三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(12323件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1484スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ビデオカメラとの相性・編集機能

2011/02/13 22:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ240

スレ主 saikoyoさん
クチコミ投稿数:8件

CanonのivisHFM32というビデオカメラを持っています。撮影した動画を取り込んで、編集の上、BDディスクに焼きたいと考えています。動画のうち途中の不要な部分をカットし編集しタイトルをつける、分割・カット・トリミングといった作業がしやすいでしょうか?また、編集の上、1920×1080のフルハイビジョン画質のまま、BDディスクにダビングできるでしょうか?カタログを見たのですが、編集機能についてふれていません。CMカット機能があるものをほしいので、東芝製ととちらがよいか迷っています。

書込番号:12651870

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/02/13 23:58(1年以上前)

>動画のうち途中の不要な部分をカットし編集しタイトルをつける、分割・カット・トリミングといった作業がしやすいでしょうか?

カットは、甘いですよ。チャプターにタイトルは付けられません。(東芝機のみの機能です)
分割は出来るけど結合は出来ない。
トリミングは、何処のレコーダーも出来ない

>また、編集の上、1920×1080のフルハイビジョン画質のまま、BDディスクにダビングできるでしょうか?

可能です。

>CMカット機能があるものをほしいので、東芝製ととちらがよいか迷っています。

東芝純正機はAVCHDに対応していません。

ご希望のレコは存在しません。
妥協点で、ソニーを考えては?ダイジェスト再生でCM飛ばし再生に近い使い方が可能です。

書込番号:12652626

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2998件Goodアンサー獲得:219件

2011/02/14 09:52(1年以上前)

トリミングはデジカメなどの静止画の不要部分を削除することですよ。

書込番号:12653718

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/02/14 10:09(1年以上前)

>トリミングはデジカメなどの静止画の不要部分を削除することですよ。

画像の一部を取り出す。拡大するという意味でコメントしています。PCでは、普通の機能ですが、レコでは無理です。

書込番号:12653758

ナイスクチコミ!0


スレ主 saikoyoさん
クチコミ投稿数:8件

2011/02/16 19:49(1年以上前)

ありがとうございます。パナかソニーで検討したい思います。

書込番号:12665029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ240

クチコミ投稿数:40件

CMカット機能削除前にブルーレイレコーダを検討しています。

・地デジWチューナー&W録画
・HDD500GB以上
・CMカット
・起動の早さ
・できればHDD交換可能な製品
・コストパフォーマンス

という条件で探し、この機種にたどり着いたのですが、ふんぎり
がつきません・・・
(2番組録画すると片方がDR録画になる等)


「思っている以上の価値がある」といったアドバイスやご意見が
ありましたら、コメントをいただけると助かります。
※あいまいな質問で申し訳ないです


候補
・三菱 REAL DVR-BZ240
・SONY BDZ-RX55 (※HDD交換不可)

書込番号:12646092

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:90件

2011/02/12 21:57(1年以上前)

>・できればHDD交換可能な製品

メーカーが正式に認めている行為では無いので、交換した時点で保証が受けられなくなると思いますが・・・

個人的にはCMカット自体はチャプターさえ打たれてればスキップで済みますので重要とは思ってません
パナとかソニーのが魅力はありますね

書込番号:12646418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:23件

2011/02/13 00:45(1年以上前)

私はBZ130使いですが。
よく言われている事ですが三菱機のベースは二世代・一年前のパナ機がベース、
なので値段が安いのは当たり前、高機能・多機能性も劣ります。(DLNAやメール予約などもなし)
三菱機が優れているのは "オートカットi" この一点ですね。
ってか、もうHPから消えてますね…

リモコンを持たずにながら視聴の人・TVとセットで単独使用ならDVR-BZ240、
拡張性・高機能重視ならパナ・ソニー機ですね。
店頭でスキップ機で再生してみて確認してみてはどうでしょう?
オートカットiはとても便利ですがスキップで十分、そう感じる人も多いでしょから。

書込番号:12647386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2011/02/13 01:28(1年以上前)

HDDの装換を除けばパナ、SONYがお勧めです。
(BWT1100orAT700)三菱の売りはCMカット再生、(オートチャップターの精度高さ)とHDD装換が素人でも可能な所になります。

書込番号:12647539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/02/13 05:10(1年以上前)

CMオートカット再生機能が必要なら、この世代までですよ。

次のモデルからはこの機能は外されます。

書込番号:12647902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 REAL ブルーレイ DVR-BZ240のオーナーREAL ブルーレイ DVR-BZ240の満足度5

2011/02/13 08:55(1年以上前)

私はソニーのD800、三菱のDW100、昨日CMカット機生産中止報道を知り、急遽気にしていたBZ240を購入。3機所有〔2部屋〕しています。

どちらもいいところ悪いところありますが、一回オートカットiを味わってしまうと、非常に便利です。しかも音楽番組をよく鑑賞する方には超便利な楽曲再生機能も付随しています。さらにサッカーなどの要点絞込みの機能も。。。

最近のAVCRECは10倍近いですが、LCD-52MZW300で見る限り5倍が限度のようです。DW100と8倍AEに設定しているBZ240とではDW100の方が画質は当然よいです。BZ240も5.5倍に設定すると変化は感じません。倍率を上げるとMZW300の解像度を上げる機能をしてもぼやけなどを感じてしまいます。

以上、これで生産しないわけですから、購入すべきですし、購入してよかったです。昨日からDW100の上にBZ240を設置し、4番組同時録画〔AVCREC2番組同時録画〕を楽しんでいます。使い勝手は最新モデルである以上、BZ240に分があります。あと必見の能力を三菱機は有しています。それはHDDの改装だと思います。私のDW100はHDDエラーを頻発し、5年保障に入っていないため、先月WDの2TBHDDに改装完了。但し、三菱機は5年保障は入るべきでしょう。

ちなみに昨日、近所のヤマダで交渉のすえ、5年保障込みで46500円で購入。この価格でBDでしたら満足だと思います。思い切って購入して正解でした。

書込番号:12648206

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2011/02/13 12:24(1年以上前)

色々教えていただきありがとうございます。


<<機種について>>
候補の2台は店頭でさわりましたので、なんとなく分かっております。

個人的な意見では下記のような感じでした。
・三菱 ◎CMカット再生 ○HDD交換
・SONY ○操作 ○機能
どちらもメリット・デメリットがあるので迷っている所です。

CMが入るたびにスキップボタンを押したのに対し、三菱のCMカット
は驚きでした。(店員さんもここを推していた)
これが理由で第一候補になったくらいです。

パナソニックは思った以上にみなさんの評価が高いようですね。
これは触ってないので、DIGA DMR-BW680も候補にいれ再検討
したいと思います。


<<HDD交換について>>
補償がない件も考えた上でのコメントです。

以前購入したレコーダのHDDが壊れた経緯があるので、考えすぎ
かもしれません。
(それこそ長期保障つけたほうが良いって話しになりますが)


貴重なご意見ありがとうございました。
本日もう一度見てきます。

書込番号:12649085

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/02/13 13:02(1年以上前)

確認ですが、240って、HDD交換出来ましたっけ?

130系は、有名ですが。

書込番号:12649233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2011/02/13 23:31(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。

実際の購入については、いきなり在庫切れというのは無いと
思っているので、冷静になって再検討したいと思います。

書込番号:12652414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 質問(教えてください)

2011/02/12 14:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ240

クチコミ投稿数:13件

この機種についての質問があります。
@起動は早い(30秒以内)
A追っかけ再生は可能(録画中にその番組を頭から見れる)
以上教えてください。

書込番号:12644094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2011/02/12 16:17(1年以上前)

両方共に条件を満たしています。
話題のCMカット再生も出来ます。

書込番号:12644644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

dvr-bz340(*^_^*)

2011/02/11 18:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ340

クチコミ投稿数:29件

三菱のこの機種はpanaの1.3倍やsharpの1.5倍のように早見早聞機能をそなえているのでしょうか?
よろしくおねがいします。m(__)m

書込番号:12639973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/02/11 18:57(1年以上前)

早送り1段目の1.3倍速ならあります(取説P90)

書込番号:12640094

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/02/11 20:09(1年以上前)

王子さん。
早いお答えありがとうがざいました。
参考になりました。m(__)m
次期シリーズからCMカット機能の廃止のニュースをインターネットで見たので、この機種がすぐになくなりそうに思い、58000円の比較的安値なのですぐ買っとくべきか、3番組録画のpana dmr-bzt700をアナログ終わりかけの6月くらいに75000円くらいで買うべきか迷っています。^_^;

書込番号:12640445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

番組表からの視聴は可能ですか?

2011/02/10 23:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ240

クチコミ投稿数:109件 ふぉと 

例えば、番組表を観ていて今7時台は何をやっているのかなぁと思い、ニュースを選択して
録画ではなく、そのまま視聴する。みたいな・・・

よろしくお願いいたします。

書込番号:12636382

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/02/11 00:26(1年以上前)

普通に出来ます。

ソニー機以外は、番組選択と予約録画を同等に兼ねる番組表です。
ソニー機は、番組表は録画優先なので、ちょっとした操作が必要になります(でも可能)。
その代わり、XMB(メインメニュー)上にチャンネルのリストがあります。

書込番号:12636553

ナイスクチコミ!0


SLUMさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/11 00:45(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん

>ソニー機は、番組表は録画優先なので、ちょっとした操作が必要になります(でも可能)

緑ボタン押すだけなんで、ちょっとした操作と言う程でも無いと思いますが。

書込番号:12636646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件 ふぉと 

2011/02/11 10:11(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょ様、ありがとうございます。
カタログやHPでもわからなかったので、安心しました。

SLUM様、ありがとうございます。
ソニー機でもできるんですね。AT500のレビューで番組表から番組を観ることができないという事が書かれてあったので、候補から外してましたが、緑ボタン押すだけなら、問題ありませんね。選択肢が増えました。ありがとうございます。

書込番号:12637684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 HDDのネジ

2011/02/08 21:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

HDDの交換を試みたのですが、クッション付きのネジが四本あるのですが、これは全部抜いて新しいHDDをつなぎますよね?

この時にネジが固くて動かないです。
後、前側のネジはスペースが無くて取れそうにもありません。
皆様はどのようにして取りましたか?

優しい回答お願いします!

書込番号:12626130

ナイスクチコミ!1


返信する
cooyaさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:29件

2011/02/08 21:26(1年以上前)

私も自分で換装しましたけど
カタいネジとか
狭くて届かないネジなどなかったですよ。
何か手順が間違ってませんか?
無理にするとネジ山がつぶれて厄介なことになりますから気をつけてください。

書込番号:12626168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2011/02/08 21:47(1年以上前)

さすがにあのスペースにはドライバーも入らないですよね。

HDDケースと基盤を固定しているネジは外してますか?
ケースごと取り外し後クッション付きのネジをはずします。

書込番号:12626315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/02/08 21:54(1年以上前)

お二方素早い返信ありがとうございます!

基盤を外すのですね(~o~)

今からやって見ます!!

書込番号:12626366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2011/02/08 22:03(1年以上前)

基盤ではなくて、HDDケースです。

基盤とHDDを固定するためにケースがあります。

書込番号:12626417

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2011/02/08 22:41(1年以上前)

マウンタごとはずしてから交換ですが

HDDマウンタ(金具)ごとはずしてから、HDDを取り替えれば簡単なはずですが。
私の縁側にも三菱機のHDD交換について書き込みましたが。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/76/ThreadID=76-320/

書込番号:12626686

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/08 22:49(1年以上前)

電気や機械物好きの中学生でも出来る内容です。
失礼ながらスレ立てて聞いてくるレベルでは不安ですね。 壊して後悔しないように!

書込番号:12626737

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング