
このページのスレッド一覧(全1484スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2022年3月18日 16:58 |
![]() |
0 | 0 | 2021年12月13日 20:54 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2021年11月16日 11:04 |
![]() |
0 | 2 | 2021年6月25日 13:20 |
![]() |
0 | 0 | 2021年4月11日 15:46 |
![]() ![]() |
5 | 9 | 2021年4月1日 19:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ240
本体で入力切替は出来ますか?
リモコンが故障し代用リモコン使えないので、純正リモコンが購入したのですが 届くまで日数がかかる為😅
BS CSが録画出来なく困ってます
書込番号:24496311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>本体で入力切替は出来ますか?
そんなこと取説に書いてあるんじゃない?!?
(*^_^*)
書込番号:24496393
0点

本体のスイッチ類に入力切替がありません。
他社でもそうですが、本体のみでやれることは少ないですね。
取説 8ページ 各部の働き 本体前面
https://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/ssl/wink_doc/m_contents/k_ibim/DVRBZ240_340_IB_B.pdf
書込番号:24496405
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ260
今更ながらですが、この機種のHDDが壊れてしまいましたが、この機種のサービスマンモードへの入り方が、いくら探しても見つかりません。本体にチャンネル切り替えボタンがない為、三菱の映像機器お決まりのサービスマンモードへの入り方では出来ません。
リモコンで同様の操作をしましたら、やはりダメでした。 どなたかご存知な方、何卒御享受の程よろしくお願い申し上げます。
書込番号:24448276 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ350
チャプターマークが付いていれば、できるみたいですね。
でも、10年前の製品ですよ
書込番号:24205612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございました。
そうですね、最近のドラマや映画は、チャプターマークついていないですね。
三菱のレコーダーが原因でしたね。
今まで通りCMカット手動でやります。
書込番号:24205677
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > 楽レコ DVR-DV735
過去にHDD不調気味で取り外してそのままで今になって載せ替えようと思いますが400GB以上でも認識しますか?
もし換装した事有る人は教えて下さい。
Blu-rayレコーダーでは有るみたいですがDVDレコーダーでは情報が無かったので 過去にPanasonic製のDVDレコーダーからHDD移植では認識しました。
プログラムとかも必要なのでしょうか? それともリセットで直るのでしょうか?
書込番号:24074408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ250
昨年の年末に三菱のDVR-BZ250が壊れました。ハードディスクは生きてます。Blu-ray、DVDが観れなくなりました。しかし、ハードディスクの中身がダビングできなくなりました。今はシャープの2B-C10CW1を使っています。そこに三菱のハードディスクの中身をダビングできないでしょうか?方法知ってる方居ましたらお願いします
書込番号:24054235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>大河内愛音さん
こんばんは。
古い情報で申し訳ありません。
一応LANケーブルでもダビングは出来ると思いますが、大抵は同一会社の製品が対応します。
もしスレ主様のように別会社でしたらレコーダーの間アイオーデータのRECBOXシリーズを
はさまないと厳しいと思います。キーワードはDTCP-IPとDLNAを調べた方が良いと思います
三菱製品でしたらREALリンクを調べた方が良いと思います。あとネットワークも調べた方が良いと
思います。何せダビングはやってみないと分かりませんので。
私はパナソニックのテレビとディーガ2台とCATVのSTBとアイオーデータのLANDISKで録画
データをダビングしています。
書込番号:24054246
0点

>大河内愛音さん
双方とも有線LANで宅内ネットワークに接続済みですか?
すでに機器があるのでマニュアル参照してネットワークダビングを試してみてください。
あとは同等品を入手してドライブ交換もありだと思います。
書込番号:24054369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます。わからない単語が…。横文字&電気系苦手で…。家にネットワークがなかったらできないんでしょうか?
書込番号:24054384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>大河内愛音さん
無しの場合は、
lanケーブル直結。
各機器にIPアドレスを割り振る。
こうして試す必要があります。
少なくとも最小限必要な知識ですので理解出来ないならば分かる人に頼まないと厳しいと思います。
書込番号:24054388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>大河内愛音さん
まず何がどこまで分からないのか?
事細かに設定の一つ一つを口頭で説明して相手に理解させることができますか?
文章のみでです。それ次第でしょう。
書込番号:24054412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Blu-ray、DVDが観れなくなりました。
発売年数から判断して故障が濃厚ですがピックアップレンズクリーナーディスクは試されたのですか。?
ネットワークダビングは無理でしょう。
最低限必要なDLNAロゴマークがありません。この時期に発売された認定機器ならあります。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/bd/products/dvr_bz250/spec.html
書込番号:24054533
0点

この頃のネットダビングは、東芝機くらいだった ? (パナもあったかも)と思います。
さて、すでに書かれていますが、レンズクリーニングをまずは行ってみることです。DVDとBDは、ピックアップが違うので、両方駄目か片方だけ回復するか判りません。
これで駄目なら、同シリーズ機のオク等で入手可能な機器(HDDは死んでいても光学ドライブは生きているもなら可)からドライブユニットを移植するかドライブの基盤かピックアップの近くにある可変抵抗器を調整してみる方法もあります。運良く場、ドライブのみオクに出ていることもあるでしょう。
ドライブは他社のドライブを使っていると思われるので、そのメーカーのピツクアップを移植するという手立てもあるにはあります。
古い機種は、こんなことをしながら延命させているのが現実です。
書込番号:24054588
2点

スレ主さん
DVR-BZ250の三菱製品ページを見ましたが、ネットワークダビングなどに関する記載は一切ありませんでした。
BZ250にはLANによるダビング送り出し機能はないいようです。
したがってどのようなレコーダーを購入してもLANによるダビングは不可能かと思います。
唯一の救いはBZ250には赤白黄アナログ出力端子があります。
赤白黄アナログ入力端子があるレコーダーがあれば、ダビング10番組に限り、アナログダビングができるかもです。
で、シャープの2B-C10CW1製品ページの写真を見る限り、リアパネルに赤白黄入力端子があるようです。
よってアナログダビングならばできるかもしれません。
チャレンジしてみる価値はありです。
ダビング手順は機器が違いますが、↓↓のスレが参考になるかもです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001165658/SortID=23621558/#23626390
ただしアナログダビングは折角のハイビジョン映像がボヤけた感じに劣化しますのでそこは諦めてください。
書込番号:24055299
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





