三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(12323件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1484スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 フォルダがバラけてしまいます

2011/11/05 08:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ350

スレ主 FC_RP14さん
クチコミ投稿数:1件

録画済の番組の一覧を表示して、「並び替え」→「番組名順」を選択すると同じ名前の番組はフォルダが作成されその中にまとめられます(連続ドラマ一括機能)が、その後、ある程度の時間が経過すると、すべてのフォルダが分解され、日付順に戻っており、バラバラになってしまいます。
修理の方に聞いてみると、そんなことは無いはずだということで、結果製品交換して頂いたのですが、交換後の製品も同じ現象が起こります。
 もしかするとこれは元々そういう仕様なんてことはないでしょうか?実際使用になっているユーザーの皆様はいかがでしょうか?

書込番号:13723654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

録画中に編集できない?

2011/10/31 20:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ250

クチコミ投稿数:48件

こんにちは。

いままで使っていた機種(東芝製DVD+HDD)が、
二番組同時録画中でも、
録画済番組を編集できたのに、
この機種はひょっとして出来ないのでは?

僕の使い方が悪いのでしょうか?

部分削除のメニューが、
薄文字になって選択できないです。

どなたか、
ご指導ください。

書込番号:13704277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2011/10/31 20:51(1年以上前)

できません。
三菱の昔からの仕様です。
東芝のフナイ系のレコーダーも同じ仕様のはずです。
BZ130では、録画中は、タイトル消去もできません。
BZ250では録画中のタイトル消去は可能になりました。

三菱は、メインでの使用としては
全く薦められません。

書込番号:13704314

Goodアンサーナイスクチコミ!1


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2011/10/31 20:51(1年以上前)

今まで出来た機種でできたからといって、別な機種でも可能かどうかは分かりません。「早送り再生」も出来る機種と出来ない機種があります。購入時には確認しないと後悔することになります。

書込番号:13704316

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2011/10/31 21:47(1年以上前)

ありがとうございました。

安いからといって買うのは、
やっぱ駄目ですね。

反省します。

書込番号:13704624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2011/10/31 21:59(1年以上前)

三菱の仕様です、PanasonicやSONYなどマルチタスク性能の良い機種を選択して下さい。

書込番号:13704697

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2011/11/01 23:37(1年以上前)

ハヤシもあるでヨ!さん

>東芝のフナイ系のレコーダーも同じ仕様のはずです。

三菱レコーダーの「ソフトウェア」は三菱独自ではないですか?

一部、PANASONICと同一仕様の画面はありますが、東芝やフナイとは別系統だと思っていたのですが。

書込番号:13709737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2011/11/02 02:04(1年以上前)

三菱・東芝のフナイ系機種・DX
以上のBDレコは中身はほとんど同じです。
取説も酷似しています。

パナとは全然違います。
番組表や予約画面は似てますが。
取説を見比べたり
実機を触って比較したら
すぐ判ります。

書込番号:13710212

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2011/11/02 04:46(1年以上前)

ハヤシもあるでヨ!さん

返信ありがとうございます。

フナイと三菱の取説などの構成はよく似ていますね。

書込番号:13710341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

価格

2011/10/30 10:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ250

クチコミ投稿数:1件

2番組同時録画の500GBだと、安い価格なので購入を考えています。
レグザとも比較したのですが、レグザよりリモコン操作が早かったり録画した番組を
家族でフォルダー分けできる事が気に入りました。

価格ですが、ポイントを含めて3万円を下回った方いますか?
もしくは、3万円前後で購入できた方いますか?

よろしくお願いします。

書込番号:13697553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2011/10/31 02:51(1年以上前)

地域や店によっても違いますよ?
安く買いたいならご自身の地域で安い店ありますか?って感じで質問されたほうが良いと思います。
ちなみに、僕の地元ではおそらく4万台でしょうね・・・

お力になれません
(^_^;)

書込番号:13701732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 REAL ブルーレイ DVR-BZ250のオーナーREAL ブルーレイ DVR-BZ250の満足度5

2011/11/15 22:52(1年以上前)

私は、ここの価格.comに出ているお店で購入しました。価格が下がっていたときに購入したので3万3千円弱で買えました。同じ日にヤマダ電機さんでは、現金特価のポイントなしで約4万円で売り出していたので7千円ほどさらに安く購入できました〜

書込番号:13771095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

DVR-BZ13について、以下の質問があります。

HDMI出力とD端子出力の同時出力は可能でしょうか。
それとも排他的となるのでしょうか。

また、同時出力可能の場合の制限事項を教えてください。
ちなみに遠い親戚?のDIGAだと(DMR-BW750/850/950)、

●HDMIの同時出力可能
●「HDMI映像優先モード」を「入」にすると、D端子から480iでしか出力されない
●「HDMI映像優先モード」を「切」にすると、D4までの出力に対応するが、HDMIの出力もD4までとなる

となるようです。
情報をお持ちの方は、ご教示頂けると幸いです。

書込番号:13690320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2011/10/28 22:25(1年以上前)

D端子はアナログ出力です。デジタル出力を意味しているDではありません。端子の形がDのアルファベットに似ているからつけられた名称で深い意味はないというしろものです。HDMIはデジタルです。変換回路が一系統だと同時にデジタルとアナログ出力(1080i)は無理です。二系統なら別々の処理ができるので可能です。機械自体が安売りされている現状からしてコストをかけてまでは対応もメーカーはしないと思います。なにかと規制が多いのも事実のようです。コピー物氾濫の後遺症がもろにハイビジョンレコーダーに降りかかっているかのようです。

書込番号:13691295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件

2011/10/28 23:30(1年以上前)

こんばんは〜
レスありがとうございます(^^)

>D端子はアナログ出力です。デジタル出力を意味しているDではありません。
>・・・二系統なら別々の処理ができるので可能です。

はい。ご指摘の内容については、以前より存じ上げております。
その上で、同時出力ができるのか?をお訊きたいのです(^^;


>機械自体が安売りされている現状からしてコストをかけてまでは対応もメーカーはしないと思います。

実際にDVR-BZ130でお試しになられたのでしょうか?
ちょっとそのご説明だと合点いかないのですが・・・
モデル末期では確かに叩き売りされていたましたが、発売当初はそれなりの価格設定であったわけですし、
基本的なプラットホームは上位機種とある程度共通していると想像しています。

シャープだと、排他的出力となるのは知っており同社製品なら諦めがつくのですが、
三菱製HDDレコーダは私の記憶だと、panasonic製品の流用品(といったらカドが立ちますね)だった思いますので、
廉価モデルでも同時出力可能なpanasonicと同じように、この製品も同時出力可能なのでは・・・と思った次第です。

書込番号:13691653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2011/10/28 23:42(1年以上前)

>HDMI出力とD端子出力の同時出力は可能でしょうか。

可能です。


>●「HDMI映像優先モード」を「入」にすると、D端子から480iでしか出力されない

それはありません。
D端子側も1080iまでは出力されます。


>●「HDMI映像優先モード」を「切」にすると、D4までの出力に対応するが、HDMIの出力もD4までとなる

これはわかりませんが、そもそもHDMIを切にする事はないですよね?

書込番号:13691699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件

2011/10/29 00:03(1年以上前)

レスありがとうございます(^^)

>>●「HDMI映像優先モード」を「入」にすると、D端子から480iでしか出力されない
>D端子側も1080iまでは出力されます。

おお、そうなんですか。HDMIとの同時出力でも、D4出力されるのですね!
実際にお使いになられている方からの情報は助かります(^^)


>>●「HDMI映像優先モード」を「切」にすると、D4までの出力に対応するが、HDMIの出力もD4までとなる
>これはわかりませんが、そもそもHDMIを切にする事はないですよね?

いや、panaでは必要になる時がありますよ〜
最初に記載をしました通り、「HDMI映像優先モード」を「切」にしないと
同時出力されるD端子側の解像が480iに制限をされてしまうんです。
#確認ですが、HDMI機能を切るのではなく、あくまでも「HDMI映像優先モード」を「切」にする事を指しています

お手数ですが、実機にて
「●「HDMI映像優先モード」を「切」にすると、D4までの出力に対応するが、HDMIの出力もD4までとなる」
についてご検証を頂くことは可能でしょうか?

書込番号:13691807

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDオーディオ再生不可とは?

2011/10/23 11:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ250

クチコミ投稿数:4件

テレビがリアルで購入検討中ですが、仕様欄に「DVDオーディオ」再生不可とあります。
音楽ライブ系のDVD・BDソフトを多数保有しており5.1CHで楽しんでおりますが、
本機では再生出来ないのでしょうか?ご教示よろしくお願いします。

書込番号:13666621

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/10/23 11:59(1年以上前)

普通の音楽DVDはDVD-Videoって規格で
DVD-VideoやBDは再生出来ます

DVDオーディオってそれとは別の規格の事です
http://e-words.jp/w/DVD-Audio.html

書込番号:13666786

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:97件

2011/10/23 12:16(1年以上前)

DVD AUDIOのソフトです。

こんにちわ。

ここでいうDVD AUDIOとはSUPER AUDIO CD等の様に音楽を2Chの一般のCDの代わりに高音質で5.1ch再生の出来る別規格のものです。

ですのでDVDの5.1chの音声や音楽のオーディオという意味ではありません。

添付写真の左上の赤いマークがわかりますでしょうか。
お持ちのDVDソフトのマークとちょっと違うでしょ。
お持ちのDVDソフトはDVD VIDEOという規格です。

添付写真のソフトはDVDではありますがCDの様な扱いです。
当然、これと全く同じパッケージのCDも発売されています。

高音質で画期的なものでしたがCDの普及をくつがえすことは出来ず、いつの間にか消えた?規格です。

ですので、ご心配なさらなくても市販されているDVD VIDEOは再生できますので御安心を!

書込番号:13666851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:97件

2011/10/23 12:24(1年以上前)

あら、ちんたら打ち込んでいるうちに解決済みになってましたね。

失礼いたしました。

書込番号:13666878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/10/23 12:33(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん

早速回答ありがとうございました!!

書込番号:13666910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/10/23 12:38(1年以上前)

Mondialさん

ご丁寧に写真つきでありがとうございました!!
おかげさまでもっているソフトはすべて単純なDVDでしたので解決しました。

書込番号:13666925

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

G2000Wモニタに映す方法

2011/10/22 12:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ110

クチコミ投稿数:320件

REAL ブルーレイ DVR-BZ110をHDMIをDVI変換ケーブルで接続して
観賞を試みましたが、
G2000WモニターにDVIマークが点滅するだけで、
映像が映し出されません。
DVR-BZ110のTV接続設定をいじりましたが、
だめです。
どのように設定すれば、映し出されますでしょうか?
教えてください。
G2000Wの方は、点滅中は設定できないようです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13661632

ナイスクチコミ!0


返信する
APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2011/10/22 21:55(1年以上前)

“G2000W”ってこれ(↓)ですか?
http://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1097&page=specifications

解像度が1680x1050だし、DVR-BZ110からのHDMIでの接続(480p/1080i/720p/1080pも?)に対応していないのでは?

書込番号:13664161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2011/10/22 23:42(1年以上前)

APC2さん返信ありがとうございます。
説明書みたら、DVR-BZ110は、
DVI-HDMIケーブルに対応していないとP16に書かれておりました。
ソニーのBDZ-RX100とG2000Wでは映ることがわかりました。
どうにもならないのでしょうか?
HDMIとDVIは互換があると思っていたので残念です。

書込番号:13664860

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2011/10/23 00:34(1年以上前)

>ソニーのBDZ-RX100とG2000Wでは映ることがわかりました。

BDZ-RX100も「対応していない」って書いてある(取説268ページ)けど・・・。

この辺のことはあまり詳しくないので「D1/D2/D3/D4の切換を試してみる」ことぐらいしか思いつきません。

書込番号:13665112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2011/10/23 08:16(1年以上前)

APC2さん,ありがとうございます。
確かに、>BDZ-RX100も「対応していない」って書いてある(取説268ページ)けど・・・。
書いてありました。
でも、デフォルト設定で、4:3でG2000Wに映りましたが。
もう一度、DVR-BZ110の方をいじってみます。

書込番号:13666013

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング