三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(12323件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1484スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リモコン操作

2011/03/22 23:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ340

クチコミ投稿数:102件

以前、こちらで質問させて頂いた者です。その節はお世話になりました。
今日購入し、現在説明書とにらめっこしています。
レコーダー側のリモコンでテレビの操作をしたいのですが説明書通りに行っても操作ができません。(音量調整など)
説明書では上部フタを開け、テレビ設定のボタンを押しながら対応するメーカーのボタンを押すとありますが・・それでもテレビは無反応です。上部フタを開けてチャンネルボタン(数字)を押すとチャンネルは切り替わります。フタを閉めている状態ではチャンネルボタンを押しても無反応です。
テレビはソニーのBRAVIAで機種はKDL-32V2000、ボタンは6番を押しました。
何か手順を間違えているのでしょうか?

書込番号:12811315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/03/22 23:46(1年以上前)

三菱のリモコンは蓋を閉めた状態で使用する方がテレビ側で
蓋を開けて隠されている数字ボタンがレコーダー側のチャンネル
番号のなってます。
確か蓋を開けた状態でテレビ設定を入れるんじゃなかったかと
思います。

書込番号:12811411

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2011/03/23 00:06(1年以上前)

ありがとうございます。解決しました。
リモコンの接触が少し悪かったっぽいです。こんなことで1時間も浪費しました(泣)
一通り操作が終わればレビューしたいと思います。

書込番号:12811514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買い替えで

2011/03/21 15:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ240

クチコミ投稿数:5件

5年程使用したレコーダーが壊れてしまったので
BZ240に買い替えを検討しています

そこで教えて君なのですが

30秒スキップ 10秒バック はあるでしょうか?

以前のレコーダーでは 予約検索(例えば SMAP と打ち込めばSMAPの出演番組が出てくる)
はあるでしょうか?

本当にシロートの教えて君だけど よろしくお願いします

書込番号:12804718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/03/21 15:16(1年以上前)

>30秒スキップ 10秒バック はあるでしょうか?

30秒スキップと15秒バックならあります

>以前のレコーダーでは 予約検索(例えば SMAP と打ち込めばSMAPの出演番組が出てくる)はあるでしょうか?

番組の人名検索のことなら
これもあるにはありますが(取説P52)

Gガイドの番組情報に依存するってことだけは
知っておいてください

書込番号:12804767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/03/22 02:41(1年以上前)

ありがとうございます
多分購入します 参考になりました

書込番号:12807905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ340

スレ主 miya80624さん
クチコミ投稿数:31件

DVDvideoをDVDISOのイメージファイル化してそれを下記の環境でDVD-Rに焼き込んだものを
このレコーダーにて再生できません。
「未対応のディスクかキズや汚れのために読み込みできません。・・・」というメッセージが
出ます。
これがこのレコーダーのみの互換性の事なのか、パソコンのほうに問題があるのか、
教えていただければと思います。

下記に環境を記しますが、大雑把に言うと、
WindowsXPでは問題なく、
Windows7ではディスクコピーでは問題なく、イメージファイルからの直接書き込みのディスクはダメのようです。

○再生できた環境
Windows XP HOME でイメージファイルからライティングしたもの。
(ライティングソフト DVD MovieWriter 4とImgBurnを利用)
及びディスクのコピーでライティングしたもの。

Windows7 proで、ディスクからのコピー
(ライティングソフトPower2Go 6)

仮想ドライブにイメージをマウントして、仮想ドライブからのコピーは
win7・XP両方ともOK

○再生できない環境
Windows7 proでからDVDISOイメージからライティングしたもの。
(ライティングソフトPower2Go 6)
※XPでOKだったISOイメージファイルでも、Win7でライティングするとNG。

※共通の環境(win7・XPのOSデュアルブート)
使用ドライブ:LG電子BH10NS30、パイオニアDVR-A15J
使用メディア:太陽誘電・TDKの16倍対応ディスク(データ用)

なお、このレコーダーで再生できなかったディスクはパソコンでは再生でき、
他のDVDプレーヤーでは再生できましたが、なんとなく再生するまでに時間がかかるような
気がします。書き込み速度は8倍及び16倍で焼いています。

以上よろしく願します。

書込番号:12803440

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/03/21 12:51(1年以上前)

板自体が認識されていないのかな?

この書き込みだけだと板が認識されていなさそうなので板を変えて試してみては?

書込番号:12804203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/03/21 13:31(1年以上前)

7でもimgburnでやってみたらどうでしょうか・・

書込番号:12804378

ナイスクチコミ!1


スレ主 miya80624さん
クチコミ投稿数:31件

2011/03/22 01:24(1年以上前)

D2XXXさん、いこな_0011さん コメントありがとうございます。

そういえばWin7からImgBurnで焼いていませんでした。

結果は、おかげさまで「OK」でした。

astroburnとか、Win7搭載のwindowsディスクイメージ書き込みツールとか、
power2GOも含め、ほかのDVDプレーヤで再生できるのに、
イメージファイルからの直接書き込みはダメでした。
相性なのでしょうか?

助かりました。
ありがとうございます。

書込番号:12807754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 W録画について

2011/03/20 21:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ240

スレ主 ellesse300さん
クチコミ投稿数:2件

この機種の購入を検討しております。
W録画時に片方がDRモードで録画されるそうですが
そちらはブルーレイディスク若しくはDVDに録画可能ですか?
よろしくお願いします。

書込番号:12801536

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/03/20 21:46(1年以上前)

可能です。
DVDだと、必ず変換が必要(実時間)になるだけです。

書込番号:12801733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/03/20 22:15(1年以上前)

質問の意味がHDDに録画した番組をディスク化する際の
画質変換ダビングは画質アップは無理だけど画質ダウンなら
問題無くできます。
只、W録時に片方をディスクに直接録画したいという条件
ならできたとしてもこの機種はディスク側の編集機のが貧弱
でチャプター打ち位しかできません。

書込番号:12801885

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2011/03/21 00:43(1年以上前)

ellesse300さん

わたしはDVR-BZ240を持っていないのですが、関心を持っていた時期があり、取扱説明書をダウンロードしていましたので、確認しました。

取扱説明書の56ページ「本機で使えるメディア(ディスク・カード)」によれば、
BD-RE/BD-Rには「録画(メディアに直接)」できますが、DVD-RW/DVD-R/DVD-R DLには「録画(メディアに直接)」には直接できない、と記述されています。

しかし、録画可能だといってもBDメディアへの直接録画はお勧めできません。
(1)地デジやBSデジなどはダビング10ということで10回までコピーできますが、直接録画するとコピーワンスになってしまいますし、
(2)メディアの入れ忘れや、何らかのトラブルで録画に失敗する可能性が高まりますし(HDDの方が安定性が高い)、
(3)CMカットなどの編集にもBDメディアだと時間がかかるためです。

書込番号:12802594

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2011/03/21 00:48(1年以上前)

表現訂正します。

(訂正前)
BD-RE/BD-Rには「録画(メディアに直接)」できますが、DVD-RW/DVD-R/DVD-R DLには「録画(メディアに直接)」には直接できない、と記述されています。


(訂正後)
BD-RE/BD-Rには「録画(メディアに直接)」できますが、DVD-RW/DVD-R/DVD-R DLには「録画(メディアに直接)」できない、と記述されています。

書込番号:12802614

ナイスクチコミ!0


スレ主 ellesse300さん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/21 13:15(1年以上前)

皆様、ご丁寧にありがとうございます。
もう一つ質問させて頂きたく。
録画済みの番組データのフォルダ管理はできるのでしょうか?
できたとしたらいくつまでできるのでしょうか?
できないとすると、データの識別はどのような感じになるのでしょうか?
たびたび申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

書込番号:12804311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

CMカット

2011/03/20 19:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

クチコミ投稿数:69件

ついに購入し、2テラで活用しています。

この機種はCMカットして再生してくれるところが気に入って購入したのですが、
実際に使ってみると、全て綺麗にCMカットして再生されたことがなく、
1時間番組を再生してもだいたい1度か2度は手動で30秒スキップを押しCMを飛ばしています。

CMカット機能の精度とはこのレベルなのでしょうか?
それとも僕の購入したもだけなのでしょうか?

また、後継機種のBZ240ではこれらの精度は上がっているのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:12801056

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/03/20 19:59(1年以上前)

>CMカット機能の精度とはこのレベルなのでしょうか?
>それとも僕の購入したもだけなのでしょうか?

そんなモンだと思います。
先日、ACのCMが残るって文句を言っていた人が居ましたね。
むしろ、期待のしすぎだと思います。

>また、後継機種のBZ240ではこれらの精度は上がっているのでしょうか?

変わっていないでしょう。
こういった技術は、徐々に良くなることが有っても、1世代程度では変わらないものです。

書込番号:12801172

ナイスクチコミ!1


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/03/20 20:26(1年以上前)

最近CMカットに関する書き込みが多いですけど、他のレコでもチャプターが打ち込まれるのでCMカットに拘る必要はないような気はしますw

チャプターもいい加減ですけどCM飛ばすだけなのでそこまで正確性に拘る必要もないし、見たいところがちゃんと録画されていればレコとしては問題ないですからねww

書込番号:12801305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2011/03/20 21:05(1年以上前)

CMカット再生よりも副作用の方が不満だと思います。
三菱のオートチャップター精度は良い方だと思います。

書込番号:12801505

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2011/03/20 22:55(1年以上前)

自分的には東芝のほうが優秀に思ったので手放しました。

書込番号:12802095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/03/21 09:28(1年以上前)

ACジャパンのCMは確かにカットされない番組も多いですね。。

我が家のBZ200は災害前まではドラマとかは90%近くすべてのCMがカットされてましたよ。。

書込番号:12803393

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件

2011/03/21 11:31(1年以上前)

震災後に購入したので、地デジのCMの大半がACだったので、全然CMカットされず、
がっかりしてました。
なので、クリスタルサイバーさんのコメントを聞いて安心しました。
確かにBSの1時間番組では全てCMを飛ばして再生してくれます。

書込番号:12803908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 REAL ブルーレイ DVR-BZ130のオーナーREAL ブルーレイ DVR-BZ130の満足度5

2011/03/22 18:24(1年以上前)

時々カットされないですよね。でも他社のよりかなり優れていますよ。

書込番号:12809722

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件 REAL ブルーレイ DVR-BZ130のオーナーREAL ブルーレイ DVR-BZ130の満足度4

2011/04/02 17:37(1年以上前)

たしかにACはカットされないことがありますが

このCMカット製造販売禁止になるようですが

リモコンセンスはないですが
三菱は優秀です。

書込番号:12850860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 内蔵HDD間での編集

2011/03/20 17:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ240

クチコミ投稿数:5件

DRモードで内蔵HDDに録画します。
このDRモードのデータを、再エンコードして内蔵HDDに
そのまま保存することはできるのでしょうか。
(東芝のRD機(RD-E304K)ではできたのですが。)

書込番号:12800630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/03/20 18:23(1年以上前)

できません

確かに東芝では
「画質変換ダビング」や「画質変換ムーブ」を使えばできますが
それ以外のメーカーでできるのはパナだけです

書込番号:12800817

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/03/20 18:36(1年以上前)

東芝:プレイリストを実体化する手法として、HDD内ダビング可能(同時変換可能)
パナ:HDD内での複製とレート変換(AVC変換)を単独機能としてこなせる(同時実施は不可)

三菱等他社:HDD内ダビングそのものの機能が無い。

書込番号:12800877

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/03/20 22:16(1年以上前)

万年睡眠不足王子様、エンヤこらどっこいしょ様

ご教示ありがとうございます。
この製品では、HDD内ダビングができないことが
わかり、大変助かりました。

東芝のRD-BZ700を購入しようと思います。

書込番号:12801892

ナイスクチコミ!0


ネネ!さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:117件

2011/03/21 12:00(1年以上前)

補足です。

東芝の機種は不具合がまだすべて改善されていませんので、
もし変換機能を使いたいならばパナの方がよろしいですよ。

書込番号:12804006

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング