再生可能な機器の導入を薦めてはどうだ?

書込番号:14052665

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ350

スレ主 eco0726さん
クチコミ投稿数:2件

現在、日立 P42−XP03 を2009-11月購入、初めてブルーレイ購入計画でご教示願います
1.TVとの接続HDMIは付属されてますか?
2.HD録画分はブルーレイにコピーできますか
3.CMカットはHDの時? ブルーレイにコピーの時
4.ブルーレイディスクはどんなタイプがいいのでしょうか
@高品質の時
A見たらすぐ上書きする時

書込番号:14028705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2012/01/16 09:04(1年以上前)

>HDMIは付属されてますか?

いいえ。

>HD録画分はブルーレイにコピーできますか

BZ350で録画した番組はBDメディアにダビング出来ます。
コピーワンスの番組なら1枚きりでHDDから番組は消えます。
ダビング10なら10枚メディア化が可能。
10枚目でHDDから消えます。

>CMカットはHDの時? ブルーレイにコピーの時

HDDの時。

>@高品質の時

BD-RでもREでもどちらでも同じです。

>A見たらすぐ上書きする時

BD-RE。

書込番号:14028754

ナイスクチコミ!3


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2012/01/16 12:10(1年以上前)

この機種はCMを正確に削除出来ません。

CMの正確な削除が必要なら、ソニーかパナソニックを買いましょう。

書込番号:14029185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2012/01/17 11:09(1年以上前)

eco0726さんこんにちは
Q1.TVとの接続HDMIは付属されてますか?
A.残念ながら別売です。

Q2.HD録画分はブルーレイにコピーできますか
A.コピーは9回まで可能です。

Q3.CMカットはHDの時? ブルーレイにコピーの時
A.両方で可能ですよ!
デジタル貧者さん取説の130pにも記載ありますが
・本編のみをダビング
・番組全体をダビング
上記のどちらかを選択する形で本編のみをダビングを選択するとCMカットでダビング出来ます。

Q4.ブルーレイディスクはどんなタイプがいいのでしょうか
A.これは用途によります。一回限りでよければBD-R
何回も使い回したいならBD-REがよいと思います。
それぞれに二層式のDLや多層式のXLがあります。

@高品質の時
何を使っても画質は同じです。

A見たらすぐ上書きする時
上書きではなく削除
ですねBD-REが可能です。

書込番号:14032895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2012/01/17 12:22(1年以上前)

モザンビークさん

>上記のどちらかを選択する形で本編のみをダビングを選択するとCMカットでダビング出来ます。

そういう意味の質問だったんですかね?
私はCMカットはHDDの時にするべきか?ブルーレイにコピーしてからするべきか?
との質問と解釈しました。

2のHD録画分というのもP42-XP03のHDD録画分とも解釈できるんですが、
それはスレ主さんからの返答待ちです。

書込番号:14033076

ナイスクチコミ!0


スレ主 eco0726さん
クチコミ投稿数:2件

2012/01/17 14:31(1年以上前)

初めて投稿し、何もかも要領を得ず戸惑っております
ご連絡 有難うございました

この御礼を発信して、どのように展開されるのか、勉強いたします

書込番号:14033414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2012/01/17 14:56(1年以上前)

>私はCMカットはHDDの時にするべきか?ブルーレイにコピーしてからするべきか?
との質問と解釈しました。


なるほど、そうとも取れますね!
早とちりしてすいません(^_^;)
あとは、eco0726さん次第ですね?

書込番号:14033480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2012/01/17 15:56(1年以上前)

>この御礼を発信して、どのように展開されるのか、勉強いたします

出来れば詳細情報(今回の場合、質問の意図するものを明確に)を発信して下さい。
質問に対する回答が合ってる、間違ってる、でもいいですし、再度の質問でもいいです。
御礼だけでは情報量は全く増えていません。

書込番号:14033620

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング