三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(12323件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1484スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

BD-R読み込みません。

2011/01/23 01:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

スレ主 IMA-RONさん
クチコミ投稿数:65件 REAL ブルーレイ DVR-BZ130のオーナーREAL ブルーレイ DVR-BZ130の満足度5

当方のBZ130ですが、秋葉で安売りで買ってきたリーダーメディアテクノのBD-Rを読み込みません。
規格は準拠しているのですが相性でしょうか?

やっぱり、メディアは説明書に書かれている国産品が良いのでしょうか?
詳しいから、良かったらご教示ください。

読まないのはこの製品です。

http://www.lmt-inc.jp/products/zero_02b.html

書込番号:12547939

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/01/23 01:52(1年以上前)

DVDでも有りましたが、海外品(特に台湾品)は、品質の問題がついて回ります。
規格以前の問題です

ここでは、台湾品で失敗しても「自業自得」としか言われません。

書込番号:12548015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/01/23 06:18(1年以上前)

海外生産の格安メディアの中にも、書き込み・読み込み精度の良い物もあるらしい
のですが、とんでもなくひどい物もありますので、やっぱり生産国日本のメディアが
おすすめです。

ただし、生産国日本でもLTHタイプとパッケージに記載されている有機色素使用の
BD−Rはあまり評判が良くないので避けた方が良いです。

書込番号:12548379

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2011/01/23 08:17(1年以上前)

リーダーメディアテクノって超激安のメディアですよね・・・・僕も売っているのを見た事はあります。
どうなんでしょうね?
おもしろ半分で買おうとは思いましたかマジ買いには向いてないと思います。

書込番号:12548582

ナイスクチコミ!0


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件 REAL ブルーレイ DVR-BZ130のオーナーREAL ブルーレイ DVR-BZ130の満足度5

2011/01/23 11:23(1年以上前)

自分もリーダーメディアテクノのZERO BD-REが認識しませんでした。
DVDではよく使っていたメーカー(PCで)ですがレーコーダーでは
IDとかではじかれるのかも知れません。

ホームセンターで販売してたBD-R T・M・IのZEROはディスクが日本製で
組み立てがマカオのBD-Rは認識して使えました。

書込番号:12549263

ナイスクチコミ!1


スレ主 IMA-RONさん
クチコミ投稿数:65件 REAL ブルーレイ DVR-BZ130のオーナーREAL ブルーレイ DVR-BZ130の満足度5

2011/01/23 11:37(1年以上前)

やはり「安物買いの銭失い」でしたか…。
メディアの不適合は初めての経験でした。
10枚セットにしておいて良かったです。

被害が最小ですみました。
次回からは、国産にすることにします。
松下は適合してるなんて書いてますので、パナを持っている友人にプレゼントします。

いろいろありがとうございました。

書込番号:12549323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/01/23 12:16(1年以上前)

>松下は適合してるなんて書いてますので、

メディアメーカーと販売店はそう言っているみたいですが、パナ側はあずかり知らぬ
みたいです。

過去スレでパナ機でも同様のトラブル報告が有ります。

友人には譲らずに、捨ててしまった方が良いと思います。

書込番号:12549460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Blu-rayに焼きたい

2011/01/22 09:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ240

撮って消してではなく
撮った番組をBlu-rayに焼いて保存したいのですが
この機種は画質などどうなのでしょうか? SONYのAT700と悩んでいます。テレビはシャープを使っているため、リンクができなんですが、録画って簡単に出来ますか?SONYの録画機能には引かれるんですがこの機種にはどのような録画機能がついてるのでしょうか?

書込番号:12543743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/01/22 09:34(1年以上前)

とこのまのらねこさん、

どのレコーダでも、DRで録画する限りは画質差はない(分からないレベル)と思います。
また、番組表からの予約録画であれば、操作はVHSレコーダより簡単だと思います。

書込番号:12543789

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/01/22 09:54(1年以上前)

細かな部分カットとかにこだわらなければ、便利だと思います。
ただ、持っている録画モードは、DR(放送画質)以外にハイビジョンでは3段階しか有りません。(ソニーは6段階)

あと、番組検索等は、基本おまかせなので、自分で番組表等を使って探すのが基本になります。
あと、録画モードがW長時間は使えませんので、W録時は片方DRにする必要があります。

いろんな意味での使い勝手を考えると、ソニーの方が快適(楽しい)と思います。

単純に見て消しが中心で、CMさえ快適に飛ばし見出来ればよいなら、コレもありだと思います。

書込番号:12543858

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2011/01/22 09:57(1年以上前)

とこのまのらねこさんこんにちは
ソニーと比較してどちらが簡単録画ができるか?
これなら三菱です。ただ、ダビングする際にシビアなチャプター打ちや部分削除をしたいならソニーのほうが良いです。
三菱ではそこまで出来ません。

ダビング時のCM程度の編集で、なおかつ細かい事は気にしないなら自動的にCM部分を削除してくれるので楽です。
ただし、精度的に言うと少しCMが入ったり次週の予告が削除されたりはします。

書込番号:12543870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2011/01/22 10:23(1年以上前)

スレ主さん、画質の差は余り無いと思います。
(比較はBZ-330とAT500でDR及び5倍、AEとLSR)
番組検索や細かな編集ならSONYをお勧めします。
編集が苦手なら三菱が良いと思います。(オートカットi再生はそのままダビングにも使えます)
操作感や機能も含めて一度店頭で確かめて下さい。

書込番号:12543980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:24件

2011/01/22 17:28(1年以上前)

私もソニーをお奨めします。  基本性能は気にするほどの差は無いと思います。
私はBZ230とAT700を使ってますが、録って見るだけなら三菱で十分。  色々
編集、ダビングなどをお考えならソニーですね。
肝心な事はその機種に慣れて使いこなす事だと思います。

書込番号:12545556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2011/01/22 19:59(1年以上前)

>ただ、持っている録画モードは、DR(放送画質)以外にハイビジョンでは3段階しか有りません。(ソニーは6段階)

細かい事ですが
三菱はAEモードが5.5倍と8倍を兼用しています。
なので厳密には4段階ですかね?
まぁ、それでもソニーのほうが多いですが・・・

書込番号:12546234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/01/23 09:02(1年以上前)

ありがとうございます。
画質は変わらないんですね。

今、とりたいのが
サッカーと大河と朝ドラなんで
ほぼCMが入らないから編集もさほどしないと思います。
めんどくさがりやってのもあります(笑)
録画のやり方で
取りたい番組が毎日だったり
毎週きまってるんですが
そういう時、この機種は
毎回その番組を探して予約ですか?
それとも
毎週録画機能みたいなのがあったりしますか?

ソニーではどうでしょう?

今使ってるレコーダーは
パナソニックので
毎回Gコードで予約しなきゃなので、取り忘れてしまいます。

書込番号:12548709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/01/23 09:11(1年以上前)

毎週録画自体はどのメーカーにもあるし
検索機能は一応この機種にもありますが
番組名などで検索となるとソニーに軍配が上がります

ちなみにパナはある程度なら本体でもできますが
ネットにつなぎDimora(ディモーラ)を使うのが定番です

>今使ってるレコーダーはパナソニックので
毎回Gコードで予約しなきゃなので、

アナログ放送のみ録画対応のレコーダーなんですね

まあそれはさておき
BD化が前提なんだから
どっちかっていうとソニーの方がいいような気はします

書込番号:12548746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2011/01/23 09:17(1年以上前)

ソニーはキーワード録画が手動で設定ができます。

三菱も安心型録画と言う自動録画があります。

両方とも結論的には番組名を探して録画しますが、設定は少し面倒くさいかもしれませんがソニーのほうが細かく出来ます。

三菱は安心型録画を入りにすると一度は任意で録画する必要がありますが2回目以降は自動録画で録画してくれます。
ちなみにどちらの機種も週間予約は出来ますし野球延長にも対応してます。
ある程度見たい番組が決まっているならどちらを買って問題ないかと思いますよ

書込番号:12548773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/01/23 14:41(1年以上前)

とこのまのらねこさん、

もう買い換えるのでしょうから、いまさらこういう情報はいらないのでしょうけど。

>今使ってるレコーダーは
>パナソニックので
>毎回Gコードで予約しなきゃなので、取り忘れてしまいます。

パナソニックのDVD/HDDレコーダにも、初代から毎週録画の機能はあります。
(とこのまのらねこさんの書かれたレコーダというのが、VHSテープレコーダなら異なるかもしれませんが。)
毎週きまった放送を録画するのに、Gコード予約する人はまずいないような気が。
(わたしの読み違いであれば、申し訳ないです。)
とこのまのらねこさんのいま使ってらっしゃるレコーダの型番が分からないので、断定はできませんが。

書込番号:12550008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/01/23 21:06(1年以上前)

ちゃんと機能ついてるんですね
安心しました。

たぶん、探してまで録画することはないと思っています。

あと、
私のレコーダーって
HDDすらない
パナソニックの初期のものです。
だからアナログのみなんですけどね。
DMR-E10です。
これには毎週録画機能ついてないんです。
DVD-RAMに撮ってはPCに移動を繰り返してます。

もう少し、sonyとこれで悩みます。

書込番号:12551693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2011/01/23 21:42(1年以上前)

毎週(毎日)の予約は両機種可能です。
EPG(番組表)か検索一覧から予約番組を選択、予約一覧から変更への流れになります。
Gコード予約より簡単です。
録画した番組のグループ分けはSONYの方が便利です。

書込番号:12551917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 バ−ジョン 2.42 DA

2011/01/18 19:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130

スレ主 mkhkfさん
クチコミ投稿数:2件

今日ハ−ドディスクを2TBに載せ替え成功したのですが本体のバ−ジョンが 2.42DAとなっていましたこのまま使用してもよいのでしょうか ? まだ新品箱だし状態でアンテナには繋げていません。

書込番号:12527876

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2011/01/18 19:27(1年以上前)

ファームウェアのバージョンは恐らく関係ないと思いますよ?
最新型のMDR1でも換装できているぐらいですから。

自分は、バージョンは無視して使ってます。

書込番号:12527945

ナイスクチコミ!4


スレ主 mkhkfさん
クチコミ投稿数:2件

2011/01/18 20:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。ファ−ムウェアの自動更新は「切」に設定しておいたほうがいいかな ? そのままでもいいかな ?

書込番号:12528124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2011/01/18 23:23(1年以上前)

自分は切りにしてません。
気にしなくても問題ないかと思います。

書込番号:12529348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:12件

2011/01/19 18:53(1年以上前)

私も切りにしてません。
生産終了機種なので今後それほどバージョンアップがあるとは思えません。
問題なく使えてます。  不安なら「切」にされては?

書込番号:12532328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リモコン操作についてです

2011/01/18 18:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ240

クチコミ投稿数:5件

質問失礼致します。

色々な口コミを見てこの機種を購入しました。

テレビは東芝の40A1を使っています。
が,なぜかリモコン操作の時に地上デジタルの時しか上蓋のチャンネルが回せません(>_<)
BSボタンを押せば,BSは映りますがそのほかの数字ボタンが押せず,チャンネルを回したいときは<チャンネル>(音量のボタンの隣です)を押すしかありません…

BSの数字ボタンを使ってチャンネルを回したいときは,入力切り替えでHDMIにして,リモコンの蓋をあけた中の数字ボタンでしか回せません。
とっても不便です。
リモコンのテレビ設定はちゃんと東芝にしたのですが…

同じ40A1を使ってる方が,不便は無いと書き込みしてあったので問題なく使えるようになるのでしょうか?
それとも,もとからの相互性で動かないのでしょうか…

機械に詳しくない両親に贈ったので,上蓋のチャンネルボタンが押せないとかなり混乱しているみたいです。

どなたかわかる方がいましたら,教えてもらえませんでしょうか?
よろしくお願いいたします(>_<)

書込番号:12527773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2011/01/19 12:38(1年以上前)

キティ☆★さんお困りのようですね

もしかするとA1側の設定で改善できるかもしれませんので一度お試し下さい。

【A1側のリモコンでの操作】
クイックボタン→設定を選択→機能設定を選択→リモコン設定を選択→選局機能設定を選択→その中の【付属リモコン】からBS/CSワンタッチ選局ボタン付リモコンを十字キーの下で選択→終了ボタン
これで改善しませんかね?一度お試し下さい。

書込番号:12531132

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/01/19 22:02(1年以上前)

モザンビークさんありがとうございます!
この設定にしたら,ブルーレイのリモコンのBSチャンネルが回せるようになりました(*^ω^*)

ですが,今度はレグザのほうのBSチャンネルが回せなくなってしまいました(>_<)
どちらかしか使えないのでしょうか?!(;_;)

書込番号:12533231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2011/01/20 14:29(1年以上前)

そうなんですか・・・
僕も取説見ただけなのでそんな落とし穴があるとは知りませんでした・・

ただ、レコーダーのリモコンならテレビとレコーダーを操作できますからとちらかの選択しならレコーダーのリモコンをメインで使用されたほうが使い勝手は良いと思います。

書込番号:12535983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

標準テレビ(4:3)で使用する場合

2011/01/10 20:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ240

スレ主 51-51さん
クチコミ投稿数:3件

同じ経験のある方がいましたらご教示ください.

先日当機種を購入しまして,以前から使用している
14インチアナログテレビ(4:3)に接続しました.

接続先TVの設定(4:3 or 16:9)は,セットアップ⇒接続TV設定⇒TV画面選択で
以下の3つから選択できるようなのですが,どうにもうまくいきません.
(1)16:9(デフォルト)
(2)4:3(レターボックス)
(3)4:3(パンスキャン)

どううまくいかないかと言いますと,
(1)16:9(デフォルト)から(2)4:3(レターボックス)に変更したにも関わらず,
表示が(1)16:9(デフォルト)から変わらず,画面いっぱいに表示されます.
一方,(3)4:3(パンスキャン)に変更した場合は,設定通り横が切れて表示されます.

接続するテレビとの相性で設定がうまくいかない等の場合があるのでしょうか.
ご意見いただけますと幸いです.よろしくお願いいたします.

書込番号:12490533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/10 23:14(1年以上前)

失礼ですが取扱説明書の145ページに記載されていることは試されましたか?

書込番号:12491643

ナイスクチコミ!0


スレ主 51-51さん
クチコミ投稿数:3件

2011/01/11 07:59(1年以上前)

>マック・リラさん

ご回答ありがとうございます.
>取扱説明書の145ページ
と言いますと,ディスク側で指定されていないか,もしくは
テレビそのものの設定に問題はないかということでしょうか.

説明が不足しており申し訳ありません.
まず,接続は赤黄白のAVケーブルで行っています.
現在はまだ地デジ視聴のみで使用しており,
ディスクの設定は関係しないと思われます.
また,テレビ側の表示設定もさわってみましたが,
より縦長になるだけで改善はされませんでした.

上記以外で見落としていることがありますでしょうか.

書込番号:12492718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/11 12:03(1年以上前)

取扱説明書145ページ(真ん中以降)に
記載されていますが、D端子解像度設定をD1にしてみてください。

書込番号:12493254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/11 12:40(1年以上前)

取扱説明書145ページ(真ん中以降)
に記載されています、D端子解像度設定をD1にするのは試されましたか?
(D端子接続の有無関係なく)

書込番号:12493363

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 51-51さん
クチコミ投稿数:3件

2011/01/12 08:00(1年以上前)

>マック・リラさん

ご指摘の方法を試してみたところ,うまくいきました!
D端子は繋いでいないし関係ないか…と気にしなかった部分ですので,
自分ではずっと気づかなかっただろうと思います.
ありがとうございます!本当に助かりました!

書込番号:12497114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新機種について

2011/01/09 21:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ340

クチコミ投稿数:586件

どなたか新しいリアルの情報をご存知でしたらお教えください、よろしくお願いします。
近くの電気屋で、新しい機種が出るようなことを聞いたのですが、店員もよくわからないみたいなので、、

書込番号:12485475

ナイスクチコミ!0


返信する
参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2011/01/10 01:30(1年以上前)

この機種(BZ340)自身11月に出たばかりだから普通新機種はあまり考えられませんが、おそらく3D対応の機種が出るという事では。
三菱は基本パナの2世代遅れだから、パナの新型(BWT○200?)が出ればBWT○000のダウングレード機が出せる事になると思います。

書込番号:12486668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2011/01/10 09:10(1年以上前)

春モデルで3D対応みたいです。
仕様はテレビのMDRシリーズに近いと予想してます。
仮)BZTとか?

書込番号:12487405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:586件

2011/01/10 13:52(1年以上前)

そうですか。情報ありがとうございました。

書込番号:12488566

ナイスクチコミ!0


AI-Booさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:22件

2011/01/15 11:09(1年以上前)

浜田山のコジマで、240でしたが、
“新商品入れ替えの為”
“在庫一掃49800円”
と出ていました。

“入れ替えの為”という事は、
今月中にも新型発表が
有るのでしょうか?。

書込番号:12511118

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング