三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(12323件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1484スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ240

クチコミ投稿数:67件

先日、知り合いにREALDVR−BZ240の新品を譲ったのですが・・・
HDMI端子を接続ブラビアの外部入力HDMI連動に関する設定をレコーダ電源OFF以外は、「する」にチェックを入れ、リアル側のHDMI連動に「する」チェックを入れたのですが・・・ブラビアの入力切り替えを行ってもリアル側の電源をONにする事が出来ません。
テレビとレコーダーのメーカー相性なのでしょうか?それとも、ブラビア、リアルのどちらか
に、設定ミスが有るのでしょうか?もし、お解りの方がいれば教えて頂ければと思った次第です。よろしくお願いします。

書込番号:12937494

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/04/26 01:13(1年以上前)

ソニーのTVって入力切り替えでレコーダーの電源ONの指示を出しましたっけ?
メーカーによっては、そういった機能を搭載しているという話は聞いたことはありますが、ソニーが搭載しているとは聞いたことがないですけど。(実際は?)

一般的な、電源連動は
レコ電源ON(もしくはスタートメニュー等)→TV電源ON

TV電源OFF→レコ電源OFF

2パターンと思います。

書込番号:12938139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2011/04/26 01:55(1年以上前)

ブラビアのホームメニューから外部入力(BZ240接続のHDMI入力)を選んでも、BZ240の電源は入りませんか?
入らなければ無理ってことでしょうね。

エンヤこらどっこいしょさんがおっしゃっているように、通常電源ON連動はレコーダー側からの操作に対して、テレビの電源が連動するといったものです。

レコーダーを使用するにはモニターとしてテレビが必ず必要になりますが、テレビのみ視聴するだけならレコーダーは必要ないからです。

書込番号:12938223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:24件

2011/04/26 06:01(1年以上前)

>ブラビアの入力切り替えを行ってもリアル側の電源をONにする事が出来ません。

入力切り替えでは機器の電源は入りません。  ブラビアのリモコンの「リンクメニュー」ボタンを
押してレコーダーを選択するとBDレコの電源が入ります。
リンクメニュー内にレコーダー表示(レコーダー1とか2)が無い場合は、正しくリンク設定されてないか
HDMI機器制御認識の不完全と思います。

書込番号:12938395

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2011/04/26 21:50(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、ラジコンヘリさん、渡る世間は家電ばかりさん返事有り難う
ございます。皆さんのご意見参考になりました。有り難う御座います。

書込番号:12940751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

フォルダー管理

2011/04/23 23:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ240

スレ主 dogjiroさん
クチコミ投稿数:2件

現在東芝アナログHDDからの買い替えを検討中です。
CM飛ばすが面倒なのでこの機種にしようと思います。
家族で個人フォルダーを作って各自の予約を個人のフォルダーに分けて入れることはできるでしょうか。カタログを見ると録画されたものが1欄になっているだけで一つのフォルダーにすべての画像が録画されているようです。 もしフォルダーを作れないなら代わりの機能があるんでしょうか?使っている方教えてくださいね。

書込番号:12930010

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/04/23 23:25(1年以上前)

フォルダー(最大24個まで)を作成すると言うのは、東芝だけの機能です。
他社は別の機能です。
三菱機は、確か6個のラベルがあったはずです。ただし、それだけです。

その他で見ると
パナは、6個のマイラベルと、一つのタイトルに集約させる「おまとめ」と言う機能が有ります。
ソニーは、30個のマークという機能と、自動グルーピング機能というのがあります。
シャープにも最近24個のラベルが出来たみたいです。

この機能を重視するなら、パナかソニーの方が楽だと思います。

書込番号:12930041

ナイスクチコミ!2


スレ主 dogjiroさん
クチコミ投稿数:2件

2011/04/23 23:50(1年以上前)

早速ありがとうございます。六個しかできないんですか。
 聞き忘れましたがサブフォルダーもできて六個可能でしょうか。
 私のフォルダーの下に音楽とか英語とかいくつか作ってるんですが
 家族も名前の下にいろいろあるみたいです。
 できなくてもCM自動飛ばしは魅力ですね。
 フォルダーはなくても何とかなりそうですから。

書込番号:12930155

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/04/24 00:10(1年以上前)

サブフォルダ的な使い方は、パナ機が出来ます。
パナ機のおまとめは、一つのタイトルに紐付けするような形で、グループ化されます。解体も可能です。ただし、グループ間を簡単に移動する機能は無いです。

ソニー機もマークの下にタイトル名で自動でまとめる機能はあります。

三菱のラベルは、最初に書いたように単純にラベルに振り分けるだけで、階層はないです。シャープも同じです。

自動CM飛ばし再生だけなら、ソニー機も近いことは可能です。

ちなみにこの手の機能は100%ではないです。

書込番号:12930232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

i.linkについて教えてください

2011/04/23 22:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ240

クチコミ投稿数:5件

DVR-BZ240購入を検討している者です。i.linkでSTBからダイレクトに録画した場合、番組タイトルはDVDレコーダーに転送され録画されるのでしょうか?この機種は録画一覧をサムネイル表示させることができないようなので番組タイトルまで取得できないなら問題になります。また、STBはパナのTZ-DCH520なのですが、i.linkが問題なく使用できるか不安です。どなたか使用実績がある方がいらっしゃればご教示願います。

書込番号:12929848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:24件

2011/04/24 00:35(1年以上前)

ここを参考に

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000139073/SortID=12910078/

予算が許せるならSTBと同じパナが無難です。

書込番号:12930342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2011/04/25 19:16(1年以上前)

当方、DVR-BZ340とSTBはDCH820との組み合せで使用してます。
BZ240の高速起動ON、及びDCH520の機能待機設定を「する」に設定して使用すれば、問題なくi.LINK録画出来ます。
DCH520の機能待機設定については
http://panasonic.biz/broad/catv-support/manual/pdf/dch520_820_1520_1820.pdf

書込番号:12936468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDの画質

2011/04/22 14:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ240

スレ主 Deep_Redさん
クチコミ投稿数:14件

昨日購入しレンタルDVDをみたのですが、これまでのプレイヤーのパイオニアDVRーDT90よりも画質が悪く感じます。

DT90はアップスケーリング機能が付いてDVDの画質向上を図っていたのですが、
BZ240はどうなのでしょうか?

安いとはいえ、5年前のプレイヤーに負けるのはちょっと戴けません。
軸足をBRDへ移してしまったのでしょうか?

ちなみに、TVはレグザのR9000です。

このままDTですと、DT90を寝室に上げられません。

書込番号:12923998

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/04/22 18:16(1年以上前)

判断しにくいコメントですが、HDMI接続ならUPコンはしているはずです。
ただ、画質を向上させるものでは無く、解像度感を上げるものですし、メーカーによって傾向が変わります。
スレ主さんの好みがパイオニア仕様と言うことではないでしょうか?

DVDを多少なりとも綺麗に見たいのであれば、定評のあるソニー系のPS3、CREAS搭載機などを考えた方が良い気がします。(パイオニアは既に撤退してますので)

書込番号:12924611

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/04/23 09:32(1年以上前)

Deep_Redさん、

せっかくのBDレコーダ(プレイヤ)とハイビジョンテレビなのですから、SD画質のDVDに固執するより、BD再生(や録画)に(徐々にかもしれませんが)移行していってはどうでしょうか。
たとえば、レンタルDVDからレンタルBDにするとか。

SD画質のDVDでは、どんなにがんばってもハイビジョン画質には及ばないので、その労力や投資は、他に振り向けたほうが良いように思います。(個々人の自由だと言われれば、たしかにそうですが。)

書込番号:12926884

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Deep_Redさん
クチコミ投稿数:14件

2011/04/23 21:51(1年以上前)

RESSありがとうございます。

DVD、何枚か見てみましたが、それほど変わらないかなあ、って感じもします。


確かにブルーレイの高画質は魅力です。
その理由で購入したのですが。

でも、立ち上がりの遅さやレジュームの問題など勉強不足でした。

なにより、ソフトの少なさが致命的ですが・・・。


また、ブルーレイのメディアとしての将来性が気になるところです。

書込番号:12929573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/04/25 22:44(1年以上前)

Deep_Redさん、

私自身は、市販ソフトも録画もBDに移行してしまったのですが、DVDを使用したい方もいらっしゃるようですので、個々人のいろんな事情があるのだと推察します。

書込番号:12937484

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

録画タイトル自動削除機能

2011/04/20 18:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ240

最近購入しCMカット機能を堪能しております。
一つだけ戸惑っていることがあるのですが、今まで他社の機種で普通についていた録画済みタイトルを古いものから順に上書き削除してくれる機能がありません。
なんで付いていないでしょうか。。
今まではDisk容量は気にしたことが無く最新の番組は必ず録画されていて安心だったのですが、この機種では常にDiskの空き容量を気にしていないといけないのでしょうか?

書込番号:12917715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/04/20 19:26(1年以上前)

>なんで付いていないでしょうか。。

考え方は人それぞれですが、見てないのに更新されるより自分で消せばよいだけなので・・・・
付けていない理由はメーカーじゃないとわかりませんね。。

>この機種では常にDiskの空き容量を気にしていないといけないのでしょうか?

更新機能とは関係なく、どの機種にしてもHDD容量は気にしてた方が良いと思います。。
500GB程度ですし大容量(今ではそうとも言えないが)でも無限ではないですからね。。
2TB以上とかなら分かりますが、それでも録画が多いなら気にしてた方が・・・

レコーダーの機能はメーカーや機種によって違いますので、買い替える時は必要な機能は事前に調べて置くべきだと思いますよ。。
特にメーカーが変わると結構違いますからね。。

書込番号:12917829

ナイスクチコミ!4


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2011/04/20 20:35(1年以上前)

自動削除は普通についている機能ですか?
いわゆる”おまかせ録画”に対してだけ機能する機種がほとんどだと思ってましたが。

書込番号:12918039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2011/04/21 12:30(1年以上前)

東芝、パナ機普通に付いています。
見た番組は削除しなくても勝手に消してくれるし、消したくないものは保護しておけば残してくれるし、非常に便利なんですけどねぇ。
注意して定期的に消すようにします。

書込番号:12920189

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/04/21 12:51(1年以上前)

>東芝、パナ機普通に付いています。

自動消去のことですよね。録画更新の話ではないですよね。
自動消去なら、
勘違いがあるのでは?

東芝は、有るけど、容量制限(使用容量が65%を越えると機能する)がキツイから注意が必要です。
パナは、昔から無いはずです。聞いたことがないです。少なくとも現行機はありません。
ソニーのHDDレコにはありましたが、今のレコには、おまかせ録画専用の消去で残しているだけです。

残りのメーカーには、有りません。

ちなみに録画品の更新なら、大抵のメーカーに付いているはずですが・・・、

どっちの話ですか?

書込番号:12920249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:115件

2011/04/21 12:52(1年以上前)

カシミール2005さん こんにちは

>東芝、パナ機普通に付いています。

パナの古い機種はよくわかりませんが
私の使っているパナBW890とBW690の場合、
自動削除にあたる機能は限定的です。

”自動削除”発動の条件は、以下の場合だけだと思います。
・録画予約時に毎日・毎週録画で予約し、「自動更新」を設定しておく。
 →同予約での次回録画時に、前回録画品が消去される。
  (プロテクト設定時、同番組のHDD再生中やダビング中だった場合は消去されない)

ご参考まで

書込番号:12920251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/21 15:09(1年以上前)

>見た番組は削除しなくても勝手に消してくれるし、消したくないものは保護しておけば残してくれるし

この使い方って携帯メールの使い方のようですが、確かに携帯メールは僕もそのような
使い方をしてますが、レコーダーはHDDなのでフラッシュメモリの携帯と同じように使う
のはどうかと思います。レコーダーの場合は常にある程度の空き容量を確保しておいた
方がいい気がします。自動削除機能はあくまで非常時の機能と思った方がいいと思いますよ。

書込番号:12920579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20387件Goodアンサー獲得:3406件

2011/04/21 15:31(1年以上前)

パナを7年前から使ってますが、自動削除機能はありません。
録画更新機能のみです。
それも録画番組を視聴してるタイミングだと働かなかったりします。

書込番号:12920639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2011/04/21 17:32(1年以上前)

roadandskyさん

ソニーのHDDレコーダーにあった自動消去機能は、常用するもので、非常用ではありません。

録画予約のための空き容量を確保するという目的以外に、
HDDの断片化を解消するため、レコーダーが番組を勝手に消去していきます。

ユーザーの命令に反しない限りは、
調子を良好に保つために、自分で判断し行動する、ロボットみたいなやつです。

ですので、(ユーザーの命令により)自動消去機能を切っておくと、
HDDの断片化が進み調子が悪くなります。

書込番号:12920866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

HDDの増設について

2011/04/19 14:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ240

スレ主 白剣さん
クチコミ投稿数:34件

HDDの換装報告がいくつも上がっているのですが、
その場合、HDDを元に戻したら前に録った番組を再び見ることは出来ますか?

つまり、HDDの増設出来るか、それとも完全なHDD交換になってしまうのかを知りたいのです。

※自己責任うんぬんの話は別でお願いします

書込番号:12913418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2011/04/19 14:38(1年以上前)

BZ130では
シリアルb更新する事で
以前に録画したHDDを認識できます。
何台もの録画済HDDで運用しています。
BZ240も同様かとは思いますが・・・

書込番号:12913435

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング