三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(12323件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1484スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

毎週録画

2010/11/29 00:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ240

クチコミ投稿数:156件

この機種は毎週録画の場合上書き更新できますか?それとも東芝のように手動で削除しないといけないですか?

書込番号:12292693

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/11/29 00:47(1年以上前)

上書きはされません、選択削除方式になります。

書込番号:12292844

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件

2010/11/29 22:59(1年以上前)

さっそくの返答ありがとうございます。
後2点はど疑問点があり、
1つ目は高速ダビング時の録画タイトルの再生が可能か
2つ目が、ダビング終了後の自動電源OFF機能があるのかですがお分かりでしょうか?

書込番号:12297189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/11/29 23:29(1年以上前)

こんばんは、@は不可です、Aは設定項目のオートオフ機能(無操作状態で30分後に電源が切れる)にすれば可能。
前回質問の補足、追随録画機能は前後3時間まで可能です。
余談、録画タイトルの日付がダビングした日付に変わる(BDなどにムーヴした場合)注意が必要。
三菱の不思議な仕様?

書込番号:12297447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件

2010/12/01 13:25(1年以上前)

何度もありがとうございます。
母親の使用に当たって簡単なこの機種にしようかと思っていまして、
購入後色々と面倒見なくてはいけないので、参考になりました。

>録画タイトルの日付がダビングした日付に変わる(BDなどにムーヴした場合)注意が必要。
 
これは以前使っていたパイオニア機のDVDレコーダーもそうだったので特に気になりません。

書込番号:12304237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ケーブルテレビの録画

2010/11/28 13:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ240

クチコミ投稿数:6件

実家の親に、この機種の購入を考えています。
というのも、先日テレビを先行して購入したのですが、
その機種が三菱のREALなので同じ三菱にしようと思ってのことです。

そこで、教えていただきたいです。
母がいつもケーブルテレビを録画しているのですが現在はVHSに録画しており、
録画予約はIrシステムで連動させて録画しています。

いろいろ調べたところ、この機種はi.LINK対応のようですが
実家のケーブルテレビから貸与されているセットトップボックス(型番:TZ-DCH1000)は
i.LINKを搭載しておらず、セットトップボックス・レコーダそれぞれに予約するか
Irシステムで連動させるしかないようでした。

VHSの予約もGコード以外の直接予約も出来ないほど機械類に疎い親ですので
それぞれに予約するのは難しく、Irシステムで予約できるのがのぞましいのですが
調べてもわからなかったので教えていただきたいです。

書込番号:12289114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/11/28 14:22(1年以上前)

パナの場合のレコーダー側Irシステム位置

Irシステムで予約できるレコはパナと東芝ですが
東芝の場合はCATV連動っていう機能です
http://www.rd-style.com/epg/ch/ch_catv.htm

パナの場合は付属(であろう)Irシステムケーブルを使いますが
東芝の場合は上記リンク先にもあるように
ケーブルが別売りである上にレコをネットにつなぐ必要があります

なおいずれも当然のことながら
レコの外部入力端子にもつなぐ必要があります

書込番号:12289350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:24件

2010/11/29 06:23(1年以上前)

>実家のケーブルテレビから貸与されているセットトップボックス(型番:TZ-DCH1000)は
i.LINKを搭載しておらず・・・

私の実家はTZ-DCH2000でi-LINK端子がありましたが録画の失敗もありました。  私自身も機器に強くないので私の対応策を書きます。
操作性を考えると ブルーレイタイプのSTBへの交換がベストですね。(最近、CATV各社でリースを始めてます)
こちらのCATV会社では交換費¥8000円、毎月のリースが¥1050円アップとなりますが操作性、ダビング操作も快適です。
経費はかかりますが、両親にはとても使い易いようです。 結論、私は交換をお奨めします。

書込番号:12293403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/11/29 09:29(1年以上前)

>万年寝不足王子さん
ありがとうございます。
改めて調べてみたら、DVDレコーダは
主要国内メーカーは使えるようでしたが
機種が古いせいか、ブルーレイレコーダについての
記載はなかったので、万年寝不足王子さんの
おっしゃる通り、パナと東芝だけが
対応してる状況なんですかね。

>渡る世間は家電ばかりさん
アドバイスありがとうございます。
レンタル機器の変更ですよね。
以前にそちらについても考え、ケーブルテレビ会社に
確認したこともありましたが、現在のプランは
旧プランなので月額の体系が違くて、
レコーダ機能付きの機器に変更するのには
現在のプランに変更する必要があり、
月額にすると3000円ほど高くなってしまうので
うちの場合はオススメできないと言われたんです。
(親切な営業マンさんなのでウソとかではないと…)

確かに、チャンネルとかは現状で十分なので
機器レンタルのために月3000円っていうのは
微妙なんですよ。


そうなってくるとやっぱり個別に予約しか
なさそうですね。

書込番号:12293728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:24件

2010/11/30 05:58(1年以上前)

そうですね。  確かに経費アップになりますね。  実家もアナログ→デジタルSTB→ブルーレイSTBと変更しましたので出費が。
両親が見てるCH数を考えればパラボラを付けてスカパーe2を個別受信してレコーダーで録画した方が良かったのかも知れません。 両親が使うので出来る限り簡単操作を考えました。

でも時々、実家を覗くと地デジを見ずアナログ放送を見てる事があります。 「年寄りですから・・・」(笑)

書込番号:12298366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

教えてください お持ちの方

2010/11/27 23:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ340

スレ主 BuSoU (^^)さん
クチコミ投稿数:22件

現在 三菱のアナログHDDレコーダーを使用しています。DVR-HE10WSD 2番組同時録画+録画中再生と CMカット再生 録画の早送り と巻き戻しが 快適な動き反応です。
ここからが、ご質問です! 録画機能付きTVを購入し、再生して早送りや巻き戻しの反応が悪く驚いています。また、CMカット再生などもなく・・。 特に三菱が好きな訳ではありませんが>最初に値段で購入し使用していて快適なため今回も考えないで希望していますが>同じく快適なほうですか?? HDDが増設出来る東芝が好みですが・・。

2番組同時録画 録画中再生機能 CMオートとばし再生 ブルーレイ再生 早送り・巻き戻しの反応がスムーズな物
この機種はどうですか?? 教えてください>

書込番号:12286648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/11/28 11:40(1年以上前)

CMカット再生以外の録画中のBD再生はパナ、SONY、SHARPの現行モデルで出来ます。
他社でもオートチャップターが有るのでCMスキップは簡単に出来ます。
三菱の場合は反応が遅いのと編集がイマイチ使い難い、同時録画中のマルチタスク機能が無いなどを割り切る必要が有ります。
余談、来春モデルは3D、BD-XL対応になるらしいです。(液晶のMDRに近い?)

書込番号:12288671

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 BuSoU (^^)さん
クチコミ投稿数:22件

2010/11/28 21:45(1年以上前)

白い恋人? さん
書き込み有り難うございます。 あわてないでもう少し検討します。

書込番号:12291614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

特価情報があったら教えてください。

2010/11/26 23:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ240

スレ主 m-selfさん
クチコミ投稿数:124件

REAL ブルーレイ DVR-BZ240を買おうと思っているのですが、e-shop21で買おうと思ったらつい1,2日で値段が上がってしまいました(T_T)。

他に特価情報があったら皆様教えてください。

書込番号:12280880

ナイスクチコミ!0


返信する
Don.Juanさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/30 23:15(1年以上前)

ヤマダ電機テックランド横浜で、1.5mのケーブル込みで、58800円でした。ポイントなし。12/3までの期間限定らしいです。

書込番号:12302057

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 m-selfさん
クチコミ投稿数:124件

2010/12/02 00:04(1年以上前)

特価情報ありがとうございます。

中々やはり下がらないですね(T_T)。
見つけたら即買わないとですね!!!

また特価情報ありましたら教えてください☆(^O^)/☆

書込番号:12307115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/11 16:03(1年以上前)

ジャパネット たかたのホームページにて49,800円とありました。

この掲示板からの情報でした。


書込番号:12351563

ナイスクチコミ!3


スレ主 m-selfさん
クチコミ投稿数:124件

2010/12/11 22:17(1年以上前)

わーい!!!
マック・リラさん!!
本当にありがとうございました☆本当に助かります。

書込番号:12353348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 まだブラウン管TVなのですが

2010/11/26 16:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ240

スレ主 AraC5さん
クチコミ投稿数:5件

DVDレコーダーが壊れたので買い換えたいと思っています。
TVはPanasonicのTH-36FP50を使っています。
(買い替え予定はありません;地デジチューナー購入予定)
家電量販店を巡った所こちらの機種が5万円位で一番安かったです
古いTVへの接続などは簡単にできるんでしょうか?

書込番号:12278508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/11/26 16:38(1年以上前)

黄、赤、白のケーブルで簡単に接続できます。
レコーダーに地上デジタルチューナーついてきますのでこれで見ればOKですね。

書込番号:12278530

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2010/11/26 16:41(1年以上前)

AraC5さん、

この機種(DVR-BZ240)のようにD端子のある機種であれば、TH-36FP50
の取扱説明書のP48の「BSデジタルチューナーを接続する」のよう
な形でD端子ケーブルと赤白の音声ケーブルをつなげば良いと思い
ます。

書込番号:12278540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2010/11/26 18:31(1年以上前)

D4端子2個付きなのでハイビジョン画質で楽しめるぞ・・・。

書込番号:12278958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/11/26 20:28(1年以上前)

D端子接続を使用するならレコーダー側のD端子出力調整をD3
以上に設定しないとハイビジョン画質で楽しめないので注意した
方がいいですよ。

書込番号:12279505

ナイスクチコミ!0


スレ主 AraC5さん
クチコミ投稿数:5件

2010/11/27 16:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。
今あるDVDレコーダー(SHARPのDV-HRD3)で
CSやWOWOWを録ったDVDはこちらの機種で再生出来るのでしょうか?
(ファイナライズしたDVDを友人に貸しても見れなかったと言われた事があります)

澄みきった空さんの
「レコーダーに地上デジタルチューナーついてきますのでこれで見ればOKですね。」
と言うのはテレビの電源を入れるだけで見れるんですか?
レコーダーの電源を入れて入力切替して見るんですか?
地デジチューナーでも同じことなのでしょうか?
すみません教えてください

書込番号:12284086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/11/27 18:16(1年以上前)

レコーダーの電源を入れて、テレビの入力切替で見ます。
地上デジタルチューナーでも同じです。

書込番号:12284609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/27 20:01(1年以上前)

>と言うのはテレビの電源を入れるだけで見れるんですか?
>レコーダーの電源を入れて入力切替して見るんですか
地デジのチューナー買っても同じですよ

TVの電源とチューナ(もしくはレコーダー)
2つの機器の電源を入れる必要があります。

TVは外部入力からの映像を映すモニターとなるだけです。
多分TVのリモコンは電源オンオフや音量調整だけ使用する事になるので
地デジチューナーを買う場合、付属のリモコンでTVの方の操作が出来るかどうかもチェックするといいでしょう

書込番号:12285178

ナイスクチコミ!0


スレ主 AraC5さん
クチコミ投稿数:5件

2010/11/28 17:00(1年以上前)

購入してきました!接続も簡単に出来ました。
以前録ったDVDも見られました

前のDVDレコーダー(SHARPのDV-HRD3)のHDDにあるものを
こちらの機種で録画出来るようには出来ないでしょうか?

書込番号:12289989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2010/11/28 17:12(1年以上前)

>前のDVDレコーダー(SHARPのDV-HRD3)のHDDにあるものを
こちらの機種で録画出来るようには出来ないでしょうか?


デジタル放送をDRモードで録画した映像なら、i-LINKケーブルで接続すれば
BZ240にムーブ出来ます。

アナログ放送を録画したものは、DVD化しておけば良いのではないですか。

書込番号:12290035

ナイスクチコミ!0


スレ主 AraC5さん
クチコミ投稿数:5件

2010/11/28 23:19(1年以上前)

皆様ありがとうございました
DVDレコーダーも接続して見られるようにしました
DVD録画が出来ない状態なのでHDDのはこのままにしておきます。

また分らない事があった時にはよろしくお願いします
ありがとうございました。

書込番号:12292331

ナイスクチコミ!0


スレ主 AraC5さん
クチコミ投稿数:5件

2010/11/29 23:02(1年以上前)

>前のDVDレコーダー(SHARPのDV-HRD3)のHDDにあるものを
こちらの機種で録画出来るようには出来ないでしょうか?

DVDレコーダーとBZ240を黄白赤でつないだらできました。

書込番号:12297204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

機会の故障なのでしょうか?

2010/11/26 12:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > DVR-HE700

スレ主 tyureさん
クチコミ投稿数:2件

ここ最近番組を録画することはできるのですが録画したものを再生すると途中勝手に停止します。
他にも再生リストの一覧で撮った番組の映像が左上に流れているかとは思うのですがその映像が何も流れずただ黒い画面になっています。

これは故障なのでしょうか?

書込番号:12277614

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tyureさん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/26 12:35(1年以上前)

先ほどの書き込みに付け加えて再生リストを削除したいのですが、録画した一つの番組を削除して電源を切り、また電源を入れると削除したはずの再生リストがまた復活している状態です。

書込番号:12277708

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング